旅とドライブエリア

2025/10/09 08:11

2025秋の気配🍂🍁🌾見つかった⁉️⑥食欲の秋も見つけたよ😋

🐢
わ〜い アイス‪🍦‬‼️

(・­­--・)
いつも ドライブでは同じ道を通らない事が多い僕たちが 珍しく来た道を戻る途中で寄った「道の駅・中条」
シャイマスカット・アイスが人気だったよ
カップかコーンか選べるのは嬉しいな
コーンだと 常に片手になってしまうんだよね😖

🐢
この道の駅「中条」は 郷土料理の【おぶっこ】が食べられるレストランや 地元農家さんの直売野菜&果物もあって お客さんが多かったね

(・­­--・)
その後 上信越道・長野ICから横川SAまで走って
食べたラーメン🍜
実は峠の釜飯で有名な「おぎのや」さんのラーメンなんだ
釜飯は 何度も食べた事あるけど
ラーメンもあるなんて知らなかったなぁ
お醤油味で美味しかったよ😋

🐢
もちろん釜飯も食べられるし お土産に買って帰る事も出来るんだよね
そう言えば 朝、眼鏡橋へ行く時 開店前のお店の前を通ったよね😊
横川SAには 電車があって 中で食事ができるみたい
ここで釜飯食べたら 気分は電車旅だね🚃𓈒𓂂𓏸
ねえバスピスくん、SAの駐車場から見える山、 不思議な形してるね

(・­­--・)
🤔💭ウーン
あっちの方は妙義山なのかな?、
ほんと面白い形をしている

それから 長野IC近くには「川中島古戦場史跡」が公園に整備されてる場所があって 松代PAには モニュメントや合戦図があるよ
今度 長野ICを使う事があったら 古戦場跡にも寄ってみよう

【長野市HP・川中島古戦場史跡公園】
https://www.city.nagano.nagano.jp/n202500/contents/p001012.html

3件のコメント (新着順)

妙義の山も聖地ですねぇ。
行ってみたいです。
おぎの屋のラーメンは知りませんでした。
そっちも食べてみたい。


くろかめ
2025/10/09 20:14

🐢
チェッカーフラッグさま、
こんばんは

あの山々の中に 本当に妙義山があるのか?
実は くろかめには 確信がないのです
どなたか わかる方がいたら教えて欲しいですm(*_ _)m

釜飯はあまりにも有名なので
たまには おぎのやのラーメンも…😋
味が濃そうな色をしていますが 昔風の町中華のラーメンという感じで
あっさりした食べ易さでした

🍜🐢ŧ‹”ŧ‹”(・­­--・)ŧ‹”ŧ‹”

くろかめさん、ご投稿ありがとうございます!

秋の味覚やサービスエリアのグルメ、そして個性的な形が印象的な妙義山まで🍁
旅の途中で出会った“おいしい”と“わくわく”が詰まった素敵なドライブですね🚗✨

ぜひ開催中の「推し秋グルメ」企画にもご参加ください☺️


くろかめ
2025/10/09 16:02

🐢
スタッフさま、
コメントありがとうございます

本来なら 郷土料理の「おぶっこ」を食べて見たかったのですが おぎのやのラーメンに惹かれてしまいました😅💦
信州は 蕎麦やスイーツの美味しいお店が多いと思うので 今度は おぶっこや蕎麦、わさびアイスなど食べてみたいです😋

MotoR
2025/10/09 08:44

「おぎのや」でラーメン?🙄
通ですネ~😆
好きそうな、醤油味😋
行ったら悩みそう…🤔


くろかめ
2025/10/09 09:00

🐢
MotoRさま、
碓氷峠のおぎのやさんのメニューを見ると ちゃんとラーメンがあるのですね
釜飯だけのお店だと思っていたので 驚きました
シンプルですが 「昔ながらの…」と言う感じのラーメンでした😋

横川SA(上り)にお寄りの際には
是非、乗り鉄のMotoRさまに この電車の座席で食べていただきたいです
(^ー^* )フフ♪