旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像 バッジ画像

FITと仕事

FITと仕事

コメント 0 7
はるコマ
| 2023/03/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

FITと仕事

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/03/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

こちらのトークエリアでは初めまして。 ここ数年 平日有休で旅行に出かけています。 先週は熊野行ってきました 20年前に車で通ってから気になっていたので とても行きたい場所だったのですが、すごく良かったです。

こちらのトークエリアでは初めまして。 ここ数年 平日有休で旅行に出かけています。 先週は熊野行ってきました 20年前に車で通ってから気になっていたので とても行きたい場所だったのですが、すごく良かったです。

コメント 4 15
itasanh
| 2023/03/21 | 【旅とドライブ】はじめまして

こちらのトークエリアでは初めまして。 ここ数年 平日有休で旅行に出かけています。 先週は熊野行ってきました 20年前に車で通ってから気になっていたので とても行きたい場所だったのですが、すごく良かったです。

ユーザー画像
itasanh
| 2023/03/21 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

せっかくの春分の日、しかし出かけたくても出かけられないのでせめて昨年の旅の思い出を。 夏だったかな?通算2度目の訪問をした、正丸峠奥村茶屋です。 ご存知の方も多くいらっしゃるとは思いますが、ここに着くまでの道がなかなか大変です。 飯能側はすれ違い困難かつ路面が荒れ太めの枝などの落下物もちらほら。雨が降れば川もできます。 秩父側は片側1車線とはいえ軽自動車道ですか?と言いたくなるくらい狭く、しかもセンターラインにはキャッツアイがわらわら。 この時はまだ245-30-20という純正仕様だったので、いつホイールをメキャッとやるか心配でした。 今なら40まで扁平率上げたし、もう少し安心して走れるかな? 前回今回ともに寄り道程度、トイレ休憩くらいしかしていなかったので、次行く時は食事までしたいところです。

せっかくの春分の日、しかし出かけたくても出かけられないのでせめて昨年の旅の思い出を。 夏だったかな?通算2度目の訪問をした、正丸峠奥村茶屋です。 ご存知の方も多くいらっしゃるとは思いますが、ここに着くまでの道がなかなか大変です。 飯能側はすれ違い困難かつ路面が荒れ太めの枝などの落下物もちらほら。雨が降れば川もできます。 秩父側は片側1車線とはいえ軽自動車道ですか?と言いたくなるくらい狭く、しかもセンターラインにはキャッツアイがわらわら。 この時はまだ245-30-20という純正仕様だったので、いつホイールをメキャッとやるか心配でした。 今なら40まで扁平率上げたし、もう少し安心して走れるかな? 前回今回ともに寄り道程度、トイレ休憩くらいしかしていなかったので、次行く時は食事までしたいところです。

コメント 0 10
多摩湖のみっちゃん
| 2023/03/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

せっかくの春分の日、しかし出かけたくても出かけられないのでせめて昨年の旅の思い出を。 夏だったかな?通算2度目の訪問をした、正丸峠奥村茶屋です。 ご存知の方も多くいらっしゃるとは思いますが、ここに着くまでの道がなかなか大変です。 飯能側はすれ違い困難かつ路面が荒れ太めの枝などの落下物もちらほら。雨が降れば川もできます。 秩父側は片側1車線とはいえ軽自動車道ですか?と言いたくなるくらい狭く、しかもセンターラインにはキャッツアイがわらわら。 この時はまだ245-30-20という純正仕様だったので、いつホイールをメキャッとやるか心配でした。 今なら40まで扁平率上げたし、もう少し安心して走れるかな? 前回今回ともに寄り道程度、トイレ休憩くらいしかしていなかったので、次行く時は食事までしたいところです。

ユーザー画像
多摩湖のみっちゃん
| 2023/03/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

みなさんこんばんは。 お出掛けする時に『これは欠かせません、必ず持って行きます』というものはありますか? 私は、時々ピーターラビットを連れて行っております。 安全運転のお供であり、沈静作用もあるようで、 スピード出さなくてもいいからゆっくりノンビリ楽しもうね、とフンワリ訴えてくれる大切な存在です。 しかし、時折『お洒落なトコでおいしいもの食べたい』という訴えが…

みなさんこんばんは。 お出掛けする時に『これは欠かせません、必ず持って行きます』というものはありますか? 私は、時々ピーターラビットを連れて行っております。 安全運転のお供であり、沈静作用もあるようで、 スピード出さなくてもいいからゆっくりノンビリ楽しもうね、とフンワリ訴えてくれる大切な存在です。 しかし、時折『お洒落なトコでおいしいもの食べたい』という訴えが…

コメント 11 15
みたらし
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】みんなに質問

みなさんこんばんは。 お出掛けする時に『これは欠かせません、必ず持って行きます』というものはありますか? 私は、時々ピーターラビットを連れて行っております。 安全運転のお供であり、沈静作用もあるようで、 スピード出さなくてもいいからゆっくりノンビリ楽しもうね、とフンワリ訴えてくれる大切な存在です。 しかし、時折『お洒落なトコでおいしいもの食べたい』という訴えが…

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

ウメキタ新駅が出来たと聞いて、行って来ました~☺️ あまり古い昭和話ばかりしていると、また黒いアマガエルさんに座布団を没収されちゃうんで、超最先端の話題を1つ。 顔認証で通れる改札❗️ これだとPiTaPaもICOCAもスマホも取り出すことなく通過できる! てことは車のETCゲートみたく前の人にピタリと付いて行けばイケる? アカンのなら、抱っこして貰えば……😎

ウメキタ新駅が出来たと聞いて、行って来ました~☺️ あまり古い昭和話ばかりしていると、また黒いアマガエルさんに座布団を没収されちゃうんで、超最先端の話題を1つ。 顔認証で通れる改札❗️ これだとPiTaPaもICOCAもスマホも取り出すことなく通過できる! てことは車のETCゲートみたく前の人にピタリと付いて行けばイケる? アカンのなら、抱っこして貰えば……😎

コメント 3 10
ふなにわ
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】はじめまして

ウメキタ新駅が出来たと聞いて、行って来ました~☺️ あまり古い昭和話ばかりしていると、また黒いアマガエルさんに座布団を没収されちゃうんで、超最先端の話題を1つ。 顔認証で通れる改札❗️ これだとPiTaPaもICOCAもスマホも取り出すことなく通過できる! てことは車のETCゲートみたく前の人にピタリと付いて行けばイケる? アカンのなら、抱っこして貰えば……😎

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

FIT4ガソリン車の機嫌が😵 何でe:HEVの前に停めるのと😱 e:HEVの事羨ましいそうです😁

FIT4ガソリン車の機嫌が😵 何でe:HEVの前に停めるのと😱 e:HEVの事羨ましいそうです😁

コメント 4 8
はるコマ
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】はじめまして

FIT4ガソリン車の機嫌が😵 何でe:HEVの前に停めるのと😱 e:HEVの事羨ましいそうです😁

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

数年後に軽ワゴンを購入して夫婦で車中泊しながら旅行したいと思ってます 軽だと狭すぎるのかな。。

数年後に軽ワゴンを購入して夫婦で車中泊しながら旅行したいと思ってます 軽だと狭すぎるのかな。。

コメント 1 11
くっきー
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】はじめまして

数年後に軽ワゴンを購入して夫婦で車中泊しながら旅行したいと思ってます 軽だと狭すぎるのかな。。

ユーザー画像
くっきー
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

昨日朝の茂木は霧が凄かったですな( ̄▽ ̄) フロントガラス凍ってました🤣

昨日朝の茂木は霧が凄かったですな( ̄▽ ̄) フロントガラス凍ってました🤣

コメント 0 7
はるコマ
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】はじめまして

昨日朝の茂木は霧が凄かったですな( ̄▽ ̄) フロントガラス凍ってました🤣

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

昨日のウメキタ広場で、販促用プラモデル展示会をやってました。最近は小生が憧れてた仮面ライダーとかもあるんっすねー。 ところで仮面ライダー1号や2号がが乗っていたバイク、あれってHONDAのマシンではないんですかねー。 どなたか物知りの方、ご教示お願いしま~す❣

昨日のウメキタ広場で、販促用プラモデル展示会をやってました。最近は小生が憧れてた仮面ライダーとかもあるんっすねー。 ところで仮面ライダー1号や2号がが乗っていたバイク、あれってHONDAのマシンではないんですかねー。 どなたか物知りの方、ご教示お願いしま~す❣

コメント 20 6
ふなにわ
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】みんなに質問

昨日のウメキタ広場で、販促用プラモデル展示会をやってました。最近は小生が憧れてた仮面ライダーとかもあるんっすねー。 ところで仮面ライダー1号や2号がが乗っていたバイク、あれってHONDAのマシンではないんですかねー。 どなたか物知りの方、ご教示お願いしま~す❣

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像 バッジ画像

も1つ別のモニュメントがあり、こちらは廃棄されたチャリを白く塗りピラミッド型に積み上げたもの。此れもメッセージを如何様に感じ取ればいいんでしょう? 大喜利よりも難題…😰

も1つ別のモニュメントがあり、こちらは廃棄されたチャリを白く塗りピラミッド型に積み上げたもの。此れもメッセージを如何様に感じ取ればいいんでしょう? 大喜利よりも難題…😰

コメント 2 7
ふなにわ
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】はじめまして

も1つ別のモニュメントがあり、こちらは廃棄されたチャリを白く塗りピラミッド型に積み上げたもの。此れもメッセージを如何様に感じ取ればいいんでしょう? 大喜利よりも難題…😰

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

ホリデーちょこっトリップ;今日は久し振りにウメキタに来ましたが、ちょこっと目を離した隙に随分と変貌していた風景でビックリ😳 このモニュメントは大相撲の春場所に掛けているようですが、色合いとかアラカンの頭脳にはメッセージ性が理解し難い…🤔

ホリデーちょこっトリップ;今日は久し振りにウメキタに来ましたが、ちょこっと目を離した隙に随分と変貌していた風景でビックリ😳 このモニュメントは大相撲の春場所に掛けているようですが、色合いとかアラカンの頭脳にはメッセージ性が理解し難い…🤔

コメント 3 9
ふなにわ
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

ホリデーちょこっトリップ;今日は久し振りにウメキタに来ましたが、ちょこっと目を離した隙に随分と変貌していた風景でビックリ😳 このモニュメントは大相撲の春場所に掛けているようですが、色合いとかアラカンの頭脳にはメッセージ性が理解し難い…🤔

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

お前はもう散っている!今更ながらですが、2月末に和歌山県みなべ町にある南部梅林に行ってきました。せっかくのマイオデでのドライブ、高速代をケチって海南から地道で行ってまいりました。前日に洗車してピカピカ、天気もよく、右手に太平洋を眺めながら気持ちよく走れました。土日祝日は朝イチで行かないとすぐに満車になります(来年も)。私達は平日に行き昼前に着きましたが、帰る車もあり何とか停めれました。山沿いを歩くのでアップダウンの連続。何種類もの梅が咲き誇っていて、遊歩道の両側には梅干しや梅酒の売店があり、所々で他の山の梅林や太平洋が望めます。こじんまりした猿回しの芸?ショー?もありました。今年の観覧は終わりましたが、新鮮な空気を吸いながら、束の間でしたがリフレッシュできました。次は桜を見に吉野へGO。

お前はもう散っている!今更ながらですが、2月末に和歌山県みなべ町にある南部梅林に行ってきました。せっかくのマイオデでのドライブ、高速代をケチって海南から地道で行ってまいりました。前日に洗車してピカピカ、天気もよく、右手に太平洋を眺めながら気持ちよく走れました。土日祝日は朝イチで行かないとすぐに満車になります(来年も)。私達は平日に行き昼前に着きましたが、帰る車もあり何とか停めれました。山沿いを歩くのでアップダウンの連続。何種類もの梅が咲き誇っていて、遊歩道の両側には梅干しや梅酒の売店があり、所々で他の山の梅林や太平洋が望めます。こじんまりした猿回しの芸?ショー?もありました。今年の観覧は終わりましたが、新鮮な空気を吸いながら、束の間でしたがリフレッシュできました。次は桜を見に吉野へGO。

コメント 6 11
プレステージ2
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

お前はもう散っている!今更ながらですが、2月末に和歌山県みなべ町にある南部梅林に行ってきました。せっかくのマイオデでのドライブ、高速代をケチって海南から地道で行ってまいりました。前日に洗車してピカピカ、天気もよく、右手に太平洋を眺めながら気持ちよく走れました。土日祝日は朝イチで行かないとすぐに満車になります(来年も)。私達は平日に行き昼前に着きましたが、帰る車もあり何とか停めれました。山沿いを歩くのでアップダウンの連続。何種類もの梅が咲き誇っていて、遊歩道の両側には梅干しや梅酒の売店があり、所々で他の山の梅林や太平洋が望めます。こじんまりした猿回しの芸?ショー?もありました。今年の観覧は終わりましたが、新鮮な空気を吸いながら、束の間でしたがリフレッシュできました。次は桜を見に吉野へGO。

ユーザー画像
プレステージ2
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

はじめまして!! タニタニと申します。 よろしくお願いいたします。 この 週末にフリードと一緒にフェリーで関東に行きます 寒い雪も解けた場所から関東方面へ向かいます。 桜も咲いているようで、あとは天気がどうかが? 心配です、天気に関する情報があれば 教えてください

はじめまして!! タニタニと申します。 よろしくお願いいたします。 この 週末にフリードと一緒にフェリーで関東に行きます 寒い雪も解けた場所から関東方面へ向かいます。 桜も咲いているようで、あとは天気がどうかが? 心配です、天気に関する情報があれば 教えてください

コメント 7 10
タニタニ
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】はじめまして

はじめまして!! タニタニと申します。 よろしくお願いいたします。 この 週末にフリードと一緒にフェリーで関東に行きます 寒い雪も解けた場所から関東方面へ向かいます。 桜も咲いているようで、あとは天気がどうかが? 心配です、天気に関する情報があれば 教えてください

ユーザー画像
タニタニ
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

箱根までのEVドライブチャレンジ『旅レポート』です。 往復で210Kmの道のりで先ずは結果から… 自宅まで残り10Kmとなった帰りの首都高上で、電欠ストップでした。 東名高速では電費を稼ぐべく、90Km/hの巡航で我慢の運転。 順調と思っていたのに、最後の山岳路10Kmで電力10%を失い 目的地に着いた時には電気残量39%でした。 帰りは暖房も切り、山岳路下りでの回生に賭けましたが 箱根湯本駅起点の渋滞に遭遇して、万策尽きました! メーカーの掲げる【THE FUTURE IS ELECTRIC.】 クルマにステッカーを貼っていますが、大変な未来が待っていそう…。 (やっぱり内燃機関が大好き‼) 最後に、電欠後どうしたか? 私のEVにはOPで緊急用の発電機が載っていて それを起動してトコトコ家までだどり着き これから11時間かかる200V普通充電を始めます。                                             🧿

箱根までのEVドライブチャレンジ『旅レポート』です。 往復で210Kmの道のりで先ずは結果から… 自宅まで残り10Kmとなった帰りの首都高上で、電欠ストップでした。 東名高速では電費を稼ぐべく、90Km/hの巡航で我慢の運転。 順調と思っていたのに、最後の山岳路10Kmで電力10%を失い 目的地に着いた時には電気残量39%でした。 帰りは暖房も切り、山岳路下りでの回生に賭けましたが 箱根湯本駅起点の渋滞に遭遇して、万策尽きました! メーカーの掲げる【THE FUTURE IS ELECTRIC.】 クルマにステッカーを貼っていますが、大変な未来が待っていそう…。 (やっぱり内燃機関が大好き‼) 最後に、電欠後どうしたか? 私のEVにはOPで緊急用の発電機が載っていて それを起動してトコトコ家までだどり着き これから11時間かかる200V普通充電を始めます。                                             🧿

コメント 11 11
MotoR
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

箱根までのEVドライブチャレンジ『旅レポート』です。 往復で210Kmの道のりで先ずは結果から… 自宅まで残り10Kmとなった帰りの首都高上で、電欠ストップでした。 東名高速では電費を稼ぐべく、90Km/hの巡航で我慢の運転。 順調と思っていたのに、最後の山岳路10Kmで電力10%を失い 目的地に着いた時には電気残量39%でした。 帰りは暖房も切り、山岳路下りでの回生に賭けましたが 箱根湯本駅起点の渋滞に遭遇して、万策尽きました! メーカーの掲げる【THE FUTURE IS ELECTRIC.】 クルマにステッカーを貼っていますが、大変な未来が待っていそう…。 (やっぱり内燃機関が大好き‼) 最後に、電欠後どうしたか? 私のEVにはOPで緊急用の発電機が載っていて それを起動してトコトコ家までだどり着き これから11時間かかる200V普通充電を始めます。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

モビリティリゾートもてぎを見てるFIT4

モビリティリゾートもてぎを見てるFIT4

コメント 4 7
はるコマ
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】はじめまして

モビリティリゾートもてぎを見てるFIT4

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

朝のモビリティリゾートもてぎ

朝のモビリティリゾートもてぎ

コメント 0 3
はるコマ
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】はじめまして

朝のモビリティリゾートもてぎ

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/03/19 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

スポーツ走行をするときは その前日から当日走行を終えるまで 大好きな珈琲の摂取を我慢する。 そして、 走り終えた後向かう場所がここ。 サーキットから市街地へ戻り、 細い道の先にある、七Coffee Roaster。 自家焙煎珈琲が美味しく、 お腹が空いていれば、 ワッフルを頂くこともある。 お気に入りはマンデリン。 あれば豆も持ち帰りで頼む。 香りと味を損なわない程度にゆっくり飲み干すと、 まだ先は長い帰路を急ぐ。

スポーツ走行をするときは その前日から当日走行を終えるまで 大好きな珈琲の摂取を我慢する。 そして、 走り終えた後向かう場所がここ。 サーキットから市街地へ戻り、 細い道の先にある、七Coffee Roaster。 自家焙煎珈琲が美味しく、 お腹が空いていれば、 ワッフルを頂くこともある。 お気に入りはマンデリン。 あれば豆も持ち帰りで頼む。 香りと味を損なわない程度にゆっくり飲み干すと、 まだ先は長い帰路を急ぐ。

コメント 10 12
黒いアマガエル
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

スポーツ走行をするときは その前日から当日走行を終えるまで 大好きな珈琲の摂取を我慢する。 そして、 走り終えた後向かう場所がここ。 サーキットから市街地へ戻り、 細い道の先にある、七Coffee Roaster。 自家焙煎珈琲が美味しく、 お腹が空いていれば、 ワッフルを頂くこともある。 お気に入りはマンデリン。 あれば豆も持ち帰りで頼む。 香りと味を損なわない程度にゆっくり飲み干すと、 まだ先は長い帰路を急ぐ。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

数年前の旅の思い出Vol.5: 初めて行った安芸の宮島、嚴島神社。生憎の満潮で大鳥居には近付けず…。 去年、大鳥居の改修工事が終了したようなので、いつかリベンジで大鳥居を触りに行くぞー!⛩ 牡蠣の美味さも忘れられへんし…

数年前の旅の思い出Vol.5: 初めて行った安芸の宮島、嚴島神社。生憎の満潮で大鳥居には近付けず…。 去年、大鳥居の改修工事が終了したようなので、いつかリベンジで大鳥居を触りに行くぞー!⛩ 牡蠣の美味さも忘れられへんし…

コメント 45 19
ふなにわ
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

数年前の旅の思い出Vol.5: 初めて行った安芸の宮島、嚴島神社。生憎の満潮で大鳥居には近付けず…。 去年、大鳥居の改修工事が終了したようなので、いつかリベンジで大鳥居を触りに行くぞー!⛩ 牡蠣の美味さも忘れられへんし…

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2008年4月埼玉県入間郡「鎌北湖」での一枚です。 正式名称は「山根溜池」だそうです。 古い写真の連投で恐縮です。 春は新緑の中を走るのが気持ちいいですね。 今はこの場所変わっていないかな? 新緑にいい感じの建物と愛車で気に入っている写真です。

2008年4月埼玉県入間郡「鎌北湖」での一枚です。 正式名称は「山根溜池」だそうです。 古い写真の連投で恐縮です。 春は新緑の中を走るのが気持ちいいですね。 今はこの場所変わっていないかな? 新緑にいい感じの建物と愛車で気に入っている写真です。

コメント 6 11
VOV
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

2008年4月埼玉県入間郡「鎌北湖」での一枚です。 正式名称は「山根溜池」だそうです。 古い写真の連投で恐縮です。 春は新緑の中を走るのが気持ちいいですね。 今はこの場所変わっていないかな? 新緑にいい感じの建物と愛車で気に入っている写真です。

ユーザー画像
VOV
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

東西に長いこの県の中ほどにある その街は うちぬきという自噴井により 美味しい水に恵まれた地であり、 そこから少し山に入ったところにも お気に入りのサーキットがあります。 このサーキットに 初めて訪れたのは5月。 コースは短めですが ウェットであることに若干不安でした。 そうしたところ、 開始から程なくして雨は止み、 どこからともなく何か聞き慣れない音がしていることに気が付きました。 音の出どころを探すとどうやらコースのほとりにある大きな木の辺りからのようです。建物と山に囲まれているせいか、コロコロ、コロコロと、大きな音が周囲に響き渡ります。 蛙の種類であろうと見当をつけて、溝の中を探しますが姿は見えません。 どうやら樹上のようです。 木の下に潜り込んで探しますがそのうち止んで手掛かりが消えます。 物凄く気にはなりますが、 走るために来たので、 時間割に沿って走ったりしておりますと、あることに気付きました。 静かな時は、はたと止むのですが、 車が走り出し轟音が響き始めると、 また始まります。 これはもしかしたら、 田んぼの蛙同様誰かが鳴き始めたら 大勢が続く大合唱のように、 この蛙も車の音に合わせて競うかの様に鳴いているのかもしれません。 そう考えるとどう聞いてもこれは1匹。メスが側に居るかどうかは分かりませんが、もし1匹なら、 いつどんな経緯でここへ来て、 どれだけの時間をここで独りで過ごしているのか。気になります。 あれは鳴き慣れた、実に美しい声でした。 あ、勿論、 その日の本来の目的は 無事全うしました。 ステアリングワークを意識して直すよう心がけ、ブレーキングとアクセルは、 つい嬉しくなってコーナーに突っ込んでいくのを抑えて、体感し考え連動し実践すると、後日タイムにあらわれました。 日々、努力です。 落ち着いた後、 手持ちの音声データと照合すると 声の主は、 『シュレーゲルアオガエル』であることが分かりました。 また同時期に訪れて生存確認したいところです。

東西に長いこの県の中ほどにある その街は うちぬきという自噴井により 美味しい水に恵まれた地であり、 そこから少し山に入ったところにも お気に入りのサーキットがあります。 このサーキットに 初めて訪れたのは5月。 コースは短めですが ウェットであることに若干不安でした。 そうしたところ、 開始から程なくして雨は止み、 どこからともなく何か聞き慣れない音がしていることに気が付きました。 音の出どころを探すとどうやらコースのほとりにある大きな木の辺りからのようです。建物と山に囲まれているせいか、コロコロ、コロコロと、大きな音が周囲に響き渡ります。 蛙の種類であろうと見当をつけて、溝の中を探しますが姿は見えません。 どうやら樹上のようです。 木の下に潜り込んで探しますがそのうち止んで手掛かりが消えます。 物凄く気にはなりますが、 走るために来たので、 時間割に沿って走ったりしておりますと、あることに気付きました。 静かな時は、はたと止むのですが、 車が走り出し轟音が響き始めると、 また始まります。 これはもしかしたら、 田んぼの蛙同様誰かが鳴き始めたら 大勢が続く大合唱のように、 この蛙も車の音に合わせて競うかの様に鳴いているのかもしれません。 そう考えるとどう聞いてもこれは1匹。メスが側に居るかどうかは分かりませんが、もし1匹なら、 いつどんな経緯でここへ来て、 どれだけの時間をここで独りで過ごしているのか。気になります。 あれは鳴き慣れた、実に美しい声でした。 あ、勿論、 その日の本来の目的は 無事全うしました。 ステアリングワークを意識して直すよう心がけ、ブレーキングとアクセルは、 つい嬉しくなってコーナーに突っ込んでいくのを抑えて、体感し考え連動し実践すると、後日タイムにあらわれました。 日々、努力です。 落ち着いた後、 手持ちの音声データと照合すると 声の主は、 『シュレーゲルアオガエル』であることが分かりました。 また同時期に訪れて生存確認したいところです。

コメント 0 9
黒いアマガエル
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】はじめまして

東西に長いこの県の中ほどにある その街は うちぬきという自噴井により 美味しい水に恵まれた地であり、 そこから少し山に入ったところにも お気に入りのサーキットがあります。 このサーキットに 初めて訪れたのは5月。 コースは短めですが ウェットであることに若干不安でした。 そうしたところ、 開始から程なくして雨は止み、 どこからともなく何か聞き慣れない音がしていることに気が付きました。 音の出どころを探すとどうやらコースのほとりにある大きな木の辺りからのようです。建物と山に囲まれているせいか、コロコロ、コロコロと、大きな音が周囲に響き渡ります。 蛙の種類であろうと見当をつけて、溝の中を探しますが姿は見えません。 どうやら樹上のようです。 木の下に潜り込んで探しますがそのうち止んで手掛かりが消えます。 物凄く気にはなりますが、 走るために来たので、 時間割に沿って走ったりしておりますと、あることに気付きました。 静かな時は、はたと止むのですが、 車が走り出し轟音が響き始めると、 また始まります。 これはもしかしたら、 田んぼの蛙同様誰かが鳴き始めたら 大勢が続く大合唱のように、 この蛙も車の音に合わせて競うかの様に鳴いているのかもしれません。 そう考えるとどう聞いてもこれは1匹。メスが側に居るかどうかは分かりませんが、もし1匹なら、 いつどんな経緯でここへ来て、 どれだけの時間をここで独りで過ごしているのか。気になります。 あれは鳴き慣れた、実に美しい声でした。 あ、勿論、 その日の本来の目的は 無事全うしました。 ステアリングワークを意識して直すよう心がけ、ブレーキングとアクセルは、 つい嬉しくなってコーナーに突っ込んでいくのを抑えて、体感し考え連動し実践すると、後日タイムにあらわれました。 日々、努力です。 落ち着いた後、 手持ちの音声データと照合すると 声の主は、 『シュレーゲルアオガエル』であることが分かりました。 また同時期に訪れて生存確認したいところです。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

数年前の旅の思い出Vol.4: 伊勢か鳥羽か忘れましたが、芝桜がメッチャ綺麗でした。 以前に富士山の裾野で芝桜に負けないくらい。なんせ、人出が少なかったのが良かった…🌸

数年前の旅の思い出Vol.4: 伊勢か鳥羽か忘れましたが、芝桜がメッチャ綺麗でした。 以前に富士山の裾野で芝桜に負けないくらい。なんせ、人出が少なかったのが良かった…🌸

コメント 1 13
ふなにわ
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】はじめまして

数年前の旅の思い出Vol.4: 伊勢か鳥羽か忘れましたが、芝桜がメッチャ綺麗でした。 以前に富士山の裾野で芝桜に負けないくらい。なんせ、人出が少なかったのが良かった…🌸

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

モビリティリゾートもてぎ コレクションホール

モビリティリゾートもてぎ コレクションホール

コメント 0 5
はるコマ
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

モビリティリゾートもてぎ コレクションホール

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

桜の便りがちらほらと舞い込んできますね。こうなると気もそぞろになり、ドライブに行きたくなります。ご近所の川の土手に毎年、綺麗に咲いてくれる桜並木があります。川のそばなので、他の桜より少し遅れて咲きますので、まだ開花していないはずですが、咲いたら、久しぶりに花見に行きたいと思っています。

桜の便りがちらほらと舞い込んできますね。こうなると気もそぞろになり、ドライブに行きたくなります。ご近所の川の土手に毎年、綺麗に咲いてくれる桜並木があります。川のそばなので、他の桜より少し遅れて咲きますので、まだ開花していないはずですが、咲いたら、久しぶりに花見に行きたいと思っています。

コメント 0 11
草取り名人
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

桜の便りがちらほらと舞い込んできますね。こうなると気もそぞろになり、ドライブに行きたくなります。ご近所の川の土手に毎年、綺麗に咲いてくれる桜並木があります。川のそばなので、他の桜より少し遅れて咲きますので、まだ開花していないはずですが、咲いたら、久しぶりに花見に行きたいと思っています。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今日は友人とマイカーでドライブ🚗 めちゃめちゃたのしかったー!!

今日は友人とマイカーでドライブ🚗 めちゃめちゃたのしかったー!!

コメント 2 13
zackey
| 2023/03/17 | 【旅とドライブ】はじめまして

今日は友人とマイカーでドライブ🚗 めちゃめちゃたのしかったー!!

ユーザー画像
zackey
| 2023/03/17 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

コメント 5 15
VOV
| 2023/03/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

ユーザー画像
VOV
| 2023/03/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 2151-2175件 / 全2268件