ミュートした投稿です。
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(9日目)㉖ルツェルン 最後の【名峰】【山岳列車】に向かう前に、通り道 39年前の新婚旅行の思い出の地「ルツェルン」に立ち寄りました😀 「ベルン」同様、中世の街並みの雰囲気が残っていて どちらを訪れたのか?判らなくなっていましたが 「瀕死のラ
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(8日目)㉕セガンティーニ美術館 サンモリッツまで戻って来たら、後は自由行動 世界最古のスキーリゾート地としての散策は、昨日調査済みなので ケーブルカーとロープウェイを乗り継けば、30分ほどで行けるのが 標高3,030mにある「ピッツ・ネイル
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(8日目)㉔ディアヴォレッツァ 「世界の車窓から」番組は変わって「途中下車の旅」 ベルニナ急行を、ベルニナ・ディアヴォレッツァ駅で途中下車 大型ロープウェイに乗って「ディアヴォレッツァ展望台」を目指します😀 約10分間乗るだけで、標高2,97
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(8日目)㉓ベルニナ鉄道 昨日の氷河特急に引き続き、今日も前半戦は「乗り鉄」の日 絶景の【山岳列車⑦】ベルニナ急行に乗って、イタリア・ティラノへ この路線も「世界の車窓から」で、魅せられた方が多いハズ 氷河特急と一緒に世界遺産に登録されていま
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(7日目)㉒サンモリッツ 氷河特急での8時間の長旅を経て、サンモリッツ駅に到着しました。 美しい森と湖、ベルニナアルプスの名峰に囲まれた「サンモリッツ」は スイス有数の観光・保養地として、世界のVIP が集う高級リゾートとして繁栄しています😀
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(7日目)㉑氷河特急 今日は移動日、ただ乗り鉄にとっては一大イベントの日です😀 TV番組「世界の車窓から」での紹介を見てしまったら、一度は乗ってみたい… 絶景の【山岳列車⑥】グレッシャー・エクスプレス(氷河特急) 世界遺産にも登録され、別名「
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(6日目)⑳グレーシャーパラダイス ハイキングを終了して、ツェルマットまで戻りランチを済ませたら 午後は【名峰⑮】クライン・マッターホルン(3,883m)に登頂します😀 (富士山より高い…🤔) ソコには、ヨーロッパで一番高い展望台「グレーシャ
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(6日目)⑲ローテンボーデン 今日1日は、現地の日本人山岳ガイドさんが同行です。 折角なのでハイキング、絶景ポイントを紹介して頂きながら…マーモット探しもネ😀 スイスがハイキング🥾やMTB🚲が人気な訳は、登りは文明の利器を利用して 下り路を楽
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(6日目)⑱ゴルナーグラート ついにスイス滞在も折返しの後半戦です😀 幸先よく、朝焼けのマッターホルン…雲に隠れて見えませんでした😥 (明朝、再挑戦します) 今日は絶景の【山岳列車⑥】ゴルナーグラート鉄道に乗車して 標高1,608mのツェ
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(5日目)⑰ツェルマット 今日の投宿地「ツェルマット」とサースフェーの位置関係は 山一つ挟んだ、反対側🙄 距離的には35km程度なのですが、またまたクルマ乗り入れ禁止区域 隣町のティッシュから【山岳列車⑤】ツェルマット・シャトルで向かいます😄