Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/03/11 06:50

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)⑩小樽堺町通り

 昨年は初夏に【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑫小樽運河
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/1hhddfg3dnpmprxv
小樽運河クルーズに乗船した際、船頭さんから「冬景色の小樽もまた格別」と聞いたので
急遽、観に来る気になった次第です😀

 ビックリ!です
「小樽運河クルーズ」就航中
北海道の空は、ピーカンの晴天だと思ったら
突然暗くなり、吹雪出す天気の変わりよう
備えて天蓋を付けた上に、ビニール窓付き
そうまでして、クルーズしなくても…😅

 小樽観光のメインストリート「堺町通り商店街」
端から端まで歩いても、メルヘン交差点から日銀通りまで続く約1,300m
試食の食べ歩きで、満足しそうです。
今回は8段ソフトは遠慮します😅
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/iczj7jf55yresgl5?tree=68quqpzdxp5o4psh&tree_type=ChatComment

 メインの「さっぽろ雪まつり」会場に、向かう時間も考慮しつつ
限られた時間での散策なので、小樽堺町通りまでで駅へ戻ります😄

                                            🧿

2件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌟

冬景色の小樽、とても魅力的です⛄️
突然の吹雪にも負けずに楽しめるクルーズ、さすが人気の観光地ですね😊


MotoR
2025/03/12 10:58

写真は「堺町通り商店街」外れの入り口なので
観光客も疎らに写っていますが
メインの北一硝子周辺は
竹下通り並みの賑わいでしたヨ😄

MotoR
2025/03/11 06:51

肝心の小樽ランチ!
何処のお店も人気店は、1~2時間待ち

何とか、カウンター席で3色丼にありつきました。
観光地値段はインバウンドのおかげ、とりあえずはビール🍻で乾杯します😋


くろかめ
2025/03/11 08:38

MotoRさま、
おはようございます

冬の運河クルーズは 寒さ倍増な気が…🥶
当たり前ですが 周りは雪だらけですね⛄️⛄️⛄️
見ているだけで 寒くなります
(こんな状況で アイスを食べる人は 本当にチャレンジャーですね😅💦)

三色丼、ウニ✹、イクラ⦿(筋子?)、かに🦀
でしょうか?
豪華ランチ、美味しそうです🤤

MotoR
2025/03/11 08:49

ところが、写真映えするので
8段ソフトを食べるチャレンジャーは結構いました😅

小樽は完全に、観光値段になってしまい
3色丼も予算の都合で、小丼ぶり(手のひらサイズ)
コレで¥2,800は日本人には、払いにくい😥

くろかめ
2025/03/11 09:06

MotoRさま、
やっぱり、どこにでもチャレンジャーはいるのですね
(豪雪の白川郷で アイスを食べ歩く外国人観光客の方をニュースで見ました😅)

観光地値段は 昔からありましたが
最近のインバウンド対応で
一段と上がったような気がします
ラーメン1杯3000円の国から来られる方々には 日本の飲食店は何処も激安みたいですから🤔