2023/10/09 21:39
宮崎県の「道の駅 北川はゆま」です。
東九州道(E10)には一部無料区間が存在し、下りだと「大分松岡PA」~「川南PA」の約150kmの区間にはSA/PAが存在しません。
そこで重宝するのが、そのほぼ中間地点、宮崎県の「北川IC」に隣接する「道の駅 北川はゆま」です。GS無しのSAといった感じです。無料区間なので乗り降りは自由ですよ。
「レストラン はゆま」での一番人気は「生しらす丼」ですが、個人的なオススメは「宮崎牛牛丼」かな。とにかくボリューム満点で「並」を頼むと一般的な「大盛」が出て来ます。それを見越して注文しなければなりません。^^; 他のメニューも含め、地元食材を生かした逸品です。
お土産物や産直品なども充実しているので、休憩がてら立ち寄ってみてください。
http://kitagawa-hayuma.jp/restaurant.html
https://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/kitagawa/kitagawa.html
(ここを逃すとトイレなどで苦労することになりますので、SA/PAに準じるものとして紹介します。)
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🐢モウ、トドカナイデスカ?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きりいさん、ご投稿ありがとうございます!
「道の駅 北川はゆま」は、東九州道で重宝されるSAなのですね💡
お食事やお土産を楽しむことができると、休憩にもってこいです😊
SA/PAの情報を教えていただき、とても参考になりました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示赤丸部の無料区間(佐伯~延岡南)の間に「北川IC」があります。
近くに似た名前の「北浦IC」もありますので、間違えないようにしてください。
ハイウェイ交通情報より一部引用
https://ihighway.jp/pcsite/map/?area=area09
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示特設雑談コーナー
以下、本編とは無関係ですが気にしないでください。