2025/10/29 07:03
【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて③佐渡汽船
新潟港からジェットフォイルで佐渡・両津港へ
ジェットフォイル自体は、屋久島ハイキングに行った時に搭乗済み
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ntcnh9vaeipsypnm
冬の日本海は海荒く、欠航の心配も有りますが
この時期なら、心配は無いでしょう?🙄
計画した当初は、新潟駅から佐渡汽船ターミナルまで
2.4kmなので、歩く👞つもりでいました😃
歩きなら、道すがら観光スポットの「萬代橋」「朱鷺メッセ」にも立ち寄れるし…
ところが「荷物が無ければネ!👿」の一言で、新潟交通バス😅
『佐渡汽船』観光船や、沖縄の海を渡る船では無いので
海や海岸の景色を楽しむ、乗船では有りません
1時間強の乗船時間なので、超美味しい「おにぎり🍙」食べていたら着きました😄
御船印も、忘れる訳にはいきません👍
🧿
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん ご無沙汰でした。暫く投稿サボってたのでコメントもサボってました。m(_ _;)m
さて、ジェットフォイルは往復乗船されたのですか? 当方、片道だけ乗船した事が有りますが、曲がる時に全ての船窓から水平線が立ち昇ったり、下がったりした光景が凄かったのを覚えてます。 また、一般的な船の曲がる時とは逆の方向に船体が大きく傾く事にも感動した記憶が蘇りました。 最近 佐渡にも行ってないなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示両津港に着岸したら、すぐに佐渡汽船レンタカーのカウンターに🏃♂️
WAIGAYAの手前、レンタルしたクルマは「ヒミツ」😉