旅とドライブエリア

2025/11/17 06:20

【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて⑳大佐渡スカイライン

 観光予定も一通り終了し、ジェットフォイルに乗船すべく
両津港に、向かう時間となりました😀
佐渡島はS字型の形状で、北から「大佐渡」・中央を「国中」・南に「小佐渡」と
大別されて、呼ばれています🙂
現在いるのは小佐渡なので、国中平野を通って両津港に向かうのが最短ですが
最後の寄り道、絶景のドライブコース『大佐渡スカイライン』に向かいます😉

 だいぶ大回りで帰るハメになるので、許される範囲で
山岳ワインディングを飛ばしましょう🚓
相川地区と金井地区を繋ぐ全長30kmの展望道路、最高地点の標高は900mを超え
真野湾・両津湾・国中平野・小佐渡山脈など、佐渡全島を俯瞰できます🤩
カーブを曲がるごとに、現れる紅葉のトンネルはまるで絵本のような世界
道中にはナナカマド🍂やカエデ🍁などが彩る、紅葉の美しい景観が広がるハズでした…😥
ココ佐渡島も異常気象の影響で、季節がずい分遅れている様です🤔

 売店と展望デッキのある交流センター「白雲台」からの眺望は見事でした🤩
そして裏手には日本海を監視する、自衛隊のガメラレーダー👍
(🐢さま、昼夜ご苦労さまです…管轄は入間基地)

                                            🧿

2件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!

大佐渡スカイラインからの景色、山並みと海の眺めが爽快で、まさにドライブ日和ですね🚗


MotoR
2025/11/19 05:55

これぞ、ドライブの醍醐味でした。
オープンカー、最高ですネ👍

MotoR
2025/11/17 06:21

佐渡島の地形の話をしたので、地図を出しての
【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて
旅行先の、場所の振り返り😄


くろかめ
2025/11/17 08:49

MotoRさま、
おはようございます

入間基地所属の親戚🐢が頑張っているようで 喜ばしい限りでございます
(^ー^* )フフ♪

地図を載せてくださったのでドライブルートがよく分かりました
最後の大佐渡スカイライン白雲台展望台へのアプローチは 金井からの往復ですか?
地図のクネクネを見たら 相川方面から全線走ってみたくなりました
😎🚗³₃

MotoR
2025/11/17 09:32

相川側から登って両津港に
3日間でガソリンは10ℓ使いませんでした😉

くろかめ
2025/11/17 09:41

では 全線を走ったのですね
気持ちよさそう🤩
φ(..)メモメモ

MotoR
2025/11/17 14:57

間も無く降雪による、冬季通行止めになります