旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

【上って下って曲って廻って。。。】 第5章★ラーメン🍜食べるには早すぎる 1/2 🐢 名阪国道、楽しかったね♡ (・­­--・) そうだね、天気も良かったし空いてたから快調だったね 🐢 うん、Ωカーブ、Bモード走行でフットブレーキ使わなかったもんねჱ̒ ー̀֊ー́ ) ところで この香芝SAもWAIGAYAで何度も紹介されたよね (・­­--・) そうだね、 有名なラーメン屋さん「神座」があるんだよね 今日は まだ開いてないから寄れないけど😢 ところで 気がついたんだけど 東名阪自動車道・亀山PA【下り】 名阪国道・高峯SA【下り】 西名阪自動車道・天理PA&香芝SA【上り】 ずっと繋がってる道路を走ってるのにココから変わっちゃうんだよね ちょっと混乱しちゃった💦 🐢 ホントだ〜 面白いね、一瞬間違えたのかとドキッとしちゃう😳 (・­­--・) ラーメン屋さんが開いてなかったから 代わりにくろかめさんが食べたスイーツとは? 2/2にて。。。

【上って下って曲って廻って。。。】 第5章★ラーメン🍜食べるには早すぎる 1/2 🐢 名阪国道、楽しかったね♡ (・­­--・) そうだね、天気も良かったし空いてたから快調だったね 🐢 うん、Ωカーブ、Bモード走行でフットブレーキ使わなかったもんねჱ̒ ー̀֊ー́ ) ところで この香芝SAもWAIGAYAで何度も紹介されたよね (・­­--・) そうだね、 有名なラーメン屋さん「神座」があるんだよね 今日は まだ開いてないから寄れないけど😢 ところで 気がついたんだけど 東名阪自動車道・亀山PA【下り】 名阪国道・高峯SA【下り】 西名阪自動車道・天理PA&香芝SA【上り】 ずっと繋がってる道路を走ってるのにココから変わっちゃうんだよね ちょっと混乱しちゃった💦 🐢 ホントだ〜 面白いね、一瞬間違えたのかとドキッとしちゃう😳 (・­­--・) ラーメン屋さんが開いてなかったから 代わりにくろかめさんが食べたスイーツとは? 2/2にて。。。

コメント 12 13
くろかめ
| 2024/05/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

【上って下って曲って廻って。。。】 第5章★ラーメン🍜食べるには早すぎる 1/2 🐢 名阪国道、楽しかったね♡ (・­­--・) そうだね、天気も良かったし空いてたから快調だったね 🐢 うん、Ωカーブ、Bモード走行でフットブレーキ使わなかったもんねჱ̒ ー̀֊ー́ ) ところで この香芝SAもWAIGAYAで何度も紹介されたよね (・­­--・) そうだね、 有名なラーメン屋さん「神座」があるんだよね 今日は まだ開いてないから寄れないけど😢 ところで 気がついたんだけど 東名阪自動車道・亀山PA【下り】 名阪国道・高峯SA【下り】 西名阪自動車道・天理PA&香芝SA【上り】 ずっと繋がってる道路を走ってるのにココから変わっちゃうんだよね ちょっと混乱しちゃった💦 🐢 ホントだ〜 面白いね、一瞬間違えたのかとドキッとしちゃう😳 (・­­--・) ラーメン屋さんが開いてなかったから 代わりにくろかめさんが食べたスイーツとは? 2/2にて。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/05/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

夜道が怖いから滅多にしないけど、 長距離運転頑張って1泊して人が作ったご飯とお世話してもらい温泉に夜と朝に浸かり夕方や早朝の景色を眺めるのが好きです!♨︎ 夜はライトの明るさで距離感ちょっと分かりづらいから目的作って明るいうちに動くのです👍

夜道が怖いから滅多にしないけど、 長距離運転頑張って1泊して人が作ったご飯とお世話してもらい温泉に夜と朝に浸かり夕方や早朝の景色を眺めるのが好きです!♨︎ 夜はライトの明るさで距離感ちょっと分かりづらいから目的作って明るいうちに動くのです👍

コメント 17 13
ばなな
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】はじめまして

夜道が怖いから滅多にしないけど、 長距離運転頑張って1泊して人が作ったご飯とお世話してもらい温泉に夜と朝に浸かり夕方や早朝の景色を眺めるのが好きです!♨︎ 夜はライトの明るさで距離感ちょっと分かりづらいから目的作って明るいうちに動くのです👍

ユーザー画像
ばなな
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編③ 最北端の神社⛩️は、宗谷岬の記念碑の脇にありますが、社務所は無く 「御朱印」集めにも最北端がある様で、稚内市内へ 『北門神社』は宮司さんが常駐する神社としては最北端。 何でも商売になる様で…ちなみにMotoR檀家の菩提寺には「御朱印」は有りません。😂 道北島巡り旅行に際して、JTB・リムジンバス・レンタカーと 予約のたびに旅行保険のご案内を頂きますが 『北門神社』本殿を参拝して、旅の安全を祈願して良しとします。 稚内の岬巡り、次も定番の観光地に向かいます。😀                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編③ 最北端の神社⛩️は、宗谷岬の記念碑の脇にありますが、社務所は無く 「御朱印」集めにも最北端がある様で、稚内市内へ 『北門神社』は宮司さんが常駐する神社としては最北端。 何でも商売になる様で…ちなみにMotoR檀家の菩提寺には「御朱印」は有りません。😂 道北島巡り旅行に際して、JTB・リムジンバス・レンタカーと 予約のたびに旅行保険のご案内を頂きますが 『北門神社』本殿を参拝して、旅の安全を祈願して良しとします。 稚内の岬巡り、次も定番の観光地に向かいます。😀                                             🧿

コメント 6 13
MotoR
| 2023/09/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編③ 最北端の神社⛩️は、宗谷岬の記念碑の脇にありますが、社務所は無く 「御朱印」集めにも最北端がある様で、稚内市内へ 『北門神社』は宮司さんが常駐する神社としては最北端。 何でも商売になる様で…ちなみにMotoR檀家の菩提寺には「御朱印」は有りません。😂 道北島巡り旅行に際して、JTB・リムジンバス・レンタカーと 予約のたびに旅行保険のご案内を頂きますが 『北門神社』本殿を参拝して、旅の安全を祈願して良しとします。 稚内の岬巡り、次も定番の観光地に向かいます。😀                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

みんなで楽しむリレー企画第二弾📣 みんなのおすすめドライブスポット・おすすめ旅行先のバトンをつなごう! 現在、4月に実施した投稿リレー企画の第二弾を開催しております🎉 企画の詳細はこちら▽ https://waigaya-base.honda.co.jp/announcements/pgdyjyytistpzfol 【開催期間】 2月1日(木) ~ 2月29日(木) 投稿リレーにご参加いただいた方全員に「絆バッジ」をプレゼントいたします! ぜひ皆さん奮ってご参加くださいね🎶

みんなで楽しむリレー企画第二弾📣 みんなのおすすめドライブスポット・おすすめ旅行先のバトンをつなごう! 現在、4月に実施した投稿リレー企画の第二弾を開催しております🎉 企画の詳細はこちら▽ https://waigaya-base.honda.co.jp/announcements/pgdyjyytistpzfol 【開催期間】 2月1日(木) ~ 2月29日(木) 投稿リレーにご参加いただいた方全員に「絆バッジ」をプレゼントいたします! ぜひ皆さん奮ってご参加くださいね🎶

コメント 5 13
Honda WAIGAYA BASEスタッフ
| 2024/02/19 | 【旅とドライブ】投稿イベント

みんなで楽しむリレー企画第二弾📣 みんなのおすすめドライブスポット・おすすめ旅行先のバトンをつなごう! 現在、4月に実施した投稿リレー企画の第二弾を開催しております🎉 企画の詳細はこちら▽ https://waigaya-base.honda.co.jp/announcements/pgdyjyytistpzfol 【開催期間】 2月1日(木) ~ 2月29日(木) 投稿リレーにご参加いただいた方全員に「絆バッジ」をプレゼントいたします! ぜひ皆さん奮ってご参加くださいね🎶

ユーザー画像
Honda WAIGAYA BASEスタッフ
| 2024/02/19 | 【旅とドライブ】投稿イベント
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑥ 朝4時起きは、星空観察のため? はたまた、早朝の露天風呂のため? いえいえ、6:30出港の稚内→礼文島のフェリーに乗船するためです。 「ホテルめぐま」の女将さんに頼み込んで、5時に朝食を準備して頂き😃 そして、15分掛かるフェリーターミナルに送迎して頂きました。 (無理な旅程も、こんなお宿があってこそ) 乗船券を購入するのに、1等船室か2等船室で悩みます…🤔 季節終わりの平日の早朝、券売所で空いているとの情報を得て2等を選択😉 2時間の船旅、カーペット敷の上で早起きの睡眠補充に寝て行けるかナ? ちなみに、1等はイス指定席で横にはなれない… (6~8月ハイシーズンの2等は体育座りの混雑状態になるのでご注意を) 幸い、風も波も静かで揺れません😃 ただカーペット敷、寝るには固くて…起きたらあちこち「イタタタタ~」 追記 妻の写り込み写真が多いのは、行ったことの証明用で 「旅レポート」提出の都合です🙇‍♂️                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑥ 朝4時起きは、星空観察のため? はたまた、早朝の露天風呂のため? いえいえ、6:30出港の稚内→礼文島のフェリーに乗船するためです。 「ホテルめぐま」の女将さんに頼み込んで、5時に朝食を準備して頂き😃 そして、15分掛かるフェリーターミナルに送迎して頂きました。 (無理な旅程も、こんなお宿があってこそ) 乗船券を購入するのに、1等船室か2等船室で悩みます…🤔 季節終わりの平日の早朝、券売所で空いているとの情報を得て2等を選択😉 2時間の船旅、カーペット敷の上で早起きの睡眠補充に寝て行けるかナ? ちなみに、1等はイス指定席で横にはなれない… (6~8月ハイシーズンの2等は体育座りの混雑状態になるのでご注意を) 幸い、風も波も静かで揺れません😃 ただカーペット敷、寝るには固くて…起きたらあちこち「イタタタタ~」 追記 妻の写り込み写真が多いのは、行ったことの証明用で 「旅レポート」提出の都合です🙇‍♂️                                             🧿

コメント 9 13
MotoR
| 2023/10/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑥ 朝4時起きは、星空観察のため? はたまた、早朝の露天風呂のため? いえいえ、6:30出港の稚内→礼文島のフェリーに乗船するためです。 「ホテルめぐま」の女将さんに頼み込んで、5時に朝食を準備して頂き😃 そして、15分掛かるフェリーターミナルに送迎して頂きました。 (無理な旅程も、こんなお宿があってこそ) 乗船券を購入するのに、1等船室か2等船室で悩みます…🤔 季節終わりの平日の早朝、券売所で空いているとの情報を得て2等を選択😉 2時間の船旅、カーペット敷の上で早起きの睡眠補充に寝て行けるかナ? ちなみに、1等はイス指定席で横にはなれない… (6~8月ハイシーズンの2等は体育座りの混雑状態になるのでご注意を) 幸い、風も波も静かで揺れません😃 ただカーペット敷、寝るには固くて…起きたらあちこち「イタタタタ~」 追記 妻の写り込み写真が多いのは、行ったことの証明用で 「旅レポート」提出の都合です🙇‍♂️                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

やって来ました、越前! 福井のSAに寄られる方ご注意ください。恐竜たまに逃げ出すようです❗️

やって来ました、越前! 福井のSAに寄られる方ご注意ください。恐竜たまに逃げ出すようです❗️

コメント 45 13
ふなにわ
| 2023/08/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

やって来ました、越前! 福井のSAに寄られる方ご注意ください。恐竜たまに逃げ出すようです❗️

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/08/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【上って下って曲って廻って。。。】 第2章★爽快ロード『伊勢湾岸道』 🐢 ここを走るのは2回目、 空いてるし 少し余裕が出来て周りを眺めながらだから楽しいね(^^) (・­­--・) この眺め、ちょっとだけレインボーブリッジを思い出すよね 人気があるし、走りやすい、 名古屋を素通りしするなら便利だよね 有名SAの刈谷とか ナガシマスパーランドのある湾岸長島IC・PAもあるよね 🐢 スタッフさま、 ボケてるのでナンバーは判別出来ないと判断して写真修正してないです 大丈夫でしょうか?

【上って下って曲って廻って。。。】 第2章★爽快ロード『伊勢湾岸道』 🐢 ここを走るのは2回目、 空いてるし 少し余裕が出来て周りを眺めながらだから楽しいね(^^) (・­­--・) この眺め、ちょっとだけレインボーブリッジを思い出すよね 人気があるし、走りやすい、 名古屋を素通りしするなら便利だよね 有名SAの刈谷とか ナガシマスパーランドのある湾岸長島IC・PAもあるよね 🐢 スタッフさま、 ボケてるのでナンバーは判別出来ないと判断して写真修正してないです 大丈夫でしょうか?

コメント 47 13
くろかめ
| 2024/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

【上って下って曲って廻って。。。】 第2章★爽快ロード『伊勢湾岸道』 🐢 ここを走るのは2回目、 空いてるし 少し余裕が出来て周りを眺めながらだから楽しいね(^^) (・­­--・) この眺め、ちょっとだけレインボーブリッジを思い出すよね 人気があるし、走りやすい、 名古屋を素通りしするなら便利だよね 有名SAの刈谷とか ナガシマスパーランドのある湾岸長島IC・PAもあるよね 🐢 スタッフさま、 ボケてるのでナンバーは判別出来ないと判断して写真修正してないです 大丈夫でしょうか?

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑨ 礼文島を北上して澄海(スカイ)岬に向かいます。 途中にある、久種湖(くしゅこ)が日本最北の湖… 湖畔にはぐるりと周れるハイキング路が有るのですが やはり季節は6月、今はアシが伸びて湖畔でもアシしか見えません💦 久種湖から10分の距離で澄海岬です。 途中で、礼文島固有種「レブンアツモリソウ」の群生地を通ります。 開花の季節は6月、盗掘されるので開花時期は柵で囲われ時間制限の上 管理人常駐、夜間は監視カメラと警備員が見廻るそうです。 この花を見るためだけに、礼文島を訪れる観光客も多いとか😮 澄海岬の駐車場、クルマは数台しか止まっていません… (やはり、シーズン末期…10月にはフェリーも減便、宿泊も閉館) そんなレンタカー「わ」ナンバーの中、いました強者「滋賀」ナンバー💕 ココも島の西側となり、景観が素晴らしいハズなのですが 天気は曇り…空の色が海に写り込む「絵はがき」の様な風景にはならず😓 (雨降らないだけでも贅沢なのに、人間の欲望はとどまることを知りません) スカイ岬、名前がカッコイイでしょう! 案内看板の写真は、すごーいブルーの海でした! (見た風景は、こんな感じ) 雰囲気だけ、味わいましょう!😃                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑨ 礼文島を北上して澄海(スカイ)岬に向かいます。 途中にある、久種湖(くしゅこ)が日本最北の湖… 湖畔にはぐるりと周れるハイキング路が有るのですが やはり季節は6月、今はアシが伸びて湖畔でもアシしか見えません💦 久種湖から10分の距離で澄海岬です。 途中で、礼文島固有種「レブンアツモリソウ」の群生地を通ります。 開花の季節は6月、盗掘されるので開花時期は柵で囲われ時間制限の上 管理人常駐、夜間は監視カメラと警備員が見廻るそうです。 この花を見るためだけに、礼文島を訪れる観光客も多いとか😮 澄海岬の駐車場、クルマは数台しか止まっていません… (やはり、シーズン末期…10月にはフェリーも減便、宿泊も閉館) そんなレンタカー「わ」ナンバーの中、いました強者「滋賀」ナンバー💕 ココも島の西側となり、景観が素晴らしいハズなのですが 天気は曇り…空の色が海に写り込む「絵はがき」の様な風景にはならず😓 (雨降らないだけでも贅沢なのに、人間の欲望はとどまることを知りません) スカイ岬、名前がカッコイイでしょう! 案内看板の写真は、すごーいブルーの海でした! (見た風景は、こんな感じ) 雰囲気だけ、味わいましょう!😃                                             🧿

コメント 7 13
MotoR
| 2023/10/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑨ 礼文島を北上して澄海(スカイ)岬に向かいます。 途中にある、久種湖(くしゅこ)が日本最北の湖… 湖畔にはぐるりと周れるハイキング路が有るのですが やはり季節は6月、今はアシが伸びて湖畔でもアシしか見えません💦 久種湖から10分の距離で澄海岬です。 途中で、礼文島固有種「レブンアツモリソウ」の群生地を通ります。 開花の季節は6月、盗掘されるので開花時期は柵で囲われ時間制限の上 管理人常駐、夜間は監視カメラと警備員が見廻るそうです。 この花を見るためだけに、礼文島を訪れる観光客も多いとか😮 澄海岬の駐車場、クルマは数台しか止まっていません… (やはり、シーズン末期…10月にはフェリーも減便、宿泊も閉館) そんなレンタカー「わ」ナンバーの中、いました強者「滋賀」ナンバー💕 ココも島の西側となり、景観が素晴らしいハズなのですが 天気は曇り…空の色が海に写り込む「絵はがき」の様な風景にはならず😓 (雨降らないだけでも贅沢なのに、人間の欲望はとどまることを知りません) スカイ岬、名前がカッコイイでしょう! 案内看板の写真は、すごーいブルーの海でした! (見た風景は、こんな感じ) 雰囲気だけ、味わいましょう!😃                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【上って下って曲って廻って。。。】 第1章★《上り》だけじゃ《下り》がいじけちゃう 🐢 バスピスくん、ここは西旅の帰りに立ち寄った長篠設楽原PAの下りだね あの時、教えてもらったように こっちの方が 売店も食堂も大きいね 一瞬立ち寄っただけだから 見て回る事はしなかったけど 上りど同じく見晴らしも素晴らしいね (・­­--・) うん、そうだね 説明看板や本陣跡など本来はゆっくり見て回りたいところだったけど 最初の目的地へ急がないとね 🐢 うん、休憩したし 早く行こ‼️ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/xy9yeb8xkhej0yqj ↑その節は皆様に補足を沢山して頂いてありがとうございました🙏

【上って下って曲って廻って。。。】 第1章★《上り》だけじゃ《下り》がいじけちゃう 🐢 バスピスくん、ここは西旅の帰りに立ち寄った長篠設楽原PAの下りだね あの時、教えてもらったように こっちの方が 売店も食堂も大きいね 一瞬立ち寄っただけだから 見て回る事はしなかったけど 上りど同じく見晴らしも素晴らしいね (・­­--・) うん、そうだね 説明看板や本陣跡など本来はゆっくり見て回りたいところだったけど 最初の目的地へ急がないとね 🐢 うん、休憩したし 早く行こ‼️ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/xy9yeb8xkhej0yqj ↑その節は皆様に補足を沢山して頂いてありがとうございました🙏

コメント 27 13
くろかめ
| 2024/05/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【上って下って曲って廻って。。。】 第1章★《上り》だけじゃ《下り》がいじけちゃう 🐢 バスピスくん、ここは西旅の帰りに立ち寄った長篠設楽原PAの下りだね あの時、教えてもらったように こっちの方が 売店も食堂も大きいね 一瞬立ち寄っただけだから 見て回る事はしなかったけど 上りど同じく見晴らしも素晴らしいね (・­­--・) うん、そうだね 説明看板や本陣跡など本来はゆっくり見て回りたいところだったけど 最初の目的地へ急がないとね 🐢 うん、休憩したし 早く行こ‼️ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/xy9yeb8xkhej0yqj ↑その節は皆様に補足を沢山して頂いてありがとうございました🙏

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/05/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

毎年この時期に行う業務も 終わりが見えてきたので、 ここのところご無沙汰だった親を連れて、 阿波尾鶏を食べに行きました。 阿波尾鶏は徳島特産の美味しい鶏です。 急に思い立った弾丸ツアーなので 予約せず、以前食べたお店の郊外の姉妹店に 決めて、駐車場の心配がありません。 ここの注文は携帯で各席のバーコードを読み込み、入力して、完了します。 仕事のできる女性店員さんや、 とても賑やかで面白く声のいい 男性の方(焼いてる方か店長か分からず)が 鶏をどんどん運んできます。 オーダーストップ1時間前くらいだったので 14品をただひたすら、3人で食べます。 最後に半田そうめんと徳島餃子で締めて 時間ちょうど。 どれもこれも美味しかったのですが、 一番は、やはり親鳥でした。 前回食べた骨付鳥を 今回は食べなかったので、 次の楽しみです。 意外にすんなり来れたので、 このツアーはアリです。 そして精算の際、なんと、 可愛らしい箱に入ったすだちを下さいました。 今回のお料理にも使われていた、 今が最盛期の徳島のすだち! 是非是非、ご賞味あれ! 写真はそのすだち…だが、 ああっ!青かったのに、 部屋が暖かくて熟れてしまった(T-T) もう、今日使おう…。2個入りでした。

毎年この時期に行う業務も 終わりが見えてきたので、 ここのところご無沙汰だった親を連れて、 阿波尾鶏を食べに行きました。 阿波尾鶏は徳島特産の美味しい鶏です。 急に思い立った弾丸ツアーなので 予約せず、以前食べたお店の郊外の姉妹店に 決めて、駐車場の心配がありません。 ここの注文は携帯で各席のバーコードを読み込み、入力して、完了します。 仕事のできる女性店員さんや、 とても賑やかで面白く声のいい 男性の方(焼いてる方か店長か分からず)が 鶏をどんどん運んできます。 オーダーストップ1時間前くらいだったので 14品をただひたすら、3人で食べます。 最後に半田そうめんと徳島餃子で締めて 時間ちょうど。 どれもこれも美味しかったのですが、 一番は、やはり親鳥でした。 前回食べた骨付鳥を 今回は食べなかったので、 次の楽しみです。 意外にすんなり来れたので、 このツアーはアリです。 そして精算の際、なんと、 可愛らしい箱に入ったすだちを下さいました。 今回のお料理にも使われていた、 今が最盛期の徳島のすだち! 是非是非、ご賞味あれ! 写真はそのすだち…だが、 ああっ!青かったのに、 部屋が暖かくて熟れてしまった(T-T) もう、今日使おう…。2個入りでした。

コメント 10 13
黒いアマガエル
| 2023/10/02 | 【旅とドライブ】投稿イベント

毎年この時期に行う業務も 終わりが見えてきたので、 ここのところご無沙汰だった親を連れて、 阿波尾鶏を食べに行きました。 阿波尾鶏は徳島特産の美味しい鶏です。 急に思い立った弾丸ツアーなので 予約せず、以前食べたお店の郊外の姉妹店に 決めて、駐車場の心配がありません。 ここの注文は携帯で各席のバーコードを読み込み、入力して、完了します。 仕事のできる女性店員さんや、 とても賑やかで面白く声のいい 男性の方(焼いてる方か店長か分からず)が 鶏をどんどん運んできます。 オーダーストップ1時間前くらいだったので 14品をただひたすら、3人で食べます。 最後に半田そうめんと徳島餃子で締めて 時間ちょうど。 どれもこれも美味しかったのですが、 一番は、やはり親鳥でした。 前回食べた骨付鳥を 今回は食べなかったので、 次の楽しみです。 意外にすんなり来れたので、 このツアーはアリです。 そして精算の際、なんと、 可愛らしい箱に入ったすだちを下さいました。 今回のお料理にも使われていた、 今が最盛期の徳島のすだち! 是非是非、ご賞味あれ! 写真はそのすだち…だが、 ああっ!青かったのに、 部屋が暖かくて熟れてしまった(T-T) もう、今日使おう…。2個入りでした。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/10/02 | 【旅とドライブ】投稿イベント
ユーザー画像

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り③石垣島鍾乳洞  今回の旅程表では、石垣島内の移動はレンタカーが使いにくい🤔 明日からは島巡りなので、借りても仕方ない… どうやって市街地中心部まで行きましょう? 路線バス🚌の直行便で13km/30分/¥500、タクシー🚕なら¥3,000  ここは、行動に自由が利くタクシーで 途中で少し寄り道して、観光名所「石垣島鍾乳洞」に立ち寄ります。 タクシーに乗れたのが17:40、最終入館時間が18:00と聞いていましたが 空港からは15分で到着(間に合った~😀)  観光できる鍾乳洞としては日本最南端 山口・秋芳洞などに代表される本土の石灰岩による鍾乳洞とは異なり 「石垣島鍾乳洞」はサンゴ礁由来の石灰による鍾乳洞だそうです。 3.2kmのルート、ゆっくり歩いても20分少々… 規模はネ~…沖縄・玉泉洞を見たことあるので… 反則のライトアップで、幻想感を無理やり出すのは…(興ざめ😓) 洞内の気温は24℃位なのですが、湿度が高く蒸風呂状態でした。  MotoR夫婦以外、誰もいませんでした…(閉園間近) そして、お約束のショップを通過しないと出られない😅                                             🧿

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り③石垣島鍾乳洞  今回の旅程表では、石垣島内の移動はレンタカーが使いにくい🤔 明日からは島巡りなので、借りても仕方ない… どうやって市街地中心部まで行きましょう? 路線バス🚌の直行便で13km/30分/¥500、タクシー🚕なら¥3,000  ここは、行動に自由が利くタクシーで 途中で少し寄り道して、観光名所「石垣島鍾乳洞」に立ち寄ります。 タクシーに乗れたのが17:40、最終入館時間が18:00と聞いていましたが 空港からは15分で到着(間に合った~😀)  観光できる鍾乳洞としては日本最南端 山口・秋芳洞などに代表される本土の石灰岩による鍾乳洞とは異なり 「石垣島鍾乳洞」はサンゴ礁由来の石灰による鍾乳洞だそうです。 3.2kmのルート、ゆっくり歩いても20分少々… 規模はネ~…沖縄・玉泉洞を見たことあるので… 反則のライトアップで、幻想感を無理やり出すのは…(興ざめ😓) 洞内の気温は24℃位なのですが、湿度が高く蒸風呂状態でした。  MotoR夫婦以外、誰もいませんでした…(閉園間近) そして、お約束のショップを通過しないと出られない😅                                             🧿

コメント 9 13
MotoR
| 2024/08/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り③石垣島鍾乳洞  今回の旅程表では、石垣島内の移動はレンタカーが使いにくい🤔 明日からは島巡りなので、借りても仕方ない… どうやって市街地中心部まで行きましょう? 路線バス🚌の直行便で13km/30分/¥500、タクシー🚕なら¥3,000  ここは、行動に自由が利くタクシーで 途中で少し寄り道して、観光名所「石垣島鍾乳洞」に立ち寄ります。 タクシーに乗れたのが17:40、最終入館時間が18:00と聞いていましたが 空港からは15分で到着(間に合った~😀)  観光できる鍾乳洞としては日本最南端 山口・秋芳洞などに代表される本土の石灰岩による鍾乳洞とは異なり 「石垣島鍾乳洞」はサンゴ礁由来の石灰による鍾乳洞だそうです。 3.2kmのルート、ゆっくり歩いても20分少々… 規模はネ~…沖縄・玉泉洞を見たことあるので… 反則のライトアップで、幻想感を無理やり出すのは…(興ざめ😓) 洞内の気温は24℃位なのですが、湿度が高く蒸風呂状態でした。  MotoR夫婦以外、誰もいませんでした…(閉園間近) そして、お約束のショップを通過しないと出られない😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/08/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

大分県豊後大野市の「用作(ゆうじゃく)公園」です。 場所は「岡城跡(おかじょうし)」で有名な「竹田市」の隣りと言った方が分かりやすいかも知れません。^^; 紅葉時期はクルマが混み合いますので、何とか平日に訪れてみてください。駐車場は2段に分かれていて、空いているなら下の段の方が楽です。(そこから公園まで歩いて下ります。) 近くにある「普光寺(ふこうじ)」の摩崖仏も大きくて迫力があるので合わせてどうぞ。いや、そうなると「原尻の滝」にも。。^^ https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4545 (写真は昨年11月初旬に撮影したものです。)

大分県豊後大野市の「用作(ゆうじゃく)公園」です。 場所は「岡城跡(おかじょうし)」で有名な「竹田市」の隣りと言った方が分かりやすいかも知れません。^^; 紅葉時期はクルマが混み合いますので、何とか平日に訪れてみてください。駐車場は2段に分かれていて、空いているなら下の段の方が楽です。(そこから公園まで歩いて下ります。) 近くにある「普光寺(ふこうじ)」の摩崖仏も大きくて迫力があるので合わせてどうぞ。いや、そうなると「原尻の滝」にも。。^^ https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4545 (写真は昨年11月初旬に撮影したものです。)

コメント 23 13
きりい
| 2023/10/02 | 【旅とドライブ】投稿イベント

大分県豊後大野市の「用作(ゆうじゃく)公園」です。 場所は「岡城跡(おかじょうし)」で有名な「竹田市」の隣りと言った方が分かりやすいかも知れません。^^; 紅葉時期はクルマが混み合いますので、何とか平日に訪れてみてください。駐車場は2段に分かれていて、空いているなら下の段の方が楽です。(そこから公園まで歩いて下ります。) 近くにある「普光寺(ふこうじ)」の摩崖仏も大きくて迫力があるので合わせてどうぞ。いや、そうなると「原尻の滝」にも。。^^ https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4545 (写真は昨年11月初旬に撮影したものです。)

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/10/02 | 【旅とドライブ】投稿イベント
ユーザー画像 バッジ画像

富山のケーブル📺️では、雨晴海岸のLIVEカメラを24時間やっています。朝に観たらメッチャ綺麗に映える、天気のアタリ日だったので「写真を撮りに行こう!」となりました。そして… (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

富山のケーブル📺️では、雨晴海岸のLIVEカメラを24時間やっています。朝に観たらメッチャ綺麗に映える、天気のアタリ日だったので「写真を撮りに行こう!」となりました。そして… (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

コメント 12 13
ふなにわ
| 2023/05/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

富山のケーブル📺️では、雨晴海岸のLIVEカメラを24時間やっています。朝に観たらメッチャ綺麗に映える、天気のアタリ日だったので「写真を撮りに行こう!」となりました。そして… (とぅ びー こんてぃにゅーでゅ)

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

投稿も、ついに100回目となりました🎉(そろそろ、ネタ切れ?) 『わらしべ長者』 懸賞旅行編 流行りのポイ活ならぬ、昔ながらの懸賞活。 奥さま方は好きなんですよネ~。 私は、NEXCOの利用者アンケートに答えてクオカード¥1,000を当てる程度。 (ただ、答える方が少ないのか?今のところ確率はほぼ100%です…お勧め) アっ忘れてました、WAIGAYAでも¥1,000頂きました!😆 (後はミニカーぐらいかナ) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vrg48pbjhhwu236p 妻は、大物ではハワイ旅行・TDLやUSJのチケットからPCやタブレットまでご当選。 今回はJTBのギフト旅行券(カード)が…中には、なんと○○入っているそうで… (前回はJTB券10万円でしたが、今回カードなので実感は…やはり紙束の方が) ただし、有効期限が1年間。(先方の税務の都合とか?とにかく急げ~) という事で 近所のJTBに年内分を続けざまの、お申込み。 6月:山形サクランボ狩り・蔵王温泉(ガイド担当:来週、もう間に合わない)   :富良野・美瑛ガーデン巡り(ガイド担当:みたらし・さま) 7月:しまなみ海道サイクリング・道後温泉(ガイド担当:黒いアマガエルさま) 9月:姫路城・ありゃま温泉・天橋立(ガイド担当:ふなにわ・さま) 10月:屋久島ハイキング(ガイド担当:だれ?~) 11月:嵯峨野・嵐山・鞍馬・貴船・大原紅葉巡り(ガイド担当:だれ?~) 12月:高千穂・由布院(ガイド担当:きりい・さま) 旅のネタは十分ありそうなので、以上ガイドよろしくお願い申し上げます。🙇‍♂️ 懸賞活、テクニックがあるそうで 何でもかんでも応募せず、ニュータイプの如く『✨時に必殺技!』だそうです。 (不思議なのは、宝くじには興味がないこと…)                                             🧿

投稿も、ついに100回目となりました🎉(そろそろ、ネタ切れ?) 『わらしべ長者』 懸賞旅行編 流行りのポイ活ならぬ、昔ながらの懸賞活。 奥さま方は好きなんですよネ~。 私は、NEXCOの利用者アンケートに答えてクオカード¥1,000を当てる程度。 (ただ、答える方が少ないのか?今のところ確率はほぼ100%です…お勧め) アっ忘れてました、WAIGAYAでも¥1,000頂きました!😆 (後はミニカーぐらいかナ) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vrg48pbjhhwu236p 妻は、大物ではハワイ旅行・TDLやUSJのチケットからPCやタブレットまでご当選。 今回はJTBのギフト旅行券(カード)が…中には、なんと○○入っているそうで… (前回はJTB券10万円でしたが、今回カードなので実感は…やはり紙束の方が) ただし、有効期限が1年間。(先方の税務の都合とか?とにかく急げ~) という事で 近所のJTBに年内分を続けざまの、お申込み。 6月:山形サクランボ狩り・蔵王温泉(ガイド担当:来週、もう間に合わない)   :富良野・美瑛ガーデン巡り(ガイド担当:みたらし・さま) 7月:しまなみ海道サイクリング・道後温泉(ガイド担当:黒いアマガエルさま) 9月:姫路城・ありゃま温泉・天橋立(ガイド担当:ふなにわ・さま) 10月:屋久島ハイキング(ガイド担当:だれ?~) 11月:嵯峨野・嵐山・鞍馬・貴船・大原紅葉巡り(ガイド担当:だれ?~) 12月:高千穂・由布院(ガイド担当:きりい・さま) 旅のネタは十分ありそうなので、以上ガイドよろしくお願い申し上げます。🙇‍♂️ 懸賞活、テクニックがあるそうで 何でもかんでも応募せず、ニュータイプの如く『✨時に必殺技!』だそうです。 (不思議なのは、宝くじには興味がないこと…)                                             🧿

コメント 11 13
MotoR
| 2023/06/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

投稿も、ついに100回目となりました🎉(そろそろ、ネタ切れ?) 『わらしべ長者』 懸賞旅行編 流行りのポイ活ならぬ、昔ながらの懸賞活。 奥さま方は好きなんですよネ~。 私は、NEXCOの利用者アンケートに答えてクオカード¥1,000を当てる程度。 (ただ、答える方が少ないのか?今のところ確率はほぼ100%です…お勧め) アっ忘れてました、WAIGAYAでも¥1,000頂きました!😆 (後はミニカーぐらいかナ) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vrg48pbjhhwu236p 妻は、大物ではハワイ旅行・TDLやUSJのチケットからPCやタブレットまでご当選。 今回はJTBのギフト旅行券(カード)が…中には、なんと○○入っているそうで… (前回はJTB券10万円でしたが、今回カードなので実感は…やはり紙束の方が) ただし、有効期限が1年間。(先方の税務の都合とか?とにかく急げ~) という事で 近所のJTBに年内分を続けざまの、お申込み。 6月:山形サクランボ狩り・蔵王温泉(ガイド担当:来週、もう間に合わない)   :富良野・美瑛ガーデン巡り(ガイド担当:みたらし・さま) 7月:しまなみ海道サイクリング・道後温泉(ガイド担当:黒いアマガエルさま) 9月:姫路城・ありゃま温泉・天橋立(ガイド担当:ふなにわ・さま) 10月:屋久島ハイキング(ガイド担当:だれ?~) 11月:嵯峨野・嵐山・鞍馬・貴船・大原紅葉巡り(ガイド担当:だれ?~) 12月:高千穂・由布院(ガイド担当:きりい・さま) 旅のネタは十分ありそうなので、以上ガイドよろしくお願い申し上げます。🙇‍♂️ 懸賞活、テクニックがあるそうで 何でもかんでも応募せず、ニュータイプの如く『✨時に必殺技!』だそうです。 (不思議なのは、宝くじには興味がないこと…)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/06/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!1️⃣1️⃣ 当宿は全てリバービューの部屋ですから、外の景色はロンモチ青い空と緑の山川❗️ では早速、秘湯の露天♨️に浸かって来ますか😊 と、その前に♨️宿に泊まる際いつものルーチンWORKから…

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!1️⃣1️⃣ 当宿は全てリバービューの部屋ですから、外の景色はロンモチ青い空と緑の山川❗️ では早速、秘湯の露天♨️に浸かって来ますか😊 と、その前に♨️宿に泊まる際いつものルーチンWORKから…

コメント 6 13
ふなにわ
| 2024/05/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!1️⃣1️⃣ 当宿は全てリバービューの部屋ですから、外の景色はロンモチ青い空と緑の山川❗️ では早速、秘湯の露天♨️に浸かって来ますか😊 と、その前に♨️宿に泊まる際いつものルーチンWORKから…

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/05/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士⑤予選  予選結果は、既にニュースで皆さん判るでしょうが ポールポジション、おめでとう!「#17 Astemo CIVIC TYPE R-GT」 朝の練習走行から、トップタイムで調子は良さそう。 塚越選手のPITでの表情も明るかったので、期待通りでした😀  「CIVICは直線が早い」との他陣営からの話… 裏の意味は「コーナーは大したことない」 ボデイ形状から、リアウィングの効率が悪く ダウンフォースが不足気味なのか…決勝はタイヤが心配です😓 (早くタレないと良いけれど…)  Eng.は、ホンダHR-420Eが良さそうですが 空力は、日産Zが投影面積が小さくて良さそうです😅  明日も、頑張って下さい! MotoRは取り敢えず、駐車場から脱出しなくては… (裏技を使っても場外まで、1時間かかりました~😢)                                             🧿

【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士⑤予選  予選結果は、既にニュースで皆さん判るでしょうが ポールポジション、おめでとう!「#17 Astemo CIVIC TYPE R-GT」 朝の練習走行から、トップタイムで調子は良さそう。 塚越選手のPITでの表情も明るかったので、期待通りでした😀  「CIVICは直線が早い」との他陣営からの話… 裏の意味は「コーナーは大したことない」 ボデイ形状から、リアウィングの効率が悪く ダウンフォースが不足気味なのか…決勝はタイヤが心配です😓 (早くタレないと良いけれど…)  Eng.は、ホンダHR-420Eが良さそうですが 空力は、日産Zが投影面積が小さくて良さそうです😅  明日も、頑張って下さい! MotoRは取り敢えず、駐車場から脱出しなくては… (裏技を使っても場外まで、1時間かかりました~😢)                                             🧿

コメント 6 13
MotoR
| 2024/06/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士⑤予選  予選結果は、既にニュースで皆さん判るでしょうが ポールポジション、おめでとう!「#17 Astemo CIVIC TYPE R-GT」 朝の練習走行から、トップタイムで調子は良さそう。 塚越選手のPITでの表情も明るかったので、期待通りでした😀  「CIVICは直線が早い」との他陣営からの話… 裏の意味は「コーナーは大したことない」 ボデイ形状から、リアウィングの効率が悪く ダウンフォースが不足気味なのか…決勝はタイヤが心配です😓 (早くタレないと良いけれど…)  Eng.は、ホンダHR-420Eが良さそうですが 空力は、日産Zが投影面積が小さくて良さそうです😅  明日も、頑張って下さい! MotoRは取り敢えず、駐車場から脱出しなくては… (裏技を使っても場外まで、1時間かかりました~😢)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/06/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

山の上にある温泉に、ドライブがてら行きたいとふと思ったりする… のんびり登って、お風呂でサッパリした後はシャキッと、シフトチェンジを楽しみながら山を下って買い物をして帰る…次はそんな週末にしたいかなぁ

山の上にある温泉に、ドライブがてら行きたいとふと思ったりする… のんびり登って、お風呂でサッパリした後はシャキッと、シフトチェンジを楽しみながら山を下って買い物をして帰る…次はそんな週末にしたいかなぁ

コメント 9 13
t.k.n
| 2024/02/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

山の上にある温泉に、ドライブがてら行きたいとふと思ったりする… のんびり登って、お風呂でサッパリした後はシャキッと、シフトチェンジを楽しみながら山を下って買い物をして帰る…次はそんな週末にしたいかなぁ

ユーザー画像
t.k.n
| 2024/02/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

一日の最後に確認したい事があり 動いていた。 折り返して帰る途中、前を走る車が 函館ナンバーの社用車のようだったので、 「遠路はるばるご苦労様。」 などと思いながら後ろを走っていると、 対向車の切れ目で速度を落とさず スッと右に曲がり、 唐揚げ専門店に入って行った。 「今日は唐揚げに決めたんだな。」 と収まりの良いendに納得して、 残りの用のために自分も すぐ先の交差点で右折した。 下の画は、 PAで丁度日没を迎えたが 車の位置では少し木に隠れたので、 店舗の窓に映った夕陽を。

一日の最後に確認したい事があり 動いていた。 折り返して帰る途中、前を走る車が 函館ナンバーの社用車のようだったので、 「遠路はるばるご苦労様。」 などと思いながら後ろを走っていると、 対向車の切れ目で速度を落とさず スッと右に曲がり、 唐揚げ専門店に入って行った。 「今日は唐揚げに決めたんだな。」 と収まりの良いendに納得して、 残りの用のために自分も すぐ先の交差点で右折した。 下の画は、 PAで丁度日没を迎えたが 車の位置では少し木に隠れたので、 店舗の窓に映った夕陽を。

コメント 8 13
黒いアマガエル
| 2024/03/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

一日の最後に確認したい事があり 動いていた。 折り返して帰る途中、前を走る車が 函館ナンバーの社用車のようだったので、 「遠路はるばるご苦労様。」 などと思いながら後ろを走っていると、 対向車の切れ目で速度を落とさず スッと右に曲がり、 唐揚げ専門店に入って行った。 「今日は唐揚げに決めたんだな。」 と収まりの良いendに納得して、 残りの用のために自分も すぐ先の交差点で右折した。 下の画は、 PAで丁度日没を迎えたが 車の位置では少し木に隠れたので、 店舗の窓に映った夕陽を。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/03/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

県中心部から53号線を北上し、 途中から逸れて奥吉備街道を走ると 辿り着く円城は ブランド白菜の産地でもある。 最近身近に良い白菜が少なく こういう時に限って 鍋物が食べたくなるので、 産地の状況を知るためにも ここの道の駅に行ってみた。 すると、 以前戴いたり買ったりした物より 明らかに小ぶりではあるが 大量の白菜が、 階段を上がりきった広場の中央に エイリアンの卵のように ひしめいて立っていた。 しかし違いはサイズだけで (小さいと言っても 身近に手に入る他の産地の白菜と サイズ的には同じくらい)、 早速帰って鍋に使うと 甘くて柔らかくて とても美味しかった(^^) この画は、 鍋にするために3枚剥いたところ。

県中心部から53号線を北上し、 途中から逸れて奥吉備街道を走ると 辿り着く円城は ブランド白菜の産地でもある。 最近身近に良い白菜が少なく こういう時に限って 鍋物が食べたくなるので、 産地の状況を知るためにも ここの道の駅に行ってみた。 すると、 以前戴いたり買ったりした物より 明らかに小ぶりではあるが 大量の白菜が、 階段を上がりきった広場の中央に エイリアンの卵のように ひしめいて立っていた。 しかし違いはサイズだけで (小さいと言っても 身近に手に入る他の産地の白菜と サイズ的には同じくらい)、 早速帰って鍋に使うと 甘くて柔らかくて とても美味しかった(^^) この画は、 鍋にするために3枚剥いたところ。

コメント 4 13
黒いアマガエル
| 01/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

県中心部から53号線を北上し、 途中から逸れて奥吉備街道を走ると 辿り着く円城は ブランド白菜の産地でもある。 最近身近に良い白菜が少なく こういう時に限って 鍋物が食べたくなるので、 産地の状況を知るためにも ここの道の駅に行ってみた。 すると、 以前戴いたり買ったりした物より 明らかに小ぶりではあるが 大量の白菜が、 階段を上がりきった広場の中央に エイリアンの卵のように ひしめいて立っていた。 しかし違いはサイズだけで (小さいと言っても 身近に手に入る他の産地の白菜と サイズ的には同じくらい)、 早速帰って鍋に使うと 甘くて柔らかくて とても美味しかった(^^) この画は、 鍋にするために3枚剥いたところ。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 01/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

思い立ったが吉日🚗³₃半日箱根ドライブ① 前日の天気予報は ☀️ 竜宮城での甲羅干しにも飽きたので 「初めてのおつかい」ならぬ「初めての西湘バイパス」を走ってみることに😁 今まで 伊豆や箱根に行く時は いつも小田原厚木道路ばかりでしたから 少し緊張しました😳💦 でも いざ走ってみると わかりやすい標識やまっすぐな道で とても快適でした 2/2

思い立ったが吉日🚗³₃半日箱根ドライブ① 前日の天気予報は ☀️ 竜宮城での甲羅干しにも飽きたので 「初めてのおつかい」ならぬ「初めての西湘バイパス」を走ってみることに😁 今まで 伊豆や箱根に行く時は いつも小田原厚木道路ばかりでしたから 少し緊張しました😳💦 でも いざ走ってみると わかりやすい標識やまっすぐな道で とても快適でした 2/2

コメント 25 13
くろかめ
| 2024/03/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

思い立ったが吉日🚗³₃半日箱根ドライブ① 前日の天気予報は ☀️ 竜宮城での甲羅干しにも飽きたので 「初めてのおつかい」ならぬ「初めての西湘バイパス」を走ってみることに😁 今まで 伊豆や箱根に行く時は いつも小田原厚木道路ばかりでしたから 少し緊張しました😳💦 でも いざ走ってみると わかりやすい標識やまっすぐな道で とても快適でした 2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/03/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【ホンダマツリ!?】 今日は通院日、帰りに食事したのです。 複合駐車場のようで、お昼時だし、このくらいいるのも仕方ないかと思っていたのですが、自分も駐車場に停めてふと前方を見ると『なんじゃこりゃ!?』(※矢印参照) ホンダ車ばっかりやーっ(驚) んんん!?ホンダのディーラーの方がお昼時に使っている!? でも私が食べたお店は、不憫なくらいガランドゥでしたが… たまたま!? 隣の店でオフ会やってた!? 必然!? よもや…私にホンダ車1台買えって事!?

【ホンダマツリ!?】 今日は通院日、帰りに食事したのです。 複合駐車場のようで、お昼時だし、このくらいいるのも仕方ないかと思っていたのですが、自分も駐車場に停めてふと前方を見ると『なんじゃこりゃ!?』(※矢印参照) ホンダ車ばっかりやーっ(驚) んんん!?ホンダのディーラーの方がお昼時に使っている!? でも私が食べたお店は、不憫なくらいガランドゥでしたが… たまたま!? 隣の店でオフ会やってた!? 必然!? よもや…私にホンダ車1台買えって事!?

コメント 10 13
みたらし
| 2023/04/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

【ホンダマツリ!?】 今日は通院日、帰りに食事したのです。 複合駐車場のようで、お昼時だし、このくらいいるのも仕方ないかと思っていたのですが、自分も駐車場に停めてふと前方を見ると『なんじゃこりゃ!?』(※矢印参照) ホンダ車ばっかりやーっ(驚) んんん!?ホンダのディーラーの方がお昼時に使っている!? でも私が食べたお店は、不憫なくらいガランドゥでしたが… たまたま!? 隣の店でオフ会やってた!? 必然!? よもや…私にホンダ車1台買えって事!?

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/04/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 西紀SAを出た後も快適ドライブは続き、北近畿道を経て青柿ICで降りると「道の駅あおがき目的地周辺です。お疲れ様でした💛」。 事前リサーチ済みの栗ご飯と蕎麦の「おいでなセット」は1日20食限定なので真っ先に此処へ来ましたが、未だ10:30。先に買い物でもして時間を潰すとしますか~😊

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 西紀SAを出た後も快適ドライブは続き、北近畿道を経て青柿ICで降りると「道の駅あおがき目的地周辺です。お疲れ様でした💛」。 事前リサーチ済みの栗ご飯と蕎麦の「おいでなセット」は1日20食限定なので真っ先に此処へ来ましたが、未だ10:30。先に買い物でもして時間を潰すとしますか~😊

コメント 23 13
ふなにわ
| 2023/10/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 西紀SAを出た後も快適ドライブは続き、北近畿道を経て青柿ICで降りると「道の駅あおがき目的地周辺です。お疲れ様でした💛」。 事前リサーチ済みの栗ご飯と蕎麦の「おいでなセット」は1日20食限定なので真っ先に此処へ来ましたが、未だ10:30。先に買い物でもして時間を潰すとしますか~😊

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・北海道ガーデン街道編➅ 噴煙を上げる十勝岳を望む、絶好のローケーション「ファーム富田」です。 観光名所というだけあって、到着時にメインの駐車場はすでに【満車】 ゲストも7割方は外国からのお客様、さながら海外旅行している気分です。 メインのラベンダー畑はでは、早咲き種が綺麗に咲き誇っていました。 園中央の花畑ケイトウ・サルビア・キンギョソウの盛りは、これからですネ😄 きっと綺麗な花の絨毯が出来ることと思います😊 暑い最中の休憩中、冷たい物の買い出しを仰せつかり 冷えたカット・メロン🍈にソフトクリーム🍦(アイス好き) 売店のお姉さんに、元気よく注文 「夕張メロン、一つ!」 苦笑混じりでニコニコ👧しながら 「一応、確認しますネ」 「富良野メロンになりますが、宜しいですか?」 😨😖🥵 「もちろん、富良野です。夕張のハズがありません💦」 (まわりが外国人ばかりで、良かった~)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・北海道ガーデン街道編➅ 噴煙を上げる十勝岳を望む、絶好のローケーション「ファーム富田」です。 観光名所というだけあって、到着時にメインの駐車場はすでに【満車】 ゲストも7割方は外国からのお客様、さながら海外旅行している気分です。 メインのラベンダー畑はでは、早咲き種が綺麗に咲き誇っていました。 園中央の花畑ケイトウ・サルビア・キンギョソウの盛りは、これからですネ😄 きっと綺麗な花の絨毯が出来ることと思います😊 暑い最中の休憩中、冷たい物の買い出しを仰せつかり 冷えたカット・メロン🍈にソフトクリーム🍦(アイス好き) 売店のお姉さんに、元気よく注文 「夕張メロン、一つ!」 苦笑混じりでニコニコ👧しながら 「一応、確認しますネ」 「富良野メロンになりますが、宜しいですか?」 😨😖🥵 「もちろん、富良野です。夕張のハズがありません💦」 (まわりが外国人ばかりで、良かった~)                                             🧿

コメント 7 13
MotoR
| 2023/07/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・北海道ガーデン街道編➅ 噴煙を上げる十勝岳を望む、絶好のローケーション「ファーム富田」です。 観光名所というだけあって、到着時にメインの駐車場はすでに【満車】 ゲストも7割方は外国からのお客様、さながら海外旅行している気分です。 メインのラベンダー畑はでは、早咲き種が綺麗に咲き誇っていました。 園中央の花畑ケイトウ・サルビア・キンギョソウの盛りは、これからですネ😄 きっと綺麗な花の絨毯が出来ることと思います😊 暑い最中の休憩中、冷たい物の買い出しを仰せつかり 冷えたカット・メロン🍈にソフトクリーム🍦(アイス好き) 売店のお姉さんに、元気よく注文 「夕張メロン、一つ!」 苦笑混じりでニコニコ👧しながら 「一応、確認しますネ」 「富良野メロンになりますが、宜しいですか?」 😨😖🥵 「もちろん、富良野です。夕張のハズがありません💦」 (まわりが外国人ばかりで、良かった~)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/07/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

いつものサーキットへは、 3時間ほどの道のりです。 インターを降りて そばにある道の駅で休憩。 ごく少量の食物を摂取し、 水分はしっかり摂って向かいます。 そして無事、 午前のみで走り終えたならば、 市内にある『神楽門前湯治村』まで 足を伸ばすことができます。 そこは、 昔の宿場町さながらの街並みが再現された、神楽を鑑賞出来る天然温泉複合施設です。 自分は温泉目的で訪れたわけでは無く お目当ては、お食事処。 その中の一軒、 『権兵衛』というお店で 『夜叉うどん』が頂けます。 長めの青葱がしっかり入っていて 自分好みに美味しい! そしてその時の覚悟にもよりますが 辛い‼︎ でも強い方には 倍辛のスペシャルもあります。 たまたまですが私が訪れた時は コスプレした方々が 大勢いらっしゃって、 撮影会か何かあったようで 街並みにとても合っていたので、 タイムトリップした感覚に襲われました。 また、これもたまたまですが、 自分が羽織を着ていたためか、 他の観光客からの、 『これは何のコスプレかな?』的な 上から下への流し見視線が痛かったです。 『いや、違うんだけど、  よりにもよってこんな時に…』(^^;; (後で鏡を見たら旅のお侍風でした…) 夜叉うどんは、 インターのそばの 『道の駅 北の関宿』の食堂や、 市内何ヵ所かでもされているようなので、 静かに盛り上がっているのかもしれません。 湯治村は宿泊も出来るので、 いつか、走り終えてからの夜を ゆったり過ごして、 神楽の里を満喫してみたいと思います。 (旧コミュへ投稿したものを再度。  手術が済んだので、若干激しめの  スポーツ走行をそろそろ再開させたくて  景気づけに思い出しながらの投稿です。)

いつものサーキットへは、 3時間ほどの道のりです。 インターを降りて そばにある道の駅で休憩。 ごく少量の食物を摂取し、 水分はしっかり摂って向かいます。 そして無事、 午前のみで走り終えたならば、 市内にある『神楽門前湯治村』まで 足を伸ばすことができます。 そこは、 昔の宿場町さながらの街並みが再現された、神楽を鑑賞出来る天然温泉複合施設です。 自分は温泉目的で訪れたわけでは無く お目当ては、お食事処。 その中の一軒、 『権兵衛』というお店で 『夜叉うどん』が頂けます。 長めの青葱がしっかり入っていて 自分好みに美味しい! そしてその時の覚悟にもよりますが 辛い‼︎ でも強い方には 倍辛のスペシャルもあります。 たまたまですが私が訪れた時は コスプレした方々が 大勢いらっしゃって、 撮影会か何かあったようで 街並みにとても合っていたので、 タイムトリップした感覚に襲われました。 また、これもたまたまですが、 自分が羽織を着ていたためか、 他の観光客からの、 『これは何のコスプレかな?』的な 上から下への流し見視線が痛かったです。 『いや、違うんだけど、  よりにもよってこんな時に…』(^^;; (後で鏡を見たら旅のお侍風でした…) 夜叉うどんは、 インターのそばの 『道の駅 北の関宿』の食堂や、 市内何ヵ所かでもされているようなので、 静かに盛り上がっているのかもしれません。 湯治村は宿泊も出来るので、 いつか、走り終えてからの夜を ゆったり過ごして、 神楽の里を満喫してみたいと思います。 (旧コミュへ投稿したものを再度。  手術が済んだので、若干激しめの  スポーツ走行をそろそろ再開させたくて  景気づけに思い出しながらの投稿です。)

コメント 27 13
黒いアマガエル
| 2023/07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

いつものサーキットへは、 3時間ほどの道のりです。 インターを降りて そばにある道の駅で休憩。 ごく少量の食物を摂取し、 水分はしっかり摂って向かいます。 そして無事、 午前のみで走り終えたならば、 市内にある『神楽門前湯治村』まで 足を伸ばすことができます。 そこは、 昔の宿場町さながらの街並みが再現された、神楽を鑑賞出来る天然温泉複合施設です。 自分は温泉目的で訪れたわけでは無く お目当ては、お食事処。 その中の一軒、 『権兵衛』というお店で 『夜叉うどん』が頂けます。 長めの青葱がしっかり入っていて 自分好みに美味しい! そしてその時の覚悟にもよりますが 辛い‼︎ でも強い方には 倍辛のスペシャルもあります。 たまたまですが私が訪れた時は コスプレした方々が 大勢いらっしゃって、 撮影会か何かあったようで 街並みにとても合っていたので、 タイムトリップした感覚に襲われました。 また、これもたまたまですが、 自分が羽織を着ていたためか、 他の観光客からの、 『これは何のコスプレかな?』的な 上から下への流し見視線が痛かったです。 『いや、違うんだけど、  よりにもよってこんな時に…』(^^;; (後で鏡を見たら旅のお侍風でした…) 夜叉うどんは、 インターのそばの 『道の駅 北の関宿』の食堂や、 市内何ヵ所かでもされているようなので、 静かに盛り上がっているのかもしれません。 湯治村は宿泊も出来るので、 いつか、走り終えてからの夜を ゆったり過ごして、 神楽の里を満喫してみたいと思います。 (旧コミュへ投稿したものを再度。  手術が済んだので、若干激しめの  スポーツ走行をそろそろ再開させたくて  景気づけに思い出しながらの投稿です。)

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ卯月お散歩🚶旅、道頓堀ドンキの観覧車🔅 「見ての通り回ってまっせ!」て書いたーあるのに、 まわっとらんがなっ!😠

なにわ卯月お散歩🚶旅、道頓堀ドンキの観覧車🔅 「見ての通り回ってまっせ!」て書いたーあるのに、 まわっとらんがなっ!😠

コメント 20 13
ふなにわ
| 2024/04/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ卯月お散歩🚶旅、道頓堀ドンキの観覧車🔅 「見ての通り回ってまっせ!」て書いたーあるのに、 まわっとらんがなっ!😠

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/04/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 201-225件 / 全2270件