Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/02/02 07:30

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島・来間島・伊良部島・下地島・池間島)①プロローグ

 『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編
が、余りにも楽しかったので
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/yn1avrwyepzhhyc0
何とか、またサイクリング旅行に行きたい😀と計画します。

 【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ
で滋賀・米原駅に降り立ったら、駅前にはレンタルサイクル店が
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/nad1techsbqfjyyk
「琵琶湖一周200km」の看板に誘われて、残す国宝5城「彦根城」をエサに
「1日50km、3時間サイクリングすれば…」と誘いましたが、却下😓

 【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り
それなら、アノ景色をもう一度観にサイクリングに出かけよう😄
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/aaimnq22qkopc9eo

 宮古島もサイクリング🚲のメッカです。
宮古諸島は3つの橋で結ばれているので、サイクリングにはもってこい👍
海上橋なので高低差も少なく、景観の良い橋からの眺めを
クルマで移動するなんてモッタイナイ😥
【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/nldltlrbjixrfysj
しまなみ海道をレンタカーで移動して、ガッカリしました。

 そこで今回は、サイクリスト・ユーチューバーの宮古島サイクルガイドや
現地サイクルツアー会社のHPを調べて、ツアーに参加します
宮古島が起点なので、飛行機と宿泊先の手配だけ…
旅程表も作らず、全てお任せのサイクリング旅行です😉



                                            🧿

2件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🚲

海上橋を走る爽快感、想像するだけでワクワクしますね🌉
宮古島の美しい景色を満喫しながら、素敵な旅になりますように✨


MotoR
2025/02/03 13:11

サイクリングはお天気次第…
出発の1週間前から、天気予報と睨めっこです🙄

MotoR
2025/02/02 07:30

ツアー会社から、トライアスロンのコース図が送られてきました…
マズイ、隠さなきゃ😅


くろかめ
2025/02/02 08:53

MotoRさま、
おはようございます

いつか、奥様の説得に成功されて
琵琶湖1周と彦根城の御城印GETされますように( ᴗ ᴗ)"🙏

「のんびり自転車で宮古島や周辺の島々を巡る」旅行と思っていましたが…
🚴‍♂️トライアスロン??
奥様のご機嫌が😱💦

MotoR
2025/02/02 09:30

今回のサイクリングは、ポタリングです。
ポタリングは、自転車でゆっくりのんびりと散策することを指します😀

ツアーの案内も
「宮古島をのんびり自転車で“島さんぽ”」
 ただ、走行距離はそれなりですが…😅

くろかめ
2025/02/02 10:13

MotoRさま
では 観光しながら
のんびり走る予定なのですね
それなら 奥様もご機嫌ですね😊
自転車から見る景色は
車とは違う視界が広がっていて開放的ですから気分も⤴️⤴️になりますね
( ‘-^ )b
車だとオープンカーでない限り、箱の中という閉塞感や屋根やAピラーといった視界を遮る物がありますから😅💦

MotoR
2025/02/02 10:42

1月も終わろうとしている、この時期なのに
島内を走るクルマの、6割以上はレンタカーです😲
(しかも【わ】ナンバーは終了【れ】ナンバー)
繁忙期はレンタカー不足が深刻で
予約は必須と聞きました😣

もし借りるなら「コペン」一択でしょうか?
(HONDAファンなら「S660」と行きたいところですが、見なかったナ~)🙄

くろかめ
2025/02/02 10:52

MotoRさま、
「れ」ナンバーって
都内では まだ見た事ないかも?ですが さすがレンタカーの需要が多い地域ですね

レンタカーで軽スポーツカーが借りられるのはいいですね
(荷物が上手く積めたらS660で旅してみたい🐢です)

MotoR
2025/02/04 21:01

S660 、旅行の荷物は無理だと…😅

くろかめ
2025/02/04 21:27

そこが悩みどころですね😁

薄着の季節に
現地調達しながら 旅すれば
何とかなるかも。。。🤔💭