Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2024/12/30 20:09

今年も無事に『開封の儀』を済ませました😊

今年の7月に、琵琶湖に浮かぶ島『沖島』に漬けに行った『鮒寿司』です🐟️

https://waigaya-base.honda.co.jp/announcements/rplaxib4rt34gjqx

今年は11月になっても暑い日が続いたので
発酵が進み過ぎないように、12月早々に樽出しをすべきか迷っていたのですが
結局仕事納めが済んでからしか出せませんでした💦

早速、夕飯に一匹~
発酵は進んでいる感じでしたが
骨が柔らかくなっていて、美味しく仕上がりました😆

来年もツアーに参加出来ることを楽しみにしています😊



皆様のトコロへのご訪問がなかなか出来ずに申し訳ありません🙇🙇🙇

ご訪問して下さった皆様、ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい🎍

2件のコメント (新着順)

ラルびんさん、ご投稿ありがとうございます🐟

鮒寿司、素敵な開封の儀ですね✨
発酵具合も見事に仕上がったようで、美味しさが伝わってきます😊


ラルびん🐶
2025/01/06 21:04

暑い日が長かったので、良い発酵具合となりました😊
スタッフ様は関東にお住まいと思われますが
機会がありましたら、ぜひご賞味下さい❗️

黒いアマガエル
2024/12/30 23:58

まだ食べられてない💧
気になります。


ラルびん🐶
2024/12/31 22:34

機会があればぜひ!
私は飲めませんが、日本酒と合うそうです🍶
臭いと言われますが、ぬか漬けのような発酵臭です~

今年もご訪問、ありがとうございました!
良いお年をお迎え下さい😊

黒いアマガエル
2025/01/01 12:21

糠漬けくらいの匂いなら
いけそうな気がします。

これが作れるなんて、
本当に素晴らしい。

今年もよろしくお願い致します。

ラルびん🐶
2025/01/05 11:30

塩漬けまでは漁師さんがやってくださっているので
洗って、干して、普通のご飯に漬け込んで
半年放置です😅

昔は水換えを毎日やらなきゃいけなかったそうですが
水を使わなくても発酵が進むようで
簡単になりました❗️

滋賀の鮒寿司以外にも各地に『なれ寿司』はあるようなので
機会があれば、ぜひお試し下さい😊

黒いアマガエル
2025/01/05 14:43

ありがとうございます。
冬の琵琶湖畔で鮒寿司ですね。
探してみます(^^)

各地のなれ寿司も、探してみます!
どうやら中国地方山間部にもなれずしはあるようですが、まだお目にかかったことがありません(普通の鯖寿司ならある)。
視点を変えて探さないと見つからないかもしれない。

ラルびん🐶
2025/01/06 21:20

手作りの梅干しや干し柿や
今まで農家さんが作って売っていたものに
食品衛生法のルールが変わりましたね❓️

その関係で、道の駅なんかで売られることが無くなったのかもしれません…
魚の佃煮屋さんで扱ってないでしょうか❓️

いつかご賞味出来ますように🙏

普通の鯖寿司も大好きです😅
焼いていない鯖寿司を、トースターで軽く炙って食べるのが最高です😋