ミュートしたユーザーの投稿です。
F1きっかけでホンダファンになって現在、7台のホンダ車オーナー
kou16aoさん、コメントありがとうございます!
7台もHonda車にご乗車いただいているのですね😳 今後ともHondaをよろしくお願いいたします♪
車はFIT3(GK)を所有しています。前車はFIT2(GE)、その前は初代(GD)なんだかんだで乗りやすいですね。積載量も多いですし寝れますし。父親がプレリュードを乗っていた影響があるんでしょうかね。覚えてませんが。次車はFIT4 RSを検討しています。HONDAには夢がありますね☆
ずっきーさんさん、嬉しいお言葉をありがとうございます😊 Honda車を気に入っていただけたこと、感謝申し上げます🙇 これからも素敵なドライブをお楽しみください✨
小さな頃、父のアコードが民家のない田んぼ道のど真ん中で止まり、エンジンすらかからなくなりました。 真夏で弟はまだ乳幼児、携帯もない時代で途方に暮れていたところにホンダの営業さんがたまたま通りかかり、足を止めてくださって壊れたアコードのレッカーや帰宅までの交通手段など全てお忙しい中ご対応くださいました。 小さいながら不安でしたが、その時の事はハッキリと今でも覚えており、そこからずっとホンダが大好きです。
のぐさん、コメントありがとうございます!
そのような思い出があったのですね…! その出来事をきっかけにHondaファンとなってくださったこと、大変嬉しく思います😊 今後ともHondaをよろしくお願いいたします🙇
小学生の頃、実家がシビックフェリオに乗り換えたことでホンダに目覚めました。近所に同時期のek9や、NSXが止まっていて、s2000の初期型が発売されたり。いつかは乗りたいなーと思い続け。 学生の頃に、CB400sf spec3 を購入したのが最初の自分のホンダです。教習車はなんだったのかと思うようなとんでもない麻薬みたいなエンジンと乗り味でした。 その後は、CRZ→s660+シビックFL4を所有しています。 他のメーカーならGOサイン出ないような車をつくれるのがホンダの良さだと思うので、スボーツカーはもちろんですがワクワクする商品を期待しています。
Nkさん、コメントありがとうございます!
ご実家でHonda車にご乗車いただいたことがきっかけで、Hondaファンとなってくださったこと、大変嬉しいです✨ たくさんのお褒めのお言葉もありがとうございます🙇
初めて新車で買った初代N-WGN、その次はジェイド、そして今はフィットe:HEV RSに乗っています! 最近のホンダ車の内外装デザインがとても好みです。 これからのホンダにも期待しています!
takeタケさん、初めて新車で購入された車がHonda車で大変嬉しいです😊 素敵なお言葉をありがとうございます♪
16歳で原付免許を取得、ホンダベンリー号でバイク通学から社会人になり25歳で初代ホンダ・Zから初代シビック、アコード、2代目インテグラから途中でニッサンローレル、三菱ディアマンテに乗っていましたがホンダに戻りモビリオスパイク、フリードスパイクと乗り換えながら今は初代ヴェゼェルに乗り5年目でホンダ歴50年になります。
kibuncomさん、Hondaファン歴50年とのこと、ありがとうございます‼︎ 現在はVEZELにご乗車いただいているのですね😊 これからも素敵なドライブをお楽しみいただけるよう願っております✨
独身の時は、2ドアの車を乗っていましたが、結婚して子供が出来まして2ドアの車ではベビーチェア等の色々の事で何かと不便を感じ、4ドアセダンが良いと思い、チラシ等色々見てホンダのドマー二を新車を購入してから、その時の営業の人とは30数年の付き合いでして、その営業の人が退職の時は後任の人を紹介してもらい、今年の春N-BOXの新車を購入して、気持ち良く快適に安全運転で、ドライブ等に走行を楽しんでいます。
北さん、コメントありがとうございます!
DOMANIからHonda車にご乗車いただいているのですね🚗 現在はN-BOXでドライブをお楽しみいただけているとのこと、大変嬉しいです😊
H19にXLディグリーを買うまではヤマハのほうが好きでした。でも、ホンダの販売店とお付き合いが出来てホンダのバイクに乗るようになってからだんだんファンになり、H20年頃にアクティバンを購入してCBR929RRを買って・・・気づけばもう16年ですね。 10年前くらいは現行車ばかり見てたんですが、8年くらい前に本田の創業からの歴史について知る機会があってそこから大ファンになりましたね。
タクトさん、16年間もHondaファンでいてくださり、ありがとうございます😊 創業からの歴史を知ってくださり、大変嬉しいです🙇 今後ともよろしくお願いいたします♪
20歳で免許を取ってから日産、三菱、トヨタの車に乗りCR-Vで初めてホンダの車に乗りすっかりファンに、その後ステップワゴン、FITハイブリッド、ヴェゼルに乗ってます。80年、90年代のホンダ元気車の再来を期待してます。
イケちゃんさん、こんにちは♪
CR-VからHondaファンでいてくださるだけでなく、 これまでにたくさんのHonda車にご乗車いただきありがとうございます‼︎
76年に、中古で空冷の方のZに乗ってました。82年にはクイント。後ドイツ車に17年T車に17年乗って先月からヴェゼルです。
Yo-sanさん、コメントありがとうございます!
先月からVEZELにご乗車いただいているとのこと✨ これからも、ぜひ素敵なドライブをお楽しみくださいませ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示F1きっかけでホンダファンになって現在、7台のホンダ車オーナー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示車はFIT3(GK)を所有しています。前車はFIT2(GE)、その前は初代(GD)なんだかんだで乗りやすいですね。積載量も多いですし寝れますし。父親がプレリュードを乗っていた影響があるんでしょうかね。覚えてませんが。次車はFIT4 RSを検討しています。HONDAには夢がありますね☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小さな頃、父のアコードが民家のない田んぼ道のど真ん中で止まり、エンジンすらかからなくなりました。
真夏で弟はまだ乳幼児、携帯もない時代で途方に暮れていたところにホンダの営業さんがたまたま通りかかり、足を止めてくださって壊れたアコードのレッカーや帰宅までの交通手段など全てお忙しい中ご対応くださいました。
小さいながら不安でしたが、その時の事はハッキリと今でも覚えており、そこからずっとホンダが大好きです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小学生の頃、実家がシビックフェリオに乗り換えたことでホンダに目覚めました。近所に同時期のek9や、NSXが止まっていて、s2000の初期型が発売されたり。いつかは乗りたいなーと思い続け。
学生の頃に、CB400sf spec3 を購入したのが最初の自分のホンダです。教習車はなんだったのかと思うようなとんでもない麻薬みたいなエンジンと乗り味でした。
その後は、CRZ→s660+シビックFL4を所有しています。
他のメーカーならGOサイン出ないような車をつくれるのがホンダの良さだと思うので、スボーツカーはもちろんですがワクワクする商品を期待しています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて新車で買った初代N-WGN、その次はジェイド、そして今はフィットe:HEV RSに乗っています!
最近のホンダ車の内外装デザインがとても好みです。
これからのホンダにも期待しています!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示16歳で原付免許を取得、ホンダベンリー号でバイク通学から社会人になり25歳で初代ホンダ・Zから初代シビック、アコード、2代目インテグラから途中でニッサンローレル、三菱ディアマンテに乗っていましたがホンダに戻りモビリオスパイク、フリードスパイクと乗り換えながら今は初代ヴェゼェルに乗り5年目でホンダ歴50年になります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示独身の時は、2ドアの車を乗っていましたが、結婚して子供が出来まして2ドアの車ではベビーチェア等の色々の事で何かと不便を感じ、4ドアセダンが良いと思い、チラシ等色々見てホンダのドマー二を新車を購入してから、その時の営業の人とは30数年の付き合いでして、その営業の人が退職の時は後任の人を紹介してもらい、今年の春N-BOXの新車を購入して、気持ち良く快適に安全運転で、ドライブ等に走行を楽しんでいます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示H19にXLディグリーを買うまではヤマハのほうが好きでした。でも、ホンダの販売店とお付き合いが出来てホンダのバイクに乗るようになってからだんだんファンになり、H20年頃にアクティバンを購入してCBR929RRを買って・・・気づけばもう16年ですね。
10年前くらいは現行車ばかり見てたんですが、8年くらい前に本田の創業からの歴史について知る機会があってそこから大ファンになりましたね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示20歳で免許を取ってから日産、三菱、トヨタの車に乗りCR-Vで初めてホンダの車に乗りすっかりファンに、その後ステップワゴン、FITハイブリッド、ヴェゼルに乗ってます。80年、90年代のホンダ元気車の再来を期待してます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示76年に、中古で空冷の方のZに乗ってました。82年にはクイント。後ドイツ車に17年T車に17年乗って先月からヴェゼルです。