旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

フリードクロスターAWDで新潟スキー旅行にいってきました。さすが豪雪地帯、一晩で愛車が雪でこんもりになりました!雪道も安定、安心して走れる四駆にありがたみを感じました。自動なのでいつ四駆に切り替わったか見えるともっと実感できそう

フリードクロスターAWDで新潟スキー旅行にいってきました。さすが豪雪地帯、一晩で愛車が雪でこんもりになりました!雪道も安定、安心して走れる四駆にありがたみを感じました。自動なのでいつ四駆に切り替わったか見えるともっと実感できそう

コメント 4 10
くろすた
| 2023/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

フリードクロスターAWDで新潟スキー旅行にいってきました。さすが豪雪地帯、一晩で愛車が雪でこんもりになりました!雪道も安定、安心して走れる四駆にありがたみを感じました。自動なのでいつ四駆に切り替わったか見えるともっと実感できそう

ユーザー画像
くろすた
| 2023/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ⑫ 続・有名なうどん屋さん 🐢 「お店に入る前に 少し周りを探検します。 ここは 屋島神社⛩の敷地なのでしょうか? 神社に続く石段……( Ꙭ)! バスピスくん! 車から出て来ちゃったの?」 (・­­--・) 「皆さん、お久しぶりです! 新人車内警備員バスピス見参‼️ やっぱり、レポーターの仕事もしなくちゃね😉 屋島神社についての記事があったよ 今回は うどん屋さんだけで神社には行かなかったから 興味のある人はコチラをどうぞ👇 」 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tabi-mag.jp/ka0228/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID 🐢 「こっちは なんともレトロな建物だね 」 (・­­--・)「中はカフェになってて うどん屋さんで食事をすると 割引き特典があるよ」 🐢 「うどんも食べれたし、そろそろ出発?」 (・­­--・) 「うん、【旅の目的その3】に行くよ!」 🐢 「はーい🎶 」

そうだ、西へ行こう‼️ ⑫ 続・有名なうどん屋さん 🐢 「お店に入る前に 少し周りを探検します。 ここは 屋島神社⛩の敷地なのでしょうか? 神社に続く石段……( Ꙭ)! バスピスくん! 車から出て来ちゃったの?」 (・­­--・) 「皆さん、お久しぶりです! 新人車内警備員バスピス見参‼️ やっぱり、レポーターの仕事もしなくちゃね😉 屋島神社についての記事があったよ 今回は うどん屋さんだけで神社には行かなかったから 興味のある人はコチラをどうぞ👇 」 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tabi-mag.jp/ka0228/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID 🐢 「こっちは なんともレトロな建物だね 」 (・­­--・)「中はカフェになってて うどん屋さんで食事をすると 割引き特典があるよ」 🐢 「うどんも食べれたし、そろそろ出発?」 (・­­--・) 「うん、【旅の目的その3】に行くよ!」 🐢 「はーい🎶 」

コメント 39 10
くろかめ
| 2023/11/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ⑫ 続・有名なうどん屋さん 🐢 「お店に入る前に 少し周りを探検します。 ここは 屋島神社⛩の敷地なのでしょうか? 神社に続く石段……( Ꙭ)! バスピスくん! 車から出て来ちゃったの?」 (・­­--・) 「皆さん、お久しぶりです! 新人車内警備員バスピス見参‼️ やっぱり、レポーターの仕事もしなくちゃね😉 屋島神社についての記事があったよ 今回は うどん屋さんだけで神社には行かなかったから 興味のある人はコチラをどうぞ👇 」 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tabi-mag.jp/ka0228/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID 🐢 「こっちは なんともレトロな建物だね 」 (・­­--・)「中はカフェになってて うどん屋さんで食事をすると 割引き特典があるよ」 🐢 「うどんも食べれたし、そろそろ出発?」 (・­­--・) 「うん、【旅の目的その3】に行くよ!」 🐢 「はーい🎶 」

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(10~11日目)㉝お土産  海外旅行と言いながら、スイス・名峰巡りは山岳地帯に滞在なので お土産を買おうにも、知れています😀 逆に、トランジットのドバイ空港 石油でお金持ちの国なので、免税店は凄いことに…高級車がターンテーブルに😲 (しかも、やることのないトランジット時間が4時間も) こういう時に、ブランド品にまったく興味が無い奥さまには助かります😌  出国時に5万円ほどをスイスフランに両替し、現地での飲食やチップに (世界一物価の高いスイスですが、余りました…記念に両替せず) お土産は、基本カードで購入しましたが大したものは買っていません😅  小物アクセサリーは、みんな10.00スイスフラン(CHF/¥190)以内 Tシャツ&テーブルクロスも、15.00 CHF程度 スイスワインも500mlで、10.00 CHF以内 チョコレートなど知れたもの…(東京駅でも買えるしネ) スイスと言えば、高級時計🙄、でもアップルウォッチで十分だし…🤔  次回は、仕事で出張絡みの 【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察 暑そうです…🥵                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(10~11日目)㉝お土産  海外旅行と言いながら、スイス・名峰巡りは山岳地帯に滞在なので お土産を買おうにも、知れています😀 逆に、トランジットのドバイ空港 石油でお金持ちの国なので、免税店は凄いことに…高級車がターンテーブルに😲 (しかも、やることのないトランジット時間が4時間も) こういう時に、ブランド品にまったく興味が無い奥さまには助かります😌  出国時に5万円ほどをスイスフランに両替し、現地での飲食やチップに (世界一物価の高いスイスですが、余りました…記念に両替せず) お土産は、基本カードで購入しましたが大したものは買っていません😅  小物アクセサリーは、みんな10.00スイスフラン(CHF/¥190)以内 Tシャツ&テーブルクロスも、15.00 CHF程度 スイスワインも500mlで、10.00 CHF以内 チョコレートなど知れたもの…(東京駅でも買えるしネ) スイスと言えば、高級時計🙄、でもアップルウォッチで十分だし…🤔  次回は、仕事で出張絡みの 【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察 暑そうです…🥵                                             🧿

コメント 8 10
MotoR
| 09/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(10~11日目)㉝お土産  海外旅行と言いながら、スイス・名峰巡りは山岳地帯に滞在なので お土産を買おうにも、知れています😀 逆に、トランジットのドバイ空港 石油でお金持ちの国なので、免税店は凄いことに…高級車がターンテーブルに😲 (しかも、やることのないトランジット時間が4時間も) こういう時に、ブランド品にまったく興味が無い奥さまには助かります😌  出国時に5万円ほどをスイスフランに両替し、現地での飲食やチップに (世界一物価の高いスイスですが、余りました…記念に両替せず) お土産は、基本カードで購入しましたが大したものは買っていません😅  小物アクセサリーは、みんな10.00スイスフラン(CHF/¥190)以内 Tシャツ&テーブルクロスも、15.00 CHF程度 スイスワインも500mlで、10.00 CHF以内 チョコレートなど知れたもの…(東京駅でも買えるしネ) スイスと言えば、高級時計🙄、でもアップルウォッチで十分だし…🤔  次回は、仕事で出張絡みの 【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察 暑そうです…🥵                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

コメント 21 10
くろかめ
| 2024/07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)⑥函館山 「世界三大夜景」の一つとして、超有名な夜景スポット 標高334メートルから見る光景は、暖かな光を放つ市街地の 左側に津軽海峡、右側に函館湾が広がりる特徴な地形が織りなす夜景です😄  東京の1億ドル夜景や長崎・稲佐山の1,000万ドルの夜景と見ましたが 函館の100万ドルの夜景、特に冬の魅力はまた格別でした 冬に開催される「はこだてイルミネーション」によって 市街地の道路や屋根に積もった雪景色に、人工の光が乱反射して起こる 幻想的なコントラストは、他の場所では見られない冬ならではの魅力です🤩 雪灯りとイルミネーションのコラボレーションが楽しめるのは、冬だけです。    上段写真、チョット盛り過ぎました… エフェクト掛け過ぎ💦 下段写真が、スマホの無加工です🙇‍♂️  ほんの5分ほどの山頂滞在時間でした… その5分が命取り、見た・帰るが正解のようで 降りるのに、70分待ち… (そして山頂は麓より更に極寒🥶)                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)⑥函館山 「世界三大夜景」の一つとして、超有名な夜景スポット 標高334メートルから見る光景は、暖かな光を放つ市街地の 左側に津軽海峡、右側に函館湾が広がりる特徴な地形が織りなす夜景です😄  東京の1億ドル夜景や長崎・稲佐山の1,000万ドルの夜景と見ましたが 函館の100万ドルの夜景、特に冬の魅力はまた格別でした 冬に開催される「はこだてイルミネーション」によって 市街地の道路や屋根に積もった雪景色に、人工の光が乱反射して起こる 幻想的なコントラストは、他の場所では見られない冬ならではの魅力です🤩 雪灯りとイルミネーションのコラボレーションが楽しめるのは、冬だけです。    上段写真、チョット盛り過ぎました… エフェクト掛け過ぎ💦 下段写真が、スマホの無加工です🙇‍♂️  ほんの5分ほどの山頂滞在時間でした… その5分が命取り、見た・帰るが正解のようで 降りるのに、70分待ち… (そして山頂は麓より更に極寒🥶)                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 03/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)⑥函館山 「世界三大夜景」の一つとして、超有名な夜景スポット 標高334メートルから見る光景は、暖かな光を放つ市街地の 左側に津軽海峡、右側に函館湾が広がりる特徴な地形が織りなす夜景です😄  東京の1億ドル夜景や長崎・稲佐山の1,000万ドルの夜景と見ましたが 函館の100万ドルの夜景、特に冬の魅力はまた格別でした 冬に開催される「はこだてイルミネーション」によって 市街地の道路や屋根に積もった雪景色に、人工の光が乱反射して起こる 幻想的なコントラストは、他の場所では見られない冬ならではの魅力です🤩 雪灯りとイルミネーションのコラボレーションが楽しめるのは、冬だけです。    上段写真、チョット盛り過ぎました… エフェクト掛け過ぎ💦 下段写真が、スマホの無加工です🙇‍♂️  ほんの5分ほどの山頂滞在時間でした… その5分が命取り、見た・帰るが正解のようで 降りるのに、70分待ち… (そして山頂は麓より更に極寒🥶)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 03/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】② 1/2 🐢 いよいよ、探検に出発だね♡ ワクワクしてきた〜 (・­­--・) 精進湖からすぐ近く、樹海の中にある 【富岳風穴】は とても涼しい場所だよ この富士五湖周辺も都内より少しだけ気温は低いんだけど それでも 30℃越え🥵 そんな時は この天然クーラースポットがオススメ‼️ 🐢 早く行こ🎶 甲羅の中まで熱くなっちゃった💦 2/2洞窟の周辺の様子を紹介するね

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】② 1/2 🐢 いよいよ、探検に出発だね♡ ワクワクしてきた〜 (・­­--・) 精進湖からすぐ近く、樹海の中にある 【富岳風穴】は とても涼しい場所だよ この富士五湖周辺も都内より少しだけ気温は低いんだけど それでも 30℃越え🥵 そんな時は この天然クーラースポットがオススメ‼️ 🐢 早く行こ🎶 甲羅の中まで熱くなっちゃった💦 2/2洞窟の周辺の様子を紹介するね

コメント 22 10
くろかめ
| 2024/07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】② 1/2 🐢 いよいよ、探検に出発だね♡ ワクワクしてきた〜 (・­­--・) 精進湖からすぐ近く、樹海の中にある 【富岳風穴】は とても涼しい場所だよ この富士五湖周辺も都内より少しだけ気温は低いんだけど それでも 30℃越え🥵 そんな時は この天然クーラースポットがオススメ‼️ 🐢 早く行こ🎶 甲羅の中まで熱くなっちゃった💦 2/2洞窟の周辺の様子を紹介するね

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

天気がいいので海までドライブ!早咲きの桜もきれいで春を感じるドライブでした。桜の満開が楽しみです。

天気がいいので海までドライブ!早咲きの桜もきれいで春を感じるドライブでした。桜の満開が楽しみです。

コメント 1 10
めい明
| 2023/03/11 | 【旅とドライブ】はじめまして

天気がいいので海までドライブ!早咲きの桜もきれいで春を感じるドライブでした。桜の満開が楽しみです。

ユーザー画像
めい明
| 2023/03/11 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】③ 1/5 🐢 階段を降り始めた途端、涼しい〜😄 (・­­--・) ホント、一気に冷えてきたね 洞窟内は 天井からの雫がすごいから 濡れるのが嫌な人はカッパを羽織った方がいいと思うよ 2/5から 洞窟内の様子を。。。

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】③ 1/5 🐢 階段を降り始めた途端、涼しい〜😄 (・­­--・) ホント、一気に冷えてきたね 洞窟内は 天井からの雫がすごいから 濡れるのが嫌な人はカッパを羽織った方がいいと思うよ 2/5から 洞窟内の様子を。。。

コメント 14 10
くろかめ
| 2024/07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】③ 1/5 🐢 階段を降り始めた途端、涼しい〜😄 (・­­--・) ホント、一気に冷えてきたね 洞窟内は 天井からの雫がすごいから 濡れるのが嫌な人はカッパを羽織った方がいいと思うよ 2/5から 洞窟内の様子を。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】④ 1/2 (・­­--・) 問題です! くろかめさんは 鳴沢氷穴までの移動手段に 何を選んだでしょ〜か❓ 答えは 2/2で☝️

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】④ 1/2 (・­­--・) 問題です! くろかめさんは 鳴沢氷穴までの移動手段に 何を選んだでしょ〜か❓ 答えは 2/2で☝️

コメント 17 10
くろかめ
| 2024/07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】④ 1/2 (・­­--・) 問題です! くろかめさんは 鳴沢氷穴までの移動手段に 何を選んだでしょ〜か❓ 答えは 2/2で☝️

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り④ホテルグランビュー石垣  今回の八重山諸島・島巡りでお世話になるお宿は「ホテルグランビュー石垣」 選んだ最大の理由は、島巡りの拠点「石垣港離島ターミナル」まで300mのロケーション😀 離島へのアクセスも抜群な、利便性で選びました。  2023年夏に開業したばかりの、3つ星ホテルですが ゲストルームの作りは、シティホテルのツインルームで 豪華と言うより、市の中心部に立地している理由の★3でしょうか? 朝食はバイキングですが、夕食の提供は有りません。 (元々、外食予定なので構いませんが…)  石垣島には温泉はなく、地下水の沸かし湯で 大浴場を備えるホテルは、多くありません。 「ホテルグランビュー石垣」そんな中で大浴場を備えたホテル。 坪庭に植えられた八重山諸島に生息する豊かな木々が、幻想的な雰囲気を醸し出します😄 系列「ホテルグランビュー石垣新川」の宿泊者は有料(1,000円)となるそうです。 マリンスポーツや大汗かいた後は、必須の施設です。 (大浴場?洗い場6ケ所…ミスト・サウナは2帖の広さ😓)  ゲストルームは、フロアごとに異なる3つのスタイルだと言う事で 連泊なのに、部屋を変えて頂きました🙇‍♂️ 1泊目は3Fの、マングローブやサトウキビ畑等の緑豊かな自然を表現したお部屋。 2泊目は8Fの、透き通った紺碧の海と抜けるような青空を表現したお部屋。 (内装の配色が違うだけでした😅)                                             🧿

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り④ホテルグランビュー石垣  今回の八重山諸島・島巡りでお世話になるお宿は「ホテルグランビュー石垣」 選んだ最大の理由は、島巡りの拠点「石垣港離島ターミナル」まで300mのロケーション😀 離島へのアクセスも抜群な、利便性で選びました。  2023年夏に開業したばかりの、3つ星ホテルですが ゲストルームの作りは、シティホテルのツインルームで 豪華と言うより、市の中心部に立地している理由の★3でしょうか? 朝食はバイキングですが、夕食の提供は有りません。 (元々、外食予定なので構いませんが…)  石垣島には温泉はなく、地下水の沸かし湯で 大浴場を備えるホテルは、多くありません。 「ホテルグランビュー石垣」そんな中で大浴場を備えたホテル。 坪庭に植えられた八重山諸島に生息する豊かな木々が、幻想的な雰囲気を醸し出します😄 系列「ホテルグランビュー石垣新川」の宿泊者は有料(1,000円)となるそうです。 マリンスポーツや大汗かいた後は、必須の施設です。 (大浴場?洗い場6ケ所…ミスト・サウナは2帖の広さ😓)  ゲストルームは、フロアごとに異なる3つのスタイルだと言う事で 連泊なのに、部屋を変えて頂きました🙇‍♂️ 1泊目は3Fの、マングローブやサトウキビ畑等の緑豊かな自然を表現したお部屋。 2泊目は8Fの、透き通った紺碧の海と抜けるような青空を表現したお部屋。 (内装の配色が違うだけでした😅)                                             🧿

コメント 8 10
MotoR
| 2024/08/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り④ホテルグランビュー石垣  今回の八重山諸島・島巡りでお世話になるお宿は「ホテルグランビュー石垣」 選んだ最大の理由は、島巡りの拠点「石垣港離島ターミナル」まで300mのロケーション😀 離島へのアクセスも抜群な、利便性で選びました。  2023年夏に開業したばかりの、3つ星ホテルですが ゲストルームの作りは、シティホテルのツインルームで 豪華と言うより、市の中心部に立地している理由の★3でしょうか? 朝食はバイキングですが、夕食の提供は有りません。 (元々、外食予定なので構いませんが…)  石垣島には温泉はなく、地下水の沸かし湯で 大浴場を備えるホテルは、多くありません。 「ホテルグランビュー石垣」そんな中で大浴場を備えたホテル。 坪庭に植えられた八重山諸島に生息する豊かな木々が、幻想的な雰囲気を醸し出します😄 系列「ホテルグランビュー石垣新川」の宿泊者は有料(1,000円)となるそうです。 マリンスポーツや大汗かいた後は、必須の施設です。 (大浴場?洗い場6ケ所…ミスト・サウナは2帖の広さ😓)  ゲストルームは、フロアごとに異なる3つのスタイルだと言う事で 連泊なのに、部屋を変えて頂きました🙇‍♂️ 1泊目は3Fの、マングローブやサトウキビ畑等の緑豊かな自然を表現したお部屋。 2泊目は8Fの、透き通った紺碧の海と抜けるような青空を表現したお部屋。 (内装の配色が違うだけでした😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/08/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

天気は悪かったですが、秋を感じに北広島町をドライブ。美味しい豚丼や、お土産に栗大福とおはぎも買えて奥さんと二人、満足な1日でした。先日、ひょうが降り凹みだらけになりました😭

天気は悪かったですが、秋を感じに北広島町をドライブ。美味しい豚丼や、お土産に栗大福とおはぎも買えて奥さんと二人、満足な1日でした。先日、ひょうが降り凹みだらけになりました😭

コメント 7 10
ねこちゃん
| 2023/11/10 | 【旅とドライブ】はじめまして

天気は悪かったですが、秋を感じに北広島町をドライブ。美味しい豚丼や、お土産に栗大福とおはぎも買えて奥さんと二人、満足な1日でした。先日、ひょうが降り凹みだらけになりました😭

ユーザー画像
ねこちゃん
| 2023/11/10 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)②北海道新幹線  盛岡以北に行くには、所要時間の事も有り空路が殆ど (一昨年は、フェリーで鷹栖に行ったけど…) 昨年の【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)②大館能代空港 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/mulpeegux1lju7mr も、結局は飛行機での移動でした🙄  そこで今回は、2016年に開業した「北海道新幹線」で行って来ます😀 まだ「新函館北斗駅」迄で、計画の全線開業「札幌」は2038年ごろ? (札幌なら、新千歳空港しか考えないけど…) 東京~新函館北斗駅は4時間弱の乗車時間、長~い電車旅🚄になりそうです🤔  東京駅9:36発、北海道新幹線「はやぶさ13号」 新函館北斗駅13:33着… (こういう時こそ、グリーン車なのでしょうが…そんな贅沢は😥) 自動車雑誌読んで、お弁当食べて、缶ビール飲んで、寝ていれば着くんですけどネ😅                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)②北海道新幹線  盛岡以北に行くには、所要時間の事も有り空路が殆ど (一昨年は、フェリーで鷹栖に行ったけど…) 昨年の【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)②大館能代空港 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/mulpeegux1lju7mr も、結局は飛行機での移動でした🙄  そこで今回は、2016年に開業した「北海道新幹線」で行って来ます😀 まだ「新函館北斗駅」迄で、計画の全線開業「札幌」は2038年ごろ? (札幌なら、新千歳空港しか考えないけど…) 東京~新函館北斗駅は4時間弱の乗車時間、長~い電車旅🚄になりそうです🤔  東京駅9:36発、北海道新幹線「はやぶさ13号」 新函館北斗駅13:33着… (こういう時こそ、グリーン車なのでしょうが…そんな贅沢は😥) 自動車雑誌読んで、お弁当食べて、缶ビール飲んで、寝ていれば着くんですけどネ😅                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 03/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)②北海道新幹線  盛岡以北に行くには、所要時間の事も有り空路が殆ど (一昨年は、フェリーで鷹栖に行ったけど…) 昨年の【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)②大館能代空港 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/mulpeegux1lju7mr も、結局は飛行機での移動でした🙄  そこで今回は、2016年に開業した「北海道新幹線」で行って来ます😀 まだ「新函館北斗駅」迄で、計画の全線開業「札幌」は2038年ごろ? (札幌なら、新千歳空港しか考えないけど…) 東京~新函館北斗駅は4時間弱の乗車時間、長~い電車旅🚄になりそうです🤔  東京駅9:36発、北海道新幹線「はやぶさ13号」 新函館北斗駅13:33着… (こういう時こそ、グリーン車なのでしょうが…そんな贅沢は😥) 自動車雑誌読んで、お弁当食べて、缶ビール飲んで、寝ていれば着くんですけどネ😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 03/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑭賀露港  「山陰名所巡り」と名を打った、今回の旅行ですが やはり、温泉とグルメは外せません😀 昼食に向かったのは、江戸時代の「北前船」で栄えた『賀露港』 鳥取の台所と言われる「地場産プラザ わったいな」 「わったいな」とは鳥取県東部地方の方言で、感動や驚きの「おお、すごい!」という意味だそう😉  何かのフェアーをやっているのか? くるま・クルマ・車&ひと・ヒト・人、と大変な賑わいでした! 市場を見学、さて何を食べてやろうか?と食堂へ🤔  幻の『猛者エビ』を使った「もさエビ丼」¥2,200を注文してみます。 「数量限定」なんて、書かれた日には…😅                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑭賀露港  「山陰名所巡り」と名を打った、今回の旅行ですが やはり、温泉とグルメは外せません😀 昼食に向かったのは、江戸時代の「北前船」で栄えた『賀露港』 鳥取の台所と言われる「地場産プラザ わったいな」 「わったいな」とは鳥取県東部地方の方言で、感動や驚きの「おお、すごい!」という意味だそう😉  何かのフェアーをやっているのか? くるま・クルマ・車&ひと・ヒト・人、と大変な賑わいでした! 市場を見学、さて何を食べてやろうか?と食堂へ🤔  幻の『猛者エビ』を使った「もさエビ丼」¥2,200を注文してみます。 「数量限定」なんて、書かれた日には…😅                                             🧿

コメント 9 10
MotoR
| 2024/04/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑭賀露港  「山陰名所巡り」と名を打った、今回の旅行ですが やはり、温泉とグルメは外せません😀 昼食に向かったのは、江戸時代の「北前船」で栄えた『賀露港』 鳥取の台所と言われる「地場産プラザ わったいな」 「わったいな」とは鳥取県東部地方の方言で、感動や驚きの「おお、すごい!」という意味だそう😉  何かのフェアーをやっているのか? くるま・クルマ・車&ひと・ヒト・人、と大変な賑わいでした! 市場を見学、さて何を食べてやろうか?と食堂へ🤔  幻の『猛者エビ』を使った「もさエビ丼」¥2,200を注文してみます。 「数量限定」なんて、書かれた日には…😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

N-oneに乗って家族とドライブ 水族館と博物館を見物しました

N-oneに乗って家族とドライブ 水族館と博物館を見物しました

コメント 1 10
TTT
| 2023/05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

N-oneに乗って家族とドライブ 水族館と博物館を見物しました

ユーザー画像
TTT
| 2023/05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑰お土産  最終回は、お馴染みのお土産チェックです。 「山陰名所巡り」と言うよりは、サブタイトルの「山陰グルメ&名湯巡り」でした。  クルマで行くと、お土産は不思議と買わず… 公共機関で行った時に、買いがち… トランクケースは、お土産でパンパン 旅先から、宅急便で送れば良いのにネ~😅  海鮮市場から「松葉ガニ」を発送しなかったのは 今回は、カニとの格闘に疲れたから… 朝食バイキングでも、かに・カニ・蟹🦀が食べ放題 「しばらく、🦀はもうイイナ」となりました。 家で待つ家族の分は考えず…イイナ=見たくない😂  WAIGAYAでは 「春の訪れ」にちなんだお写真を大募集します! ​ との事なので 次回の【旅紀行】は、福島・桜お花見🌸                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑰お土産  最終回は、お馴染みのお土産チェックです。 「山陰名所巡り」と言うよりは、サブタイトルの「山陰グルメ&名湯巡り」でした。  クルマで行くと、お土産は不思議と買わず… 公共機関で行った時に、買いがち… トランクケースは、お土産でパンパン 旅先から、宅急便で送れば良いのにネ~😅  海鮮市場から「松葉ガニ」を発送しなかったのは 今回は、カニとの格闘に疲れたから… 朝食バイキングでも、かに・カニ・蟹🦀が食べ放題 「しばらく、🦀はもうイイナ」となりました。 家で待つ家族の分は考えず…イイナ=見たくない😂  WAIGAYAでは 「春の訪れ」にちなんだお写真を大募集します! ​ との事なので 次回の【旅紀行】は、福島・桜お花見🌸                                             🧿

コメント 10 10
MotoR
| 2024/04/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑰お土産  最終回は、お馴染みのお土産チェックです。 「山陰名所巡り」と言うよりは、サブタイトルの「山陰グルメ&名湯巡り」でした。  クルマで行くと、お土産は不思議と買わず… 公共機関で行った時に、買いがち… トランクケースは、お土産でパンパン 旅先から、宅急便で送れば良いのにネ~😅  海鮮市場から「松葉ガニ」を発送しなかったのは 今回は、カニとの格闘に疲れたから… 朝食バイキングでも、かに・カニ・蟹🦀が食べ放題 「しばらく、🦀はもうイイナ」となりました。 家で待つ家族の分は考えず…イイナ=見たくない😂  WAIGAYAでは 「春の訪れ」にちなんだお写真を大募集します! ​ との事なので 次回の【旅紀行】は、福島・桜お花見🌸                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島)⑧サザンコースト宮古島  【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り  https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/elurbtt89egryaiz 同様に、宮古島を拠点に動くので、同じホテルに連泊です。  とにかく、宮古島までは交通費が尋常ではなく 節約するには、お宿から…  昨年の【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島) で「ヒルトン長崎」「ホテルヨーロッパ」と散財したので 今回は「ヒルトン宮古島」は諦めて、1/5の料金で泊まれる「ホテルサザンコースト宮古島」です。 説明不要のビジネスホテルと、思って下さい😀  キャンプ旅行に慣れている、MotoR夫婦は ベットが有るだけで天国、それでも最近は近くの温泉は巡るので 欲を言えば、大浴場は欲しかった~😓                                              🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島)⑧サザンコースト宮古島  【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り  https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/elurbtt89egryaiz 同様に、宮古島を拠点に動くので、同じホテルに連泊です。  とにかく、宮古島までは交通費が尋常ではなく 節約するには、お宿から…  昨年の【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島) で「ヒルトン長崎」「ホテルヨーロッパ」と散財したので 今回は「ヒルトン宮古島」は諦めて、1/5の料金で泊まれる「ホテルサザンコースト宮古島」です。 説明不要のビジネスホテルと、思って下さい😀  キャンプ旅行に慣れている、MotoR夫婦は ベットが有るだけで天国、それでも最近は近くの温泉は巡るので 欲を言えば、大浴場は欲しかった~😓                                              🧿

コメント 5 10
MotoR
| 02/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島)⑧サザンコースト宮古島  【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り  https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/elurbtt89egryaiz 同様に、宮古島を拠点に動くので、同じホテルに連泊です。  とにかく、宮古島までは交通費が尋常ではなく 節約するには、お宿から…  昨年の【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島) で「ヒルトン長崎」「ホテルヨーロッパ」と散財したので 今回は「ヒルトン宮古島」は諦めて、1/5の料金で泊まれる「ホテルサザンコースト宮古島」です。 説明不要のビジネスホテルと、思って下さい😀  キャンプ旅行に慣れている、MotoR夫婦は ベットが有るだけで天国、それでも最近は近くの温泉は巡るので 欲を言えば、大浴場は欲しかった~😓                                              🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑥高速船  八重山観光フェリーの9:00発、西表島・大原港行きに乗船します。 高速船は、人だけを運ぶ船… 大きな船では無いので、天候(風&波)に寄ってすぐ欠航します。 (台風シーズンの島巡り計画は要注意…欠航したらやる事がない😥)  湾内を進んでいくと「海上保安庁」の巡視船の基地が有りました。 そうです、ここは「尖閣諸島」の最前線 (離島ターミナルの2Fには、尖閣諸島情報発信センターが開設されています) 巡視船が6艘も停泊していて、大型船には前後に速射砲が… 改めて「直ぐソコにある危機」を感じます🤔  約40分の船旅ですが、浅瀬はサンゴ礁のエメラルド・グリーン🤩 先月、伺った積丹ブルーとはまた違った色合いです。 竹富島を過ぎて小浜島と黒島間の水路を抜けると、波の荒い航路に出ます。  こんなに天候の良い日でも、まるでジェットコースターの様に上下左右に揺れまくり 船酔いしやすい方は…アトラクションだと思いましょう! 10分以上もコースターに乗れて¥2,300はお得でしょう?😄                                             🧿                                  

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑥高速船  八重山観光フェリーの9:00発、西表島・大原港行きに乗船します。 高速船は、人だけを運ぶ船… 大きな船では無いので、天候(風&波)に寄ってすぐ欠航します。 (台風シーズンの島巡り計画は要注意…欠航したらやる事がない😥)  湾内を進んでいくと「海上保安庁」の巡視船の基地が有りました。 そうです、ここは「尖閣諸島」の最前線 (離島ターミナルの2Fには、尖閣諸島情報発信センターが開設されています) 巡視船が6艘も停泊していて、大型船には前後に速射砲が… 改めて「直ぐソコにある危機」を感じます🤔  約40分の船旅ですが、浅瀬はサンゴ礁のエメラルド・グリーン🤩 先月、伺った積丹ブルーとはまた違った色合いです。 竹富島を過ぎて小浜島と黒島間の水路を抜けると、波の荒い航路に出ます。  こんなに天候の良い日でも、まるでジェットコースターの様に上下左右に揺れまくり 船酔いしやすい方は…アトラクションだと思いましょう! 10分以上もコースターに乗れて¥2,300はお得でしょう?😄                                             🧿                                  

コメント 11 10
MotoR
| 2024/08/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑥高速船  八重山観光フェリーの9:00発、西表島・大原港行きに乗船します。 高速船は、人だけを運ぶ船… 大きな船では無いので、天候(風&波)に寄ってすぐ欠航します。 (台風シーズンの島巡り計画は要注意…欠航したらやる事がない😥)  湾内を進んでいくと「海上保安庁」の巡視船の基地が有りました。 そうです、ここは「尖閣諸島」の最前線 (離島ターミナルの2Fには、尖閣諸島情報発信センターが開設されています) 巡視船が6艘も停泊していて、大型船には前後に速射砲が… 改めて「直ぐソコにある危機」を感じます🤔  約40分の船旅ですが、浅瀬はサンゴ礁のエメラルド・グリーン🤩 先月、伺った積丹ブルーとはまた違った色合いです。 竹富島を過ぎて小浜島と黒島間の水路を抜けると、波の荒い航路に出ます。  こんなに天候の良い日でも、まるでジェットコースターの様に上下左右に揺れまくり 船酔いしやすい方は…アトラクションだと思いましょう! 10分以上もコースターに乗れて¥2,300はお得でしょう?😄                                             🧿                                  

ユーザー画像
MotoR
| 2024/08/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑯黒部ダム~扇沢  「立山黒部アルペンルート」最後の乗り物は、『電気バス』です😀 2018年までは「立山トンネルトロリーバス」同様に トンネルの天井に設置してある架線から受電して走っていましたが 一足早く代替えされました。 理由は同じく、修理用部品の調達が難しくなったから😢  「関電トンネル」6.1kmを約16分で結ぶ「電気バス」は 既存のバスからディーゼルエンジンを降して、バッテリーを積んだ改造車 扇沢には、大きな充電設備を設置できるので急速充電方式です。  トンネルを出た先は、県境を越えて長野・扇沢です😄 さすが団体ツアー旅行、回送の観光バスが既に待っています。 余計な荷物は、すべてバスに載せたまま… ノンストップで3時間半かかる距離なので マイカー利用の方の、回送受取りは5時間後からです。 (乗換えの待ち時間で、5時間では踏破できませんが…)                                             🧿

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑯黒部ダム~扇沢  「立山黒部アルペンルート」最後の乗り物は、『電気バス』です😀 2018年までは「立山トンネルトロリーバス」同様に トンネルの天井に設置してある架線から受電して走っていましたが 一足早く代替えされました。 理由は同じく、修理用部品の調達が難しくなったから😢  「関電トンネル」6.1kmを約16分で結ぶ「電気バス」は 既存のバスからディーゼルエンジンを降して、バッテリーを積んだ改造車 扇沢には、大きな充電設備を設置できるので急速充電方式です。  トンネルを出た先は、県境を越えて長野・扇沢です😄 さすが団体ツアー旅行、回送の観光バスが既に待っています。 余計な荷物は、すべてバスに載せたまま… ノンストップで3時間半かかる距離なので マイカー利用の方の、回送受取りは5時間後からです。 (乗換えの待ち時間で、5時間では踏破できませんが…)                                             🧿

コメント 9 10
MotoR
| 2024/05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑯黒部ダム~扇沢  「立山黒部アルペンルート」最後の乗り物は、『電気バス』です😀 2018年までは「立山トンネルトロリーバス」同様に トンネルの天井に設置してある架線から受電して走っていましたが 一足早く代替えされました。 理由は同じく、修理用部品の調達が難しくなったから😢  「関電トンネル」6.1kmを約16分で結ぶ「電気バス」は 既存のバスからディーゼルエンジンを降して、バッテリーを積んだ改造車 扇沢には、大きな充電設備を設置できるので急速充電方式です。  トンネルを出た先は、県境を越えて長野・扇沢です😄 さすが団体ツアー旅行、回送の観光バスが既に待っています。 余計な荷物は、すべてバスに載せたまま… ノンストップで3時間半かかる距離なので マイカー利用の方の、回送受取りは5時間後からです。 (乗換えの待ち時間で、5時間では踏破できませんが…)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

近所に梅を見に行きました。

近所に梅を見に行きました。

コメント 5 10
tanacar
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】はじめまして

近所に梅を見に行きました。

ユーザー画像
tanacar
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

山形県「鳴子峡」に「大深沢遊歩道」があり、ほぼ平らな歩道で紅葉の中を歩けます。 下に降りていく遊歩道とは別です。 正面、左右を眺めても綺麗ですが、上を見るのを忘れるともったいない事になります。 午前中に歩きました。 木の葉に当たる光が透過して見える側から観賞するのが好きです。 逆光と言うのかな。 天気にも恵まれ、来て良かったです。

山形県「鳴子峡」に「大深沢遊歩道」があり、ほぼ平らな歩道で紅葉の中を歩けます。 下に降りていく遊歩道とは別です。 正面、左右を眺めても綺麗ですが、上を見るのを忘れるともったいない事になります。 午前中に歩きました。 木の葉に当たる光が透過して見える側から観賞するのが好きです。 逆光と言うのかな。 天気にも恵まれ、来て良かったです。

コメント 7 10
VOV
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

山形県「鳴子峡」に「大深沢遊歩道」があり、ほぼ平らな歩道で紅葉の中を歩けます。 下に降りていく遊歩道とは別です。 正面、左右を眺めても綺麗ですが、上を見るのを忘れるともったいない事になります。 午前中に歩きました。 木の葉に当たる光が透過して見える側から観賞するのが好きです。 逆光と言うのかな。 天気にも恵まれ、来て良かったです。

ユーザー画像
VOV
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(下地島)⑭ダイビング  「通り池」一度は潜りたいと言われる、ダイビングスポットなので 【トラベルライティング 】からは、少し横道に逸れてしまいますが… (今回は、体験してこなかったので😓)  宮古島のダイビングポイントでは、最高難度と言われています🤔 海から洞窟を経由して、池面に浮上するそうですが 池の底は海水で冷たく、水面は雨水で淡水混じり太陽光で温められ 塩分の濃度差や水温差で、何層ものケモクライン(化学躍層)やサーモクライン(水温躍層)が発生しています 層ごとに光の反射率や屈折率が違うので(色が変わり、陽炎が出る)通過するたびに 言葉にならないほどの、幻想的な体験が出来る…(そうです😅)  MotoRが、初めてダイビングを経験したのは 30年以上前の沖縄本島で、でした。 その後に先輩夫婦に誘われて、夫婦共々お供させて頂いておりますが https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/wtphqe8ioxyiwzqe ライセンスにも種類が有りまして… スクーバ→オープン→アドバンス→レスキュー→マスター→インストラクターとグレードが…  「通り池」洞窟のエントリー水深が40mを越えるので レスキュー(上級)以上のライセンスが必要です。 (MotoR夫婦は、入門者用のオープンウォーターダイバー(初級)なので18m迄しか潜れません😥) そして、浮上したら陸側の池に向けて再度20m潜水 帰りも同じ事を繰り返し、都合1時間ほどの時間なのですが ボンベ1本のエアーが結構ギリギリになるそうです…😣 (消費量、ヘタほど沢山使います😥) 「スキューバー・ダイビング」 ポイントまで連れて行って頂き、ボンベを借りるので 必ず、現地のダイビングSHOPのお世話になりますが 最近はマリンスポーツの参加条件が、60才まで… それ以上の方は、医師の許可書の提示が必要に😅 (主治医に直ぐに書いては頂けますが、事前準備が…💦)                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(下地島)⑭ダイビング  「通り池」一度は潜りたいと言われる、ダイビングスポットなので 【トラベルライティング 】からは、少し横道に逸れてしまいますが… (今回は、体験してこなかったので😓)  宮古島のダイビングポイントでは、最高難度と言われています🤔 海から洞窟を経由して、池面に浮上するそうですが 池の底は海水で冷たく、水面は雨水で淡水混じり太陽光で温められ 塩分の濃度差や水温差で、何層ものケモクライン(化学躍層)やサーモクライン(水温躍層)が発生しています 層ごとに光の反射率や屈折率が違うので(色が変わり、陽炎が出る)通過するたびに 言葉にならないほどの、幻想的な体験が出来る…(そうです😅)  MotoRが、初めてダイビングを経験したのは 30年以上前の沖縄本島で、でした。 その後に先輩夫婦に誘われて、夫婦共々お供させて頂いておりますが https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/wtphqe8ioxyiwzqe ライセンスにも種類が有りまして… スクーバ→オープン→アドバンス→レスキュー→マスター→インストラクターとグレードが…  「通り池」洞窟のエントリー水深が40mを越えるので レスキュー(上級)以上のライセンスが必要です。 (MotoR夫婦は、入門者用のオープンウォーターダイバー(初級)なので18m迄しか潜れません😥) そして、浮上したら陸側の池に向けて再度20m潜水 帰りも同じ事を繰り返し、都合1時間ほどの時間なのですが ボンベ1本のエアーが結構ギリギリになるそうです…😣 (消費量、ヘタほど沢山使います😥) 「スキューバー・ダイビング」 ポイントまで連れて行って頂き、ボンベを借りるので 必ず、現地のダイビングSHOPのお世話になりますが 最近はマリンスポーツの参加条件が、60才まで… それ以上の方は、医師の許可書の提示が必要に😅 (主治医に直ぐに書いては頂けますが、事前準備が…💦)                                             🧿

コメント 5 10
MotoR
| 02/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(下地島)⑭ダイビング  「通り池」一度は潜りたいと言われる、ダイビングスポットなので 【トラベルライティング 】からは、少し横道に逸れてしまいますが… (今回は、体験してこなかったので😓)  宮古島のダイビングポイントでは、最高難度と言われています🤔 海から洞窟を経由して、池面に浮上するそうですが 池の底は海水で冷たく、水面は雨水で淡水混じり太陽光で温められ 塩分の濃度差や水温差で、何層ものケモクライン(化学躍層)やサーモクライン(水温躍層)が発生しています 層ごとに光の反射率や屈折率が違うので(色が変わり、陽炎が出る)通過するたびに 言葉にならないほどの、幻想的な体験が出来る…(そうです😅)  MotoRが、初めてダイビングを経験したのは 30年以上前の沖縄本島で、でした。 その後に先輩夫婦に誘われて、夫婦共々お供させて頂いておりますが https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/wtphqe8ioxyiwzqe ライセンスにも種類が有りまして… スクーバ→オープン→アドバンス→レスキュー→マスター→インストラクターとグレードが…  「通り池」洞窟のエントリー水深が40mを越えるので レスキュー(上級)以上のライセンスが必要です。 (MotoR夫婦は、入門者用のオープンウォーターダイバー(初級)なので18m迄しか潜れません😥) そして、浮上したら陸側の池に向けて再度20m潜水 帰りも同じ事を繰り返し、都合1時間ほどの時間なのですが ボンベ1本のエアーが結構ギリギリになるそうです…😣 (消費量、ヘタほど沢山使います😥) 「スキューバー・ダイビング」 ポイントまで連れて行って頂き、ボンベを借りるので 必ず、現地のダイビングSHOPのお世話になりますが 最近はマリンスポーツの参加条件が、60才まで… それ以上の方は、医師の許可書の提示が必要に😅 (主治医に直ぐに書いては頂けますが、事前準備が…💦)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

この3連休はHANAZONO EXPO❗️ いつものスポーツイベントを超える大賑わいです💛

この3連休はHANAZONO EXPO❗️ いつものスポーツイベントを超える大賑わいです💛

コメント 2 10
ふなにわ
| 2023/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

この3連休はHANAZONO EXPO❗️ いつものスポーツイベントを超える大賑わいです💛

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑯鳥取砂丘コナン空港  雨が降って来そうな空模様、後は帰京するだけです🙂 『鳥取砂丘コナン空港』に着きました。  最近は、空港にニックネームを付けるのが流行りなのでしょうか? 「岡山桃太郎空港」「出雲縁結び空港」「米子鬼太郎空港」 愛着と観光客の為のネーミング… それならば「鳥取砂丘空港」か「鳥取コナン空港」で良いんじゃネ~😅 欲張りすぎて、長ったらしい名前になりました…  あちらこちらに、名探偵コナンのモニュメント ファンには、たまらない聖地になっているのでしょうネ😃   忘れ物した、GTドライバーさんからの緊急連絡🤔 同時刻の、岡山桃太郎空港は濃霧の中 羽田からの折返し便が着陸できず、JALの18:55発羽田行が欠航になったそう 「岡山駅までリムジンに乗って、新幹線で帰る😢」 との泣きがLINEが入りました😆 もう面倒は見れない、知らないヨ~💦                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑯鳥取砂丘コナン空港  雨が降って来そうな空模様、後は帰京するだけです🙂 『鳥取砂丘コナン空港』に着きました。  最近は、空港にニックネームを付けるのが流行りなのでしょうか? 「岡山桃太郎空港」「出雲縁結び空港」「米子鬼太郎空港」 愛着と観光客の為のネーミング… それならば「鳥取砂丘空港」か「鳥取コナン空港」で良いんじゃネ~😅 欲張りすぎて、長ったらしい名前になりました…  あちらこちらに、名探偵コナンのモニュメント ファンには、たまらない聖地になっているのでしょうネ😃   忘れ物した、GTドライバーさんからの緊急連絡🤔 同時刻の、岡山桃太郎空港は濃霧の中 羽田からの折返し便が着陸できず、JALの18:55発羽田行が欠航になったそう 「岡山駅までリムジンに乗って、新幹線で帰る😢」 との泣きがLINEが入りました😆 もう面倒は見れない、知らないヨ~💦                                             🧿

コメント 9 10
MotoR
| 2024/04/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑯鳥取砂丘コナン空港  雨が降って来そうな空模様、後は帰京するだけです🙂 『鳥取砂丘コナン空港』に着きました。  最近は、空港にニックネームを付けるのが流行りなのでしょうか? 「岡山桃太郎空港」「出雲縁結び空港」「米子鬼太郎空港」 愛着と観光客の為のネーミング… それならば「鳥取砂丘空港」か「鳥取コナン空港」で良いんじゃネ~😅 欲張りすぎて、長ったらしい名前になりました…  あちらこちらに、名探偵コナンのモニュメント ファンには、たまらない聖地になっているのでしょうネ😃   忘れ物した、GTドライバーさんからの緊急連絡🤔 同時刻の、岡山桃太郎空港は濃霧の中 羽田からの折返し便が着陸できず、JALの18:55発羽田行が欠航になったそう 「岡山駅までリムジンに乗って、新幹線で帰る😢」 との泣きがLINEが入りました😆 もう面倒は見れない、知らないヨ~💦                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り①プロローグ  一昨年、山形へサクランボ🍒狩りに行って来ました😀 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ii8dfvx43nzi8vmr 以前に行ったことが有る、山梨とは粒の大きさがまるで違い【感動😋】 家族にも、お土産は大絶賛でした  昨年は、伺う機会が無かったので 郵便局のお中元ギフトで、山形の農園に注文していたのですが 不作で、お断りメール&返金となってしまいました😥  あのサクランボ🍒の大きさと甘さが忘れられない… と思っていた処に、義妹ファミリーの来日連絡 時期もちょうど最盛期に重なっていたので、今年の2月に 山形・サクランボ🍒狩りツアーに申込みました  出発時期により、狙うサクランボ🍒の種類が変わります🤔 日本品種のトップブランド・佐藤錦 近年ご贈答用に人気の・紅秀峰(一昨年はコレ) そして今年は紅秀峰に勝る、品種開発中・大将錦を狙います👍  今回の参加人数は、娘を加えた6名 女性陣5名+肩身のせまい、野郎1名の構成です                                             🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り①プロローグ  一昨年、山形へサクランボ🍒狩りに行って来ました😀 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ii8dfvx43nzi8vmr 以前に行ったことが有る、山梨とは粒の大きさがまるで違い【感動😋】 家族にも、お土産は大絶賛でした  昨年は、伺う機会が無かったので 郵便局のお中元ギフトで、山形の農園に注文していたのですが 不作で、お断りメール&返金となってしまいました😥  あのサクランボ🍒の大きさと甘さが忘れられない… と思っていた処に、義妹ファミリーの来日連絡 時期もちょうど最盛期に重なっていたので、今年の2月に 山形・サクランボ🍒狩りツアーに申込みました  出発時期により、狙うサクランボ🍒の種類が変わります🤔 日本品種のトップブランド・佐藤錦 近年ご贈答用に人気の・紅秀峰(一昨年はコレ) そして今年は紅秀峰に勝る、品種開発中・大将錦を狙います👍  今回の参加人数は、娘を加えた6名 女性陣5名+肩身のせまい、野郎1名の構成です                                             🧿

コメント 5 10
MotoR
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り①プロローグ  一昨年、山形へサクランボ🍒狩りに行って来ました😀 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ii8dfvx43nzi8vmr 以前に行ったことが有る、山梨とは粒の大きさがまるで違い【感動😋】 家族にも、お土産は大絶賛でした  昨年は、伺う機会が無かったので 郵便局のお中元ギフトで、山形の農園に注文していたのですが 不作で、お断りメール&返金となってしまいました😥  あのサクランボ🍒の大きさと甘さが忘れられない… と思っていた処に、義妹ファミリーの来日連絡 時期もちょうど最盛期に重なっていたので、今年の2月に 山形・サクランボ🍒狩りツアーに申込みました  出発時期により、狙うサクランボ🍒の種類が変わります🤔 日本品種のトップブランド・佐藤錦 近年ご贈答用に人気の・紅秀峰(一昨年はコレ) そして今年は紅秀峰に勝る、品種開発中・大将錦を狙います👍  今回の参加人数は、娘を加えた6名 女性陣5名+肩身のせまい、野郎1名の構成です                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島)㉑島尻マングローブ林  池間島とお別れして、宮古島まで戻って来ました 往路で立ち寄った「狩俣集落」を横目に「ばたらず橋」通過して 島尻のマングローブ林を目指します😀  【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑨仲間川遊覧船 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/2qdapt5vvwjesx3x?tree=ttxe5nxbgj0oaq64&tree_type=ChatCommentReply 西表島では、マングローブ林を観光船から眺めましたが 今回は、サイクリング🚲からの遊歩道👞での散策です。  島尻のマングローブ林は奥行き約1kmほどの入り江に群生しています。 マングローブは、淡水と海水の混じり合う汽水域に生息する植物と理解しているので 流れ込む大きな川が、見当たりません… それでも島尻に、宮古諸島でも最大規模のマングローブ林が自生した理由は この辺の沿岸域では、豊富な地下水が湧き出ており そこに偶然にも海水が入る事で、マングローブ林が発達することが出来た様です😄  マングローブの話は西表島の際に触れたので… 宮古島の地下から湧き出る、地下水は 宮古島だけではなく、掛かる3本の海上橋を通して 来間島・伊良部島・下地島・池間島に生活用水を供給しているそうです🤔                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島)㉑島尻マングローブ林  池間島とお別れして、宮古島まで戻って来ました 往路で立ち寄った「狩俣集落」を横目に「ばたらず橋」通過して 島尻のマングローブ林を目指します😀  【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑨仲間川遊覧船 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/2qdapt5vvwjesx3x?tree=ttxe5nxbgj0oaq64&tree_type=ChatCommentReply 西表島では、マングローブ林を観光船から眺めましたが 今回は、サイクリング🚲からの遊歩道👞での散策です。  島尻のマングローブ林は奥行き約1kmほどの入り江に群生しています。 マングローブは、淡水と海水の混じり合う汽水域に生息する植物と理解しているので 流れ込む大きな川が、見当たりません… それでも島尻に、宮古諸島でも最大規模のマングローブ林が自生した理由は この辺の沿岸域では、豊富な地下水が湧き出ており そこに偶然にも海水が入る事で、マングローブ林が発達することが出来た様です😄  マングローブの話は西表島の際に触れたので… 宮古島の地下から湧き出る、地下水は 宮古島だけではなく、掛かる3本の海上橋を通して 来間島・伊良部島・下地島・池間島に生活用水を供給しているそうです🤔                                             🧿

コメント 8 10
MotoR
| 02/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島)㉑島尻マングローブ林  池間島とお別れして、宮古島まで戻って来ました 往路で立ち寄った「狩俣集落」を横目に「ばたらず橋」通過して 島尻のマングローブ林を目指します😀  【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑨仲間川遊覧船 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/2qdapt5vvwjesx3x?tree=ttxe5nxbgj0oaq64&tree_type=ChatCommentReply 西表島では、マングローブ林を観光船から眺めましたが 今回は、サイクリング🚲からの遊歩道👞での散策です。  島尻のマングローブ林は奥行き約1kmほどの入り江に群生しています。 マングローブは、淡水と海水の混じり合う汽水域に生息する植物と理解しているので 流れ込む大きな川が、見当たりません… それでも島尻に、宮古諸島でも最大規模のマングローブ林が自生した理由は この辺の沿岸域では、豊富な地下水が湧き出ており そこに偶然にも海水が入る事で、マングローブ林が発達することが出来た様です😄  マングローブの話は西表島の際に触れたので… 宮古島の地下から湧き出る、地下水は 宮古島だけではなく、掛かる3本の海上橋を通して 来間島・伊良部島・下地島・池間島に生活用水を供給しているそうです🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 1151-1175件 / 全2368件