Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2023/04/18 06:50

EVのエンジンチェックランプが点灯!
【EVなのに?】😲
忘れてました、反則技の発電機のエンジン…。

『EV旅とドライブ』で緊急時にしか使用しないので(年数回しか…ガソリン腐ってないか?)
長い間使わないと油膜切れ防止で1~2ヵ月毎にメンテナンスと称して勝手に10分間起動します。

ディーラーに緊急入庫すると(殆ど使わないので慌てる必要は無いのですが)
「バッテリー上がりでセルが回せなかったから」との連絡。
【EVなのに?】😲
駆動用バッテリーとは別に、12Vの電装用バッテリーが寿命でした。
電装用バッテリー上がり『EVあるある』だそうです。

たまにディスプレーがバグってフリーズしたり突然ブラックアウトしたり。
解決方法は、電源スイッチ入れ直しての再起動⁈
まるでPCの様な作業です…やっぱり
【EVは、よく分からん!】😖

                                            🧿

1件のコメント (新着順)
きりい
2023/04/19 00:36

こんばんは。
電装用バッテリー上がりのハイブリッド車にブースターケーブルを繋ぎ、始動を助けたことがあります。
走行用バッテリーが残っていても、電装系の制御システムが立ち上がらないと走れないみたいですね。
その時、初めて知りました。(普通の鉛バッテリーを積んでいることも含めて。)


MotoR
2023/04/19 06:56

私のは、車齢9年となり電装用バッテリーが寿命…。(負荷が少ないので長寿命だった?)
電圧が下がり、セルを回す力が無くなり警告灯点灯…。(何でEng.ランプなのか?)

駆動用バッテリーからコンバーター介して12V に変圧すれば良いような?
【EVは、よく分からん!】😖