トップ > 旅とドライブエリア > 【旅とドライブ】はじめまして > ホテルから近いトヨタ会館に行ってきました コ... おピカ 2025/10/21 19:01 ホテルから近いトヨタ会館に行ってきました コンセプトカーや生産の説明、現行車が置いてあり中々の見応えでした✨️ 水素エンジンって実用化されるんですかね? ホテルから近いトヨタ会館に行ってきました コンセプトカーや生産の説明、現行車が置いてあり中々の見応えでした✨️ 水素エンジンって実用化されるんですかね? 休日ドライブ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MotoR 2025/10/22 07:46 「水素エンジン」 生産方法や運搬方法も問題ですが 直接、ガソリンの様に燃やそうとすると NOxの排出や水素脆化で、難しいと聞いています🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おピカ 2025/10/22 11:25 なかなか難しいですね💦 カーボンニュートラルは進むと思うので、ガソリン車(ハイブリッドも)はいつまで走れるのか心配です💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おピカ 2025/10/22 07:12 玄関のラリーのヤリスとカローラ 個人的にはリトラのセリカ置いて欲しかったな それにしてもトヨタ本社はリアルファイナルファンタジー7の神羅カンパニーって感じでした😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/10/21 19:25 EV以上に給油(水素充填)場所が無い現状では無理でしょうね。 業界ではディーゼルエンジンに代わるものとして、商用車から普及が始まるのではと言われていますが、前述のとおり水素を補給する場所が限られてます。 インフラを何とかしないと普及は無いでしょうね。 ちなみにホンダとトヨタから燃料電池車は市販されています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おピカ 2025/10/22 07:09 インフラ整備しないと買っても使えないで意味無いですしね。 水素エンジンだったらEVと違って生のエンジン音がすると聞いたんで何とか開発して普及して欲しいですが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おピカ 2025/10/21 19:03 展示されてた現行スープラと86 86の後部座席はCR-Zより若干広めでした いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「水素エンジン」
生産方法や運搬方法も問題ですが
直接、ガソリンの様に燃やそうとすると
NOxの排出や水素脆化で、難しいと聞いています🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示玄関のラリーのヤリスとカローラ
個人的にはリトラのセリカ置いて欲しかったな
それにしてもトヨタ本社はリアルファイナルファンタジー7の神羅カンパニーって感じでした😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示EV以上に給油(水素充填)場所が無い現状では無理でしょうね。
業界ではディーゼルエンジンに代わるものとして、商用車から普及が始まるのではと言われていますが、前述のとおり水素を補給する場所が限られてます。
インフラを何とかしないと普及は無いでしょうね。
ちなみにホンダとトヨタから燃料電池車は市販されています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示展示されてた現行スープラと86
86の後部座席はCR-Zより若干広めでした