Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/02/19 07:27

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島)⑯狩俣集落

 今日も、サイクリング🚲頑張ります😃
昨日は、フルマラソンの距離(42.195km)を走りました。
(妻が、少しお尻が痛いと言っています…〇か?😆)
残すは「池間島」コレで宮古諸島・全島、制覇です👍

 残す最後の海上橋までは15km・1時間の行程
途中で「狩俣集落」に観光で立寄りだそう🙄
ミステリースポット、閉ざされた集落…踏み入れてはいけない場所
(地元民のツアーガイドさん同行でも、何か怖い😱)

 争乱の時代に、外敵に備えて造られた城郭集落(進撃の巨人、みたい)
伝説によれば、大和人や平家の落人も暮らした集落だそうで
神宿る神聖な場所「御嶽(うたき)」は、神が降臨する場所として男子禁制
「ユタ」と呼ばれる、神の声を聴くことのできる女性だけが入れる場所も
年に一度の祭事「ウヤガン(祖先祭り)」は、見てもいけないそうです。

 緊張しながら、集落の中を通り過ぎます。
自転車から降車して、手で押しながら…
「大きな声は、出さないで…🤐」
ツアーガイドさん、脅し過ぎ…😥

 案内看板が有るので、排他的という事は無いようですが…
宗教的な話には一切、答えて頂けないそうです😔
ところが住人には、一人も出会えませんでした…
(本当に、少し怖かった💦)

                                            🧿

2件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます✨

宮古諸島・全島制覇まであと少しですね🚴‍♂️
静寂に包まれた場所を進む緊張感、伝わってきました😳


MotoR
2025/02/20 07:16

場所によって、何処まで入って良いのか?
結界の位置が判りません…😓
「観光客が間違って入ったら?」
ガイドさんに聞きました🤔

「知らないで入ったのは、仕方ない」
「地元民に見つかったら、怒られる」
「観光中、何も起こらなければ…許して貰えたのかも?」
…😱

MotoR
2025/02/19 07:28

宮古諸島は、八百万の神が住み賜う島
殆んどの集落に「御嶽」が有ります。
(逆に寺院や神社は珍しく、殆んど見当たらない)
むやみに、観光客は入っては行けないそうで…😱


くろかめ
2025/02/19 08:43

MotoRさま、
おはようございます

地元の人に会わない、ガイドさんからの注意があるetc.....
緊張する場所ですね
(もしかしたら 観光客が勝手気ままに訪れてはいけないのかも😣)

沖縄は 本土とは別の歴史を歩んできた場所なので 宗教観や慣習も 全く違うものとして敬わなければいけませんね

MotoR
2025/02/19 09:09

景色や観光だけではなく
宮古島の文化に興味を持って欲しい
との、ガイドさんの考えで
神宿る神聖な場所「御嶽(うたき)」巡りが裏テーマ?
(10か所以上廻ったかも…集落民ではないので入れないんだけど😓)
https://shimareal.com/utaki/

くろかめ
2025/02/19 09:32

MotoRさま、
ガイドさんには 「正しい沖縄の歴史や風習をしっかり知って欲しい」という願いがあるのかもしれませんね
素晴らしいガイドさんだと思います
👏(^^)

(白蛇の伝説が 面白かったです)