ミュートしたユーザーの投稿です。
40年以上前に原付免許を取得した後、ホンダのバイクに乗るようになったのがきっかけですねぇ。長い間、良い販売店さんとのお付き合いがありました。今でも二代目が頑張っています。^^ そしてEKシビックからクルマもホンダになりました。
きりいさん、Hondaのバイクに乗られた頃からHondaファンでいてくださっているのですね! クルマもHonda車になったとのこと、ありがとうございます😊 Hondaと共に素敵な思い出を作っていただけると嬉しいです✨
15年位前にフリードから始まりステップワゴン、NBOXと何台乗換た事か😊 いつも担当者様が色々アドバイス下さり、乗り心地の良い🚗に出会って毎日が楽しいです
ライさん、今までにたくさんのHonda車を乗り継いでいただきありがとうございます‼︎ 毎日のドライブをお楽しみいただけているとのこと、大変嬉しいです😊
20でN360(中古)26でインテグラ、22~27までに、XL.XZ(?)、CBR400でNSR250、すこ~し飛んでフリード、NOne.で今はN ワゴンです。
marbee64さん、コメントありがとうございます!
N360からHonda車にご乗車いただいているのですね😊 現在のN-WGNでも、ぜひ最高のドライブをご満喫ください♪
18でスポーツシビック、24でDC1 初代インテグラTYPE-R、その後は3.0ℓV6オデッセイ アブソリュート、2.4ℓオデッセイ アブソリュート、RUヴェゼルのハイブリッドRS、今がRV6 ヴェゼルと乗り継いでます。 早いものでホンダ一筋33年目です笑
ARK ROYALさん、18歳の頃からHondaファンでいてくださることに感謝申し上げます😊 「ホンダ一筋」とのお言葉、大変嬉しいです✨ これからも素敵なドライブをお楽しみください🚗
14台目のホンダ車に出会えることに、期待しています。 FCVのCR-Vかナ?
MotoRさん、コメントありがとうございます♪
なんと、14台目なのですね‼︎ ぜひ素敵な1台が見つかることを願っております😊
1976年、初めての愛車として6年落ちの中古でホンダ1300クーペ7Sを購入。そしてその座席が腐食して背もたれの基部が折れたのを機に初代シビックCVCC1500GLに代替しました。初めての新車でした。その後、2009年のハイブリッドのインサイト購入まで外車5台を含め、二十台以上乗り継ぎました。そして、CIVIC TYPE-R FD2、フィットハイブリッドの後、現在のシャトルガソリン車GK8に換えています。これは非常に使い勝手が良いです。何故なら、当家には車椅子や介護用器材を必要とする老齢者がおり、それを載せなければなりませんし、また、車庫が機械式立駐であり全高1550ミリ、全幅1850ミリ、以下の寸法しか入れられませんので。 もう一つ欲を言えば、サンルーフがダブル開きするようなオプションが欲しかった。私自身を含めて閉所恐怖症的なところがあるからです。
1976年、初めての愛車として6年落ちの中古でホンダ1300クーペ7Sを購入。そしてその座席が腐食して背もたれの基部が折れたのを機に初代シビックCVCC1500GLに代替しました。初めての新車でした。その後、2009年のハイブリッドのインサイト購入まで外車5台を含め、二十台以上乗り継ぎました。そして、フィットハイブリッドの後、現在のシャトルガソリン車GK8に換えています。これは非常に使い勝手が良いです。何故なら、当家には車椅子や介護用器材を必要とする老齢者がおり、それを載せなければなりませんし、また、車庫が機械式立駐であり全高1550ミリ、全幅1850ミリ、以下の寸法しか入れられませんので。 もう一つ欲を言えば、サンルーフがダブル開きするようなオプションが欲しかった。私自身を含めて閉所恐怖症的なところがあるからです。
パパサンタさん、初めての新車としてCIVIC CVCC1500GLを選んでいただき、ありがとうございます😊 また、現在もHonda車でのドライブをお楽しみいただくことができ嬉しいです🙇 貴重なご意見もありがとうございます。
スーパーカブ→N360から四輪に長きHONDAファン!これからも安心安全ベースに楽しい車を作ってください。HONDAジェットに乗りたい^_^
堺のおっちゃんさん、長きに渡ってHondaファンでいてくださり、ありがとうございます‼︎ これからもHonda車と共に素敵な時間をお過ごしいただけるよう願っております✨ 今後ともよろしくお願いいたします♪
当時、N360が最高でした。首都高を走っていたことが懐かしいいですね。
三毛猫さん、コメントありがとうございます!
N360にご乗車いただいていたのですね!🚗 三毛猫さんの思い出に残る車となることができ、嬉しいです♪
現在のNboxカスタムで二代目になりました。本当に全てに於いて良い車です。今後もホンダを応援して行こうと思っていますので、総てのホンダの担当の皆様の今後を期待しています。頑張って下さい。
takasiさん、暖かいお言葉をありがとうございます😊
N-BOXでのドライブをお楽しみいただけているようで良かったです✨ 今後ともよろしくお願いいたします🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示40年以上前に原付免許を取得した後、ホンダのバイクに乗るようになったのがきっかけですねぇ。長い間、良い販売店さんとのお付き合いがありました。今でも二代目が頑張っています。^^
そしてEKシビックからクルマもホンダになりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示15年位前にフリードから始まりステップワゴン、NBOXと何台乗換た事か😊
いつも担当者様が色々アドバイス下さり、乗り心地の良い🚗に出会って毎日が楽しいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示20でN360(中古)26でインテグラ、22~27までに、XL.XZ(?)、CBR400でNSR250、すこ~し飛んでフリード、NOne.で今はN ワゴンです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示18でスポーツシビック、24でDC1 初代インテグラTYPE-R、その後は3.0ℓV6オデッセイ アブソリュート、2.4ℓオデッセイ アブソリュート、RUヴェゼルのハイブリッドRS、今がRV6 ヴェゼルと乗り継いでます。
早いものでホンダ一筋33年目です笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示14台目のホンダ車に出会えることに、期待しています。
FCVのCR-Vかナ?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1976年、初めての愛車として6年落ちの中古でホンダ1300クーペ7Sを購入。そしてその座席が腐食して背もたれの基部が折れたのを機に初代シビックCVCC1500GLに代替しました。初めての新車でした。その後、2009年のハイブリッドのインサイト購入まで外車5台を含め、二十台以上乗り継ぎました。そして、CIVIC TYPE-R FD2、フィットハイブリッドの後、現在のシャトルガソリン車GK8に換えています。これは非常に使い勝手が良いです。何故なら、当家には車椅子や介護用器材を必要とする老齢者がおり、それを載せなければなりませんし、また、車庫が機械式立駐であり全高1550ミリ、全幅1850ミリ、以下の寸法しか入れられませんので。
もう一つ欲を言えば、サンルーフがダブル開きするようなオプションが欲しかった。私自身を含めて閉所恐怖症的なところがあるからです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1976年、初めての愛車として6年落ちの中古でホンダ1300クーペ7Sを購入。そしてその座席が腐食して背もたれの基部が折れたのを機に初代シビックCVCC1500GLに代替しました。初めての新車でした。その後、2009年のハイブリッドのインサイト購入まで外車5台を含め、二十台以上乗り継ぎました。そして、フィットハイブリッドの後、現在のシャトルガソリン車GK8に換えています。これは非常に使い勝手が良いです。何故なら、当家には車椅子や介護用器材を必要とする老齢者がおり、それを載せなければなりませんし、また、車庫が機械式立駐であり全高1550ミリ、全幅1850ミリ、以下の寸法しか入れられませんので。
もう一つ欲を言えば、サンルーフがダブル開きするようなオプションが欲しかった。私自身を含めて閉所恐怖症的なところがあるからです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スーパーカブ→N360から四輪に長きHONDAファン!これからも安心安全ベースに楽しい車を作ってください。HONDAジェットに乗りたい^_^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示当時、N360が最高でした。首都高を走っていたことが懐かしいいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示現在のNboxカスタムで二代目になりました。本当に全てに於いて良い車です。今後もホンダを応援して行こうと思っていますので、総てのホンダの担当の皆様の今後を期待しています。頑張って下さい。