ミュートしたユーザーの投稿です。
自動車免許を取得してからHondaの車に乗っています品質が良くて故障がありません満足です
非常に信頼できるブランドです。室内はとても快適で、燃料も節約できます。
16歳で原付(ライブディオZX),増車したのはカナダ仕様のCBR125R,車はGE8の10thアニバーサリーから今のZE4インサイトとなってます。
最初新車でFIT4ガソリン車を購入その後単独事故で全損、廃車でFIT4 e:HEVを中古で購入しました! FIT4からFIT4に乗り換えです! ガソリン車とe:HEV(ハイブリッド車)両方乗れたので良かったです! ガソリン車とe:HEVの違いも体験出来ました。
いつTypeRのるんだよ~
TYPE R😵😨
HONDA歴 ほとんどバイク歴が長いのですが 20代の頃に CS90 CⅢ92ベンリー CⅢ92のエンジンを積んだRS125RF(鉄フレーム) ATC70 FTR223 N-VAN になります
Tetsu-N-VANさん、現在に至るまでたくさんのHonda車・バイクにご乗車いただきまして、誠にありがとうございます! 引き続き、N-VANとの素敵なドライブをお楽しみいただけるよう願っております🙇
おはようございます!最初に購入したのが ホンダの360CC 軽自動車です。 ホンダ Z ホリデーでしたネ。 昭和46年ころかと思います、その後に 色々と乗ってみましたが 最近はインサイトから フリードそしてフリード2台目となり現在至ります 最終的にはやはり、ホンダファンはホンダに 回帰するんですね。 現在はすべてホンダにお任せですよ!!
タニタニさん、コメントありがとうございます! 現在はFREEDでのドライブをお楽しみいただけているとのこと、大変嬉しいです😊 これからもHondaをよろしくお願いいたします🙇
免許取得が遅かったので 車歴は長くないです。 初めての車選びは 当時 運転の師匠がHONDA車だった為、選択の余地なしでHONDA・オートテラスへ。 初めはシビック・フェリオ探しだったのですが 営業さんの神営業トーク「初めに小さい車に乗ると大きい車に乗れなくなるよ」の一言で アスコットに決定。 購入から数年程して 故障をきっかけに当時爆売れしていた2代目オデッセイに乗り換えました。 とても 良い子で健康で病気・怪我(故障・事故)もせず、20年乗ってきました。 けれど HONDAさんからの無情なお知らせ「部品生産終了」が来て 泣く泣く乗り換える事に…(>︿<。)
そこで、勧められたのが 今のFIT4です。 サイズ的にかなり小さくなってしまいましたが 染み付いた車体感覚は まだまだ消えそうもないです😅 今年は この車で初めての事にたくさん挑戦出来ました。 来年も もっとこの相棒と 楽しい事をしたいです♥️
くろかめさん、こんにちは♪ ODYSSEYに20年もご乗車いただいたとのこと、誠にありがとうございます! これからも、さらにFIT4とのドライブをお楽しみいただけますように…✨
現在、所有の古いモノから、
四輪 T360(1964.1965.1965.1965.1965.1965.1965.1966.1966.1966)T500(1964.1965.1966)S600(1965.1965)S800M(1968)NSX-R(1993)ストリート4WD(1997)アクティトラック タウン4WD(1997)アクティトラック タウン4WD スピリットカラースタイル フレームレッド×ブラック(2019)N-VAN+STYLE FUN 4WD(2023)CIVIC TYPE R(2023)
二輪 モンキーCZ100(1963)ベンリーCB92(1964)CB450K0(1965.1966.1967.レーサー)CB750K0砂型(1969)
汎用エンジン H型(1952.1952共立噴霧器)T型(1954)VN型(1957.1954) VNC型(1958.1958)
教材用エンジン T10(CUBY 1963.1963.1963.1963.1963.1963.1963.1963)
発電機 E40(1964.1964.1964.1964.1964)E300(1965.1966.1967.1968.1968.1968.1968.) E3000N(1966)ET5000N(1972.1973)
草刈機 UMR425(LWJT) UMR425(LTJT)
高圧洗浄機 WS1513
T360NSX-Rさん、こんにちは! クルマ・バイクに留まらず、様々なHonda製品をご使用いただき誠にありがとうございます! 心から感謝申し上げます🙇 今後ともHondaをよろしくお願いいたします!
16歳で原チャリの「シャリイ」〜「ダックス」、22歳で初の4輪新車購入は「2代目プレリュード」〜25歳で「ワンダーシビック1.6Si」に乗り替えました。その後、家族ができてからは、ホンダ車とは縁がなくなっていましたが、還暦を過ぎてやっと理想のホンダ車に再会できたのが「爽快シビックFL-1」です。毎日、CIVICを眺めては、ニヤニヤしています。もちろん走れば最高です!
シビクロウさん、長きに渡りご愛顧いただき誠にありがとうございます! CIVICとのドライブをお楽しみいただけて非常に嬉しいです🚗
Nボックスを買って、次にヴェゼルを 買いました。調子は最高ですー
安ちゃんさん、N-BOXとVEZELにご乗車いただきありがとうございます! 素敵なドライブをお楽しみいただけているようで、良かったです😊 今後ともよろしくお願いいたします🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自動車免許を取得してからHondaの車に乗っています品質が良くて故障がありません満足です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示非常に信頼できるブランドです。室内はとても快適で、燃料も節約できます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示16歳で原付(ライブディオZX),増車したのはカナダ仕様のCBR125R,車はGE8の10thアニバーサリーから今のZE4インサイトとなってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最初新車でFIT4ガソリン車を購入その後単独事故で全損、廃車でFIT4 e:HEVを中古で購入しました!
FIT4からFIT4に乗り換えです!
ガソリン車とe:HEV(ハイブリッド車)両方乗れたので良かったです!
ガソリン車とe:HEVの違いも体験出来ました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示HONDA歴
ほとんどバイク歴が長いのですが
20代の頃に
CS90
CⅢ92ベンリー
CⅢ92のエンジンを積んだRS125RF(鉄フレーム)
ATC70
FTR223
N-VAN
になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます!最初に購入したのが
ホンダの360CC 軽自動車です。
ホンダ Z ホリデーでしたネ。
昭和46年ころかと思います、その後に
色々と乗ってみましたが 最近はインサイトから
フリードそしてフリード2台目となり現在至ります
最終的にはやはり、ホンダファンはホンダに
回帰するんですね。
現在はすべてホンダにお任せですよ!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示免許取得が遅かったので 車歴は長くないです。
初めての車選びは 当時 運転の師匠がHONDA車だった為、選択の余地なしでHONDA・オートテラスへ。
初めはシビック・フェリオ探しだったのですが 営業さんの神営業トーク「初めに小さい車に乗ると大きい車に乗れなくなるよ」の一言で アスコットに決定。
購入から数年程して 故障をきっかけに当時爆売れしていた2代目オデッセイに乗り換えました。
とても 良い子で健康で病気・怪我(故障・事故)もせず、20年乗ってきました。
けれど HONDAさんからの無情なお知らせ「部品生産終了」が来て 泣く泣く乗り換える事に…(>︿<。)
そこで、勧められたのが 今のFIT4です。
サイズ的にかなり小さくなってしまいましたが 染み付いた車体感覚は まだまだ消えそうもないです😅
今年は この車で初めての事にたくさん挑戦出来ました。
来年も もっとこの相棒と 楽しい事をしたいです♥️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示現在、所有の古いモノから、
四輪
T360(1964.1965.1965.1965.1965.1965.1965.1966.1966.1966)T500(1964.1965.1966)S600(1965.1965)S800M(1968)NSX-R(1993)ストリート4WD(1997)アクティトラック タウン4WD(1997)アクティトラック タウン4WD スピリットカラースタイル フレームレッド×ブラック(2019)N-VAN+STYLE FUN 4WD(2023)CIVIC TYPE R(2023)
二輪
モンキーCZ100(1963)ベンリーCB92(1964)CB450K0(1965.1966.1967.レーサー)CB750K0砂型(1969)
汎用エンジン
H型(1952.1952共立噴霧器)T型(1954)VN型(1957.1954) VNC型(1958.1958)
教材用エンジン
T10(CUBY 1963.1963.1963.1963.1963.1963.1963.1963)
発電機
E40(1964.1964.1964.1964.1964)E300(1965.1966.1967.1968.1968.1968.1968.)
E3000N(1966)ET5000N(1972.1973)
草刈機
UMR425(LWJT) UMR425(LTJT)
高圧洗浄機
WS1513
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示16歳で原チャリの「シャリイ」〜「ダックス」、22歳で初の4輪新車購入は「2代目プレリュード」〜25歳で「ワンダーシビック1.6Si」に乗り替えました。その後、家族ができてからは、ホンダ車とは縁がなくなっていましたが、還暦を過ぎてやっと理想のホンダ車に再会できたのが「爽快シビックFL-1」です。毎日、CIVICを眺めては、ニヤニヤしています。もちろん走れば最高です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Nボックスを買って、次にヴェゼルを
買いました。調子は最高ですー