旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

懐かしい黄金コンビ⁉️ お昼には余りお腹がすいていなかったので 久しぶりにこの組み合わせを頂きました。 クセになりそうです。(^^)

懐かしい黄金コンビ⁉️ お昼には余りお腹がすいていなかったので 久しぶりにこの組み合わせを頂きました。 クセになりそうです。(^^)

コメント 2 10
極楽とんび
| 2024/03/14 | 【旅とドライブ】はじめまして

懐かしい黄金コンビ⁉️ お昼には余りお腹がすいていなかったので 久しぶりにこの組み合わせを頂きました。 クセになりそうです。(^^)

ユーザー画像
極楽とんび
| 2024/03/14 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:三重・お伊勢参り②二見興玉神社  せっかく鈴鹿詣でに来たので「お伊勢さん」はすぐ目と鼻の先 古来よりの、正式な参拝ルートで『二見興玉神社』から参拝します😀 ココは、しめ縄で大小2つの岩を繋いでいる「夫婦岩」が有名ですネ 海岸沿いにある「浜参宮」で、禊をして頂きます🙇‍♂️  次は「猿田彦神社」が順番ですが 我が家は「鳥羽水族館」へと、観光ルートに外れます😅 やっぱり、ラッコの「キラ☆メイ」に会いに行かなくちゃ~😄                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:三重・お伊勢参り②二見興玉神社  せっかく鈴鹿詣でに来たので「お伊勢さん」はすぐ目と鼻の先 古来よりの、正式な参拝ルートで『二見興玉神社』から参拝します😀 ココは、しめ縄で大小2つの岩を繋いでいる「夫婦岩」が有名ですネ 海岸沿いにある「浜参宮」で、禊をして頂きます🙇‍♂️  次は「猿田彦神社」が順番ですが 我が家は「鳥羽水族館」へと、観光ルートに外れます😅 やっぱり、ラッコの「キラ☆メイ」に会いに行かなくちゃ~😄                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 2024/03/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:三重・お伊勢参り②二見興玉神社  せっかく鈴鹿詣でに来たので「お伊勢さん」はすぐ目と鼻の先 古来よりの、正式な参拝ルートで『二見興玉神社』から参拝します😀 ココは、しめ縄で大小2つの岩を繋いでいる「夫婦岩」が有名ですネ 海岸沿いにある「浜参宮」で、禊をして頂きます🙇‍♂️  次は「猿田彦神社」が順番ですが 我が家は「鳥羽水族館」へと、観光ルートに外れます😅 やっぱり、ラッコの「キラ☆メイ」に会いに行かなくちゃ~😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑥海老づくしプランは、「…だけじゃない!」 🐢 ⸜(ˊᗜˋ)⸝わぁ〜、凄いお刺身が沢山! (・­­--・) ここは、料理旅館だからこだわりのメニユーだね 舟盛りのお刺身、手長エビの刺身、ズワイガニ、 奥にあるのは 牛肉ステーキと海鮮鍋だね 🐢 ところで、この部屋って自分達だけ? (・­­--・) うん、実はね 全6部屋のうち3部屋は専用個室ダイニングなんだ。 残り3部屋は 食事処なんだけど 元々の広さのあるスペースを3組だけで使うから ソーシャルディスタンスもバッチリ!(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 🐢 そうなんだ〜 今日は子供連れのお客さんはいないけど 小さい子がいても気がねなく食事が楽しめるね (・­­--・) さあ、くろかめさん、食べよう🥢😋 🐢 うん🎶 あ、食前酒が🍊味! やっぱり、伊豆だね💕︎ いただきま〜す‼️

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑥海老づくしプランは、「…だけじゃない!」 🐢 ⸜(ˊᗜˋ)⸝わぁ〜、凄いお刺身が沢山! (・­­--・) ここは、料理旅館だからこだわりのメニユーだね 舟盛りのお刺身、手長エビの刺身、ズワイガニ、 奥にあるのは 牛肉ステーキと海鮮鍋だね 🐢 ところで、この部屋って自分達だけ? (・­­--・) うん、実はね 全6部屋のうち3部屋は専用個室ダイニングなんだ。 残り3部屋は 食事処なんだけど 元々の広さのあるスペースを3組だけで使うから ソーシャルディスタンスもバッチリ!(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 🐢 そうなんだ〜 今日は子供連れのお客さんはいないけど 小さい子がいても気がねなく食事が楽しめるね (・­­--・) さあ、くろかめさん、食べよう🥢😋 🐢 うん🎶 あ、食前酒が🍊味! やっぱり、伊豆だね💕︎ いただきま〜す‼️

コメント 8 10
くろかめ
| 2024/03/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑥海老づくしプランは、「…だけじゃない!」 🐢 ⸜(ˊᗜˋ)⸝わぁ〜、凄いお刺身が沢山! (・­­--・) ここは、料理旅館だからこだわりのメニユーだね 舟盛りのお刺身、手長エビの刺身、ズワイガニ、 奥にあるのは 牛肉ステーキと海鮮鍋だね 🐢 ところで、この部屋って自分達だけ? (・­­--・) うん、実はね 全6部屋のうち3部屋は専用個室ダイニングなんだ。 残り3部屋は 食事処なんだけど 元々の広さのあるスペースを3組だけで使うから ソーシャルディスタンスもバッチリ!(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 🐢 そうなんだ〜 今日は子供連れのお客さんはいないけど 小さい子がいても気がねなく食事が楽しめるね (・­­--・) さあ、くろかめさん、食べよう🥢😋 🐢 うん🎶 あ、食前酒が🍊味! やっぱり、伊豆だね💕︎ いただきま〜す‼️

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/03/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

太陽がほえた!

太陽がほえた!

コメント 6 10
ふなにわ
| 2024/03/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

太陽がほえた!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/03/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑧朝の散歩は気持ちいい♥️ (・­­--・) くろかめさんが長風呂だから その間に食後の散歩に出てみたよ 宿の前には 駿河湾が広がっていて気持ちいいな 😄🎶⤴️ 去年、乗った駿河湾フェリーと富士山のコラボもいいね👍 清水港行きの朝1番の船かなぁ🚢 【お詫び】 ネタバレするので 宿の紹介が遅れました、 申し訳ありません😅💦 https://www.yagisawaso.co.jp/ 1/3

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑧朝の散歩は気持ちいい♥️ (・­­--・) くろかめさんが長風呂だから その間に食後の散歩に出てみたよ 宿の前には 駿河湾が広がっていて気持ちいいな 😄🎶⤴️ 去年、乗った駿河湾フェリーと富士山のコラボもいいね👍 清水港行きの朝1番の船かなぁ🚢 【お詫び】 ネタバレするので 宿の紹介が遅れました、 申し訳ありません😅💦 https://www.yagisawaso.co.jp/ 1/3

コメント 11 10
くろかめ
| 2024/03/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑧朝の散歩は気持ちいい♥️ (・­­--・) くろかめさんが長風呂だから その間に食後の散歩に出てみたよ 宿の前には 駿河湾が広がっていて気持ちいいな 😄🎶⤴️ 去年、乗った駿河湾フェリーと富士山のコラボもいいね👍 清水港行きの朝1番の船かなぁ🚢 【お詫び】 ネタバレするので 宿の紹介が遅れました、 申し訳ありません😅💦 https://www.yagisawaso.co.jp/ 1/3

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/03/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

道の駅&スマホスタンプめぐり。 道東攻めでだいぶ走行距離が… 斜里町にある"天に続く道" 春を待つ雪解けシーンもまた良いですね! 右手に振り向くと、オホーツク海が眺められ流氷も見ることが出来ます。 天気に恵まれて良かったです。

道の駅&スマホスタンプめぐり。 道東攻めでだいぶ走行距離が… 斜里町にある"天に続く道" 春を待つ雪解けシーンもまた良いですね! 右手に振り向くと、オホーツク海が眺められ流氷も見ることが出来ます。 天気に恵まれて良かったです。

コメント 10 10
ベーちゃん
| 2024/03/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

道の駅&スマホスタンプめぐり。 道東攻めでだいぶ走行距離が… 斜里町にある"天に続く道" 春を待つ雪解けシーンもまた良いですね! 右手に振り向くと、オホーツク海が眺められ流氷も見ることが出来ます。 天気に恵まれて良かったです。

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2024/03/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ 𝐹𝑖𝑛.【後日談】不安いっぱい、アレの話🙄(長文) 🐢 実は この旅行中、世間では大事件が起きていたんだよね (・­­--・) そう❗️ 5日「みたまの湯」からの帰り道、ちょっとだけ高速を使ったんだけど その時は何の問題も起きず… ところが その日の夜中にETC障害が発生したんだ 朝になって ニュースでその事を知ってびっくり😳 幸い6日は 高速を使う予定が無かったから 僕たちは特に問題なかったんだけど ホテルでニュースを見ても 「復旧の見通しは立たず」の繰り返し… 八王子料金所や各IC出口の大渋滞が報じられていて 7日は どうなるんだろうと 不安いっぱい😥 始め【 ETC閉鎖、一般料金所で通行券配布→出口で通行券を渡し、料金支払いの説明を受ける】から 渋滞緩和の為【ETC入り口閉鎖、一般料金所にて説明書配布→ETC出口解放】に変更になったんだ さらにネットで調べたら 後日料金を支払う際に必要な入力作業画面には 入り口IC名・日時、出口IC名・日時、車種、色、ナンバー、ETCカード番号を記入するようになっていたので 友人に時間を記録する事を頼んだよ😱(ドラレコ映像を確認するより早いからね) そして 翌日(7日)、観光や昼食を済ませて 友人宅での片付けをして 覚悟を決めて高速ICへ🚗³₃ ところが ETCゲートが普通に機能していて 通行するとカード確認の音声も⁉️😳 なんと 僕たちがICに入る数十分前に全面復旧していたんだ🙌 お昼のニュースでは 全くそんな素振りすら報道されてなかったなぁ その為なのか みんな高速道路を回避したみたいで 拍子抜けするほど 中央道はガラガラ😅 めちゃくちゃ快適にドライブ出来たよ 友人宅でのんびり片付けしてたおかげ👍 『通行後2日以内に料金支払い』にならずに助かった〜 🐢 ほんと 神タイミングだったね コレは 昇仙峡で買ったパワーストーン・ルチルクォーツのおかげかなぁ🤔 厄除け・魔よけのお守りであるクォーツに 金運の金紅石(ルチル)が針金のように入っているからルチルクォーツって呼ぶんだって 安かったから偽物かもしれないけど「いつも持ち歩いてください」ってお店の人が言ってたから 甲羅の中にしまっておこうっと( ^-^ )b 🐢&(・­­--・) 今回、急遽決まった山梨お花見旅でしたが 最後まで付き合ってくださり ありがとうございました また、次の旅で🚗 ³₃👋 (・­­--★) 問題やで! この中にバスピスはいてるか?

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ 𝐹𝑖𝑛.【後日談】不安いっぱい、アレの話🙄(長文) 🐢 実は この旅行中、世間では大事件が起きていたんだよね (・­­--・) そう❗️ 5日「みたまの湯」からの帰り道、ちょっとだけ高速を使ったんだけど その時は何の問題も起きず… ところが その日の夜中にETC障害が発生したんだ 朝になって ニュースでその事を知ってびっくり😳 幸い6日は 高速を使う予定が無かったから 僕たちは特に問題なかったんだけど ホテルでニュースを見ても 「復旧の見通しは立たず」の繰り返し… 八王子料金所や各IC出口の大渋滞が報じられていて 7日は どうなるんだろうと 不安いっぱい😥 始め【 ETC閉鎖、一般料金所で通行券配布→出口で通行券を渡し、料金支払いの説明を受ける】から 渋滞緩和の為【ETC入り口閉鎖、一般料金所にて説明書配布→ETC出口解放】に変更になったんだ さらにネットで調べたら 後日料金を支払う際に必要な入力作業画面には 入り口IC名・日時、出口IC名・日時、車種、色、ナンバー、ETCカード番号を記入するようになっていたので 友人に時間を記録する事を頼んだよ😱(ドラレコ映像を確認するより早いからね) そして 翌日(7日)、観光や昼食を済ませて 友人宅での片付けをして 覚悟を決めて高速ICへ🚗³₃ ところが ETCゲートが普通に機能していて 通行するとカード確認の音声も⁉️😳 なんと 僕たちがICに入る数十分前に全面復旧していたんだ🙌 お昼のニュースでは 全くそんな素振りすら報道されてなかったなぁ その為なのか みんな高速道路を回避したみたいで 拍子抜けするほど 中央道はガラガラ😅 めちゃくちゃ快適にドライブ出来たよ 友人宅でのんびり片付けしてたおかげ👍 『通行後2日以内に料金支払い』にならずに助かった〜 🐢 ほんと 神タイミングだったね コレは 昇仙峡で買ったパワーストーン・ルチルクォーツのおかげかなぁ🤔 厄除け・魔よけのお守りであるクォーツに 金運の金紅石(ルチル)が針金のように入っているからルチルクォーツって呼ぶんだって 安かったから偽物かもしれないけど「いつも持ち歩いてください」ってお店の人が言ってたから 甲羅の中にしまっておこうっと( ^-^ )b 🐢&(・­­--・) 今回、急遽決まった山梨お花見旅でしたが 最後まで付き合ってくださり ありがとうございました また、次の旅で🚗 ³₃👋 (・­­--★) 問題やで! この中にバスピスはいてるか?

コメント 10 10
くろかめ
| 04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ 𝐹𝑖𝑛.【後日談】不安いっぱい、アレの話🙄(長文) 🐢 実は この旅行中、世間では大事件が起きていたんだよね (・­­--・) そう❗️ 5日「みたまの湯」からの帰り道、ちょっとだけ高速を使ったんだけど その時は何の問題も起きず… ところが その日の夜中にETC障害が発生したんだ 朝になって ニュースでその事を知ってびっくり😳 幸い6日は 高速を使う予定が無かったから 僕たちは特に問題なかったんだけど ホテルでニュースを見ても 「復旧の見通しは立たず」の繰り返し… 八王子料金所や各IC出口の大渋滞が報じられていて 7日は どうなるんだろうと 不安いっぱい😥 始め【 ETC閉鎖、一般料金所で通行券配布→出口で通行券を渡し、料金支払いの説明を受ける】から 渋滞緩和の為【ETC入り口閉鎖、一般料金所にて説明書配布→ETC出口解放】に変更になったんだ さらにネットで調べたら 後日料金を支払う際に必要な入力作業画面には 入り口IC名・日時、出口IC名・日時、車種、色、ナンバー、ETCカード番号を記入するようになっていたので 友人に時間を記録する事を頼んだよ😱(ドラレコ映像を確認するより早いからね) そして 翌日(7日)、観光や昼食を済ませて 友人宅での片付けをして 覚悟を決めて高速ICへ🚗³₃ ところが ETCゲートが普通に機能していて 通行するとカード確認の音声も⁉️😳 なんと 僕たちがICに入る数十分前に全面復旧していたんだ🙌 お昼のニュースでは 全くそんな素振りすら報道されてなかったなぁ その為なのか みんな高速道路を回避したみたいで 拍子抜けするほど 中央道はガラガラ😅 めちゃくちゃ快適にドライブ出来たよ 友人宅でのんびり片付けしてたおかげ👍 『通行後2日以内に料金支払い』にならずに助かった〜 🐢 ほんと 神タイミングだったね コレは 昇仙峡で買ったパワーストーン・ルチルクォーツのおかげかなぁ🤔 厄除け・魔よけのお守りであるクォーツに 金運の金紅石(ルチル)が針金のように入っているからルチルクォーツって呼ぶんだって 安かったから偽物かもしれないけど「いつも持ち歩いてください」ってお店の人が言ってたから 甲羅の中にしまっておこうっと( ^-^ )b 🐢&(・­­--・) 今回、急遽決まった山梨お花見旅でしたが 最後まで付き合ってくださり ありがとうございました また、次の旅で🚗 ³₃👋 (・­­--★) 問題やで! この中にバスピスはいてるか?

ユーザー画像
くろかめ
| 04/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑩2日目はいつもノープラン😅 🐢 バスピスくん、堂ヶ島マリンでの遊覧船プランがなくなっちゃったね これから どうしよう💦 (・­­--・) そうだねぇ いつも伊豆旅は 1日目はしっかりプランを立てるけど 2日目は。。。( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ 高速道路もSAも混むから 早く帰っちゃうしね とりあえずココに行ってみようか 🐢 あ〜懐かしいね 前にもロープウェイで登って富士山を見た事があるね なんか、その時より綺麗になってる😳 それに随分値段が高くなったね 往復で1人2500円〜(T^T) (­­・­­--・) 行った事あるから 今回はパス! その分、お土産とかに使った方がいいね さあ、なんだかんだで 時間もいい感じだから そろそろ帰ろう

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑩2日目はいつもノープラン😅 🐢 バスピスくん、堂ヶ島マリンでの遊覧船プランがなくなっちゃったね これから どうしよう💦 (・­­--・) そうだねぇ いつも伊豆旅は 1日目はしっかりプランを立てるけど 2日目は。。。( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ 高速道路もSAも混むから 早く帰っちゃうしね とりあえずココに行ってみようか 🐢 あ〜懐かしいね 前にもロープウェイで登って富士山を見た事があるね なんか、その時より綺麗になってる😳 それに随分値段が高くなったね 往復で1人2500円〜(T^T) (­­・­­--・) 行った事あるから 今回はパス! その分、お土産とかに使った方がいいね さあ、なんだかんだで 時間もいい感じだから そろそろ帰ろう

コメント 12 10
くろかめ
| 2024/03/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑩2日目はいつもノープラン😅 🐢 バスピスくん、堂ヶ島マリンでの遊覧船プランがなくなっちゃったね これから どうしよう💦 (・­­--・) そうだねぇ いつも伊豆旅は 1日目はしっかりプランを立てるけど 2日目は。。。( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ 高速道路もSAも混むから 早く帰っちゃうしね とりあえずココに行ってみようか 🐢 あ〜懐かしいね 前にもロープウェイで登って富士山を見た事があるね なんか、その時より綺麗になってる😳 それに随分値段が高くなったね 往復で1人2500円〜(T^T) (­­・­­--・) 行った事あるから 今回はパス! その分、お土産とかに使った方がいいね さあ、なんだかんだで 時間もいい感じだから そろそろ帰ろう

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/03/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り③足立美術館  今から岡山国際サーキットに行っても、スーパーGTのテストは明日から… 今日は鳥取県に宿泊予定なので、とっとととっとり・米子に向かいます。  急遽の予定変更で、本日分の旅程表は使い物にならなくなり… 行き道の途中にある『足立美術館』に、取り敢えず立ち寄ります😀  美術館の展示物は、日本画が主で「横山大観」の収蔵数が多く MotoRには、日本画の解釈は難しいので 迷わず、スマホ型のガイドレシーバーを借用(¥600) 説明を聞いても…🙄(写真撮影も不可💦)  もう一つ、有名なのは「日本庭園」だそうです😄 米国の日本庭園ランキングで、20年連続「日本一」 選ばれているだけあって、外国人が多かった~  「枯山水」「わびさび」の世界 海外の皆さん、分かるんですネ…😅 「Why Japanese people!? おかしいだろ!」 と、ツッコミを入れられそう😓                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り③足立美術館  今から岡山国際サーキットに行っても、スーパーGTのテストは明日から… 今日は鳥取県に宿泊予定なので、とっとととっとり・米子に向かいます。  急遽の予定変更で、本日分の旅程表は使い物にならなくなり… 行き道の途中にある『足立美術館』に、取り敢えず立ち寄ります😀  美術館の展示物は、日本画が主で「横山大観」の収蔵数が多く MotoRには、日本画の解釈は難しいので 迷わず、スマホ型のガイドレシーバーを借用(¥600) 説明を聞いても…🙄(写真撮影も不可💦)  もう一つ、有名なのは「日本庭園」だそうです😄 米国の日本庭園ランキングで、20年連続「日本一」 選ばれているだけあって、外国人が多かった~  「枯山水」「わびさび」の世界 海外の皆さん、分かるんですネ…😅 「Why Japanese people!? おかしいだろ!」 と、ツッコミを入れられそう😓                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 2024/04/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り③足立美術館  今から岡山国際サーキットに行っても、スーパーGTのテストは明日から… 今日は鳥取県に宿泊予定なので、とっとととっとり・米子に向かいます。  急遽の予定変更で、本日分の旅程表は使い物にならなくなり… 行き道の途中にある『足立美術館』に、取り敢えず立ち寄ります😀  美術館の展示物は、日本画が主で「横山大観」の収蔵数が多く MotoRには、日本画の解釈は難しいので 迷わず、スマホ型のガイドレシーバーを借用(¥600) 説明を聞いても…🙄(写真撮影も不可💦)  もう一つ、有名なのは「日本庭園」だそうです😄 米国の日本庭園ランキングで、20年連続「日本一」 選ばれているだけあって、外国人が多かった~  「枯山水」「わびさび」の世界 海外の皆さん、分かるんですネ…😅 「Why Japanese people!? おかしいだろ!」 と、ツッコミを入れられそう😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り④由志園  島根から鳥取に向かう道すがら、中海(なかうみ)に浮かぶは「大根島」 今日は旅程表が使い物にならずの、行き当たりばったりの旅路です。 目についたのは、観光看板『日本庭園 由志園』 日本庭園ばかり見学しても、仕方ないと思いましたが…時間調整で😅  何でも大根島の特産は「高麗人参」 漢方薬として江戸時代に栽培を始めたそうですが、生育に6年以上 そして、滋養を吸い上げられた土地は暫く使い物にならず…😓 その効率の悪さから、今では「牡丹」に栽培を切替えた農家が多いそうです。  こちらの『日本庭園 由志園』でも 「牡丹」を愛でた後は「高麗人参」のお土産(高くて手が出ません💦) 見どころの日本庭園は、タイミングを見計らい「雲海発生装置」が作動😁(反則技)                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り④由志園  島根から鳥取に向かう道すがら、中海(なかうみ)に浮かぶは「大根島」 今日は旅程表が使い物にならずの、行き当たりばったりの旅路です。 目についたのは、観光看板『日本庭園 由志園』 日本庭園ばかり見学しても、仕方ないと思いましたが…時間調整で😅  何でも大根島の特産は「高麗人参」 漢方薬として江戸時代に栽培を始めたそうですが、生育に6年以上 そして、滋養を吸い上げられた土地は暫く使い物にならず…😓 その効率の悪さから、今では「牡丹」に栽培を切替えた農家が多いそうです。  こちらの『日本庭園 由志園』でも 「牡丹」を愛でた後は「高麗人参」のお土産(高くて手が出ません💦) 見どころの日本庭園は、タイミングを見計らい「雲海発生装置」が作動😁(反則技)                                             🧿

コメント 12 10
MotoR
| 2024/04/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り④由志園  島根から鳥取に向かう道すがら、中海(なかうみ)に浮かぶは「大根島」 今日は旅程表が使い物にならずの、行き当たりばったりの旅路です。 目についたのは、観光看板『日本庭園 由志園』 日本庭園ばかり見学しても、仕方ないと思いましたが…時間調整で😅  何でも大根島の特産は「高麗人参」 漢方薬として江戸時代に栽培を始めたそうですが、生育に6年以上 そして、滋養を吸い上げられた土地は暫く使い物にならず…😓 その効率の悪さから、今では「牡丹」に栽培を切替えた農家が多いそうです。  こちらの『日本庭園 由志園』でも 「牡丹」を愛でた後は「高麗人参」のお土産(高くて手が出ません💦) 見どころの日本庭園は、タイミングを見計らい「雲海発生装置」が作動😁(反則技)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑬お土産多め😅 🐢 お土産買いすぎちゃったかなぁ(´>∀<`)ゝ ❶昇仙峡で買ったはちみつワッフルと水晶玉、桔梗屋さんで買ったお買い得品(カステラ・桜きんつば)と信玄餅と信玄餅クッキー、友人宅近くのスーパーで買ったくろ玉、七味唐辛子味のポテトスナック ❷ラーほー、松本城で買った十割そば、桔梗屋さんで買った水 ❸松本城と武田神社の御朱印(御城印は戸田氏Ver.)、甲府駅前にある信玄公のマンホールのカード、昇仙峡でノリで買ったパワーストーン (・­­--・) 今回、初めての場所ばかりだったから つい買ってしまったんだよね お菓子や麺類は みんなで食べるから あっという間に無くなっちゃうよ😁 🐢 今回は 予定していた旅ではなかったけど しっかり山梨の魅力を知る事ができたね 今度は また違う山梨を楽しみたいなぁ😊

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑬お土産多め😅 🐢 お土産買いすぎちゃったかなぁ(´>∀<`)ゝ ❶昇仙峡で買ったはちみつワッフルと水晶玉、桔梗屋さんで買ったお買い得品(カステラ・桜きんつば)と信玄餅と信玄餅クッキー、友人宅近くのスーパーで買ったくろ玉、七味唐辛子味のポテトスナック ❷ラーほー、松本城で買った十割そば、桔梗屋さんで買った水 ❸松本城と武田神社の御朱印(御城印は戸田氏Ver.)、甲府駅前にある信玄公のマンホールのカード、昇仙峡でノリで買ったパワーストーン (・­­--・) 今回、初めての場所ばかりだったから つい買ってしまったんだよね お菓子や麺類は みんなで食べるから あっという間に無くなっちゃうよ😁 🐢 今回は 予定していた旅ではなかったけど しっかり山梨の魅力を知る事ができたね 今度は また違う山梨を楽しみたいなぁ😊

コメント 14 10
くろかめ
| 04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑬お土産多め😅 🐢 お土産買いすぎちゃったかなぁ(´>∀<`)ゝ ❶昇仙峡で買ったはちみつワッフルと水晶玉、桔梗屋さんで買ったお買い得品(カステラ・桜きんつば)と信玄餅と信玄餅クッキー、友人宅近くのスーパーで買ったくろ玉、七味唐辛子味のポテトスナック ❷ラーほー、松本城で買った十割そば、桔梗屋さんで買った水 ❸松本城と武田神社の御朱印(御城印は戸田氏Ver.)、甲府駅前にある信玄公のマンホールのカード、昇仙峡でノリで買ったパワーストーン (・­­--・) 今回、初めての場所ばかりだったから つい買ってしまったんだよね お菓子や麺類は みんなで食べるから あっという間に無くなっちゃうよ😁 🐢 今回は 予定していた旅ではなかったけど しっかり山梨の魅力を知る事ができたね 今度は また違う山梨を楽しみたいなぁ😊

ユーザー画像
くろかめ
| 04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

青森県旅行 3日目 十二湖→不老ふ死温泉 今日は日本海側へ向けて下道で走ります。 スイスイと信号も少なく、北海道っぽく気分良く走れました。 途中から青空になって、やっと晴れたぁ 「森の物産館キョロロ」に到着。 十二湖の散策です。 と言っても近くの4つ程度観る予定です。 青空のおかげで池に映る山の姿も絵になります。

青森県旅行 3日目 十二湖→不老ふ死温泉 今日は日本海側へ向けて下道で走ります。 スイスイと信号も少なく、北海道っぽく気分良く走れました。 途中から青空になって、やっと晴れたぁ 「森の物産館キョロロ」に到着。 十二湖の散策です。 と言っても近くの4つ程度観る予定です。 青空のおかげで池に映る山の姿も絵になります。

コメント 14 10
VOV
| 2024/11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

青森県旅行 3日目 十二湖→不老ふ死温泉 今日は日本海側へ向けて下道で走ります。 スイスイと信号も少なく、北海道っぽく気分良く走れました。 途中から青空になって、やっと晴れたぁ 「森の物産館キョロロ」に到着。 十二湖の散策です。 と言っても近くの4つ程度観る予定です。 青空のおかげで池に映る山の姿も絵になります。

ユーザー画像
VOV
| 2024/11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑱神仙沼  積丹半島の岬巡り、起伏も多くハイキング慣れしていると 自負していましたが、予想以上に疲れました😩 早くニセコの温泉に浸かって、足を揉みほぐしたい😌  最短コースはニセコアンヌプリの峠越えです。 冬期は閉鎖されますが、この時期なら心配なし (しかもクルマはBEZEL e:HEV Z) そして途中には、観光スポット「神仙沼自然休養林」も有ります😀  神仙沼の大きな駐車場には、立派なレストハウス (でも、クルマは数台) せっかくなので神仙沼遊歩道・木道周回コースを歩き始めました。 神仙沼までの距離看板は960mでしたが 疲れた足では、なかなか辿り着きません…  奥さんは大きな声で「ヨイショ・よいしょ」 (何だか、オバンくさくない?) 本人曰く 「森林を切り開いた遊歩道、クマ除けの鈴を持っていないから」 鈴の代わりの、掛け声だそうです😅                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑱神仙沼  積丹半島の岬巡り、起伏も多くハイキング慣れしていると 自負していましたが、予想以上に疲れました😩 早くニセコの温泉に浸かって、足を揉みほぐしたい😌  最短コースはニセコアンヌプリの峠越えです。 冬期は閉鎖されますが、この時期なら心配なし (しかもクルマはBEZEL e:HEV Z) そして途中には、観光スポット「神仙沼自然休養林」も有ります😀  神仙沼の大きな駐車場には、立派なレストハウス (でも、クルマは数台) せっかくなので神仙沼遊歩道・木道周回コースを歩き始めました。 神仙沼までの距離看板は960mでしたが 疲れた足では、なかなか辿り着きません…  奥さんは大きな声で「ヨイショ・よいしょ」 (何だか、オバンくさくない?) 本人曰く 「森林を切り開いた遊歩道、クマ除けの鈴を持っていないから」 鈴の代わりの、掛け声だそうです😅                                             🧿

コメント 13 10
MotoR
| 2024/07/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑱神仙沼  積丹半島の岬巡り、起伏も多くハイキング慣れしていると 自負していましたが、予想以上に疲れました😩 早くニセコの温泉に浸かって、足を揉みほぐしたい😌  最短コースはニセコアンヌプリの峠越えです。 冬期は閉鎖されますが、この時期なら心配なし (しかもクルマはBEZEL e:HEV Z) そして途中には、観光スポット「神仙沼自然休養林」も有ります😀  神仙沼の大きな駐車場には、立派なレストハウス (でも、クルマは数台) せっかくなので神仙沼遊歩道・木道周回コースを歩き始めました。 神仙沼までの距離看板は960mでしたが 疲れた足では、なかなか辿り着きません…  奥さんは大きな声で「ヨイショ・よいしょ」 (何だか、オバンくさくない?) 本人曰く 「森林を切り開いた遊歩道、クマ除けの鈴を持っていないから」 鈴の代わりの、掛け声だそうです😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/07/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【神戸の風景②🐢】 1/4 🐢 窓から光がさして まるで教会のような荘厳さ♡ (・­­--・) そうだね 本当は 窓の外の様子がハッキリ見えてるんだけど ちょっと加工したんだ その方が この窓とも合ってるし☝️ 🐢 建物外観と内部の様子は2/4で

【神戸の風景②🐢】 1/4 🐢 窓から光がさして まるで教会のような荘厳さ♡ (・­­--・) そうだね 本当は 窓の外の様子がハッキリ見えてるんだけど ちょっと加工したんだ その方が この窓とも合ってるし☝️ 🐢 建物外観と内部の様子は2/4で

コメント 30 10
くろかめ
| 2024/07/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【神戸の風景②🐢】 1/4 🐢 窓から光がさして まるで教会のような荘厳さ♡ (・­­--・) そうだね 本当は 窓の外の様子がハッキリ見えてるんだけど ちょっと加工したんだ その方が この窓とも合ってるし☝️ 🐢 建物外観と内部の様子は2/4で

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【神戸の風景④🐢】 1/2 🐢 異人館街は 新神戸駅から歩いて来れるんだけど 三ノ宮方面から見ると坂の上の方なんだね まっすぐ伸びた道が 情緒ある「坂の街」って感じ( ‘-^ )b (・­­--・) ほんとだね 横浜も山手あたりだと坂が多いけど ココは 港のすぐ近くまで山が迫ってる感じがするよ 少し、異人館街の風景を紹介するね→2/2

【神戸の風景④🐢】 1/2 🐢 異人館街は 新神戸駅から歩いて来れるんだけど 三ノ宮方面から見ると坂の上の方なんだね まっすぐ伸びた道が 情緒ある「坂の街」って感じ( ‘-^ )b (・­­--・) ほんとだね 横浜も山手あたりだと坂が多いけど ココは 港のすぐ近くまで山が迫ってる感じがするよ 少し、異人館街の風景を紹介するね→2/2

コメント 9 10
くろかめ
| 2024/07/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【神戸の風景④🐢】 1/2 🐢 異人館街は 新神戸駅から歩いて来れるんだけど 三ノ宮方面から見ると坂の上の方なんだね まっすぐ伸びた道が 情緒ある「坂の街」って感じ( ‘-^ )b (・­­--・) ほんとだね 横浜も山手あたりだと坂が多いけど ココは 港のすぐ近くまで山が迫ってる感じがするよ 少し、異人館街の風景を紹介するね→2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

青森県旅行 4日目 千畳敷→高山稲荷神社 今日は帰る日ですが、時間まで観光します。 「千畳敷」平らで歩ける岩棚、高さのある岩には何かの名前が付けられています。 「潮吹岩」からは不規則な間隔で海水が吹き出ます。 近くに「千畳敷駅」が有って、観光用に15分間停車して、乗客は千畳敷まで降りてきて又電車に乗る事が出来る列車もあるそうですよ。

青森県旅行 4日目 千畳敷→高山稲荷神社 今日は帰る日ですが、時間まで観光します。 「千畳敷」平らで歩ける岩棚、高さのある岩には何かの名前が付けられています。 「潮吹岩」からは不規則な間隔で海水が吹き出ます。 近くに「千畳敷駅」が有って、観光用に15分間停車して、乗客は千畳敷まで降りてきて又電車に乗る事が出来る列車もあるそうですよ。

コメント 7 10
VOV
| 2024/11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

青森県旅行 4日目 千畳敷→高山稲荷神社 今日は帰る日ですが、時間まで観光します。 「千畳敷」平らで歩ける岩棚、高さのある岩には何かの名前が付けられています。 「潮吹岩」からは不規則な間隔で海水が吹き出ます。 近くに「千畳敷駅」が有って、観光用に15分間停車して、乗客は千畳敷まで降りてきて又電車に乗る事が出来る列車もあるそうですよ。

ユーザー画像
VOV
| 2024/11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑲甘露の森  今日の旅程が、今回の旅行の中でも 一番ドライブ距離が長く、歩行距離も長い移動でした😀  インバウンドで話題の「ニセコ」 さぞや、賑わっているのだろう? と思っていたら拍子抜け…冬のスキーシーズンの話なんですネ🤔  でも、予感はありました… 最初に泊まろうと思ったホテルが、週の半分が休館日😓 それではと、4つ星の高級ホテル群は避けて 選んだお宿は、ニセコ昆布温泉「ホテル甘露の森」  お値段から、あまり期待していなかったのに🎯大当たり お風呂も広く、露天風呂やサウナも申し分なく すっかり、疲れが取れました。 (夜はロビーで、サックス&ピアノによる森の演奏会)  そして、ココでもお部屋のランクアップ? 部屋もエコノミーツインで申し込んだつもりが スーペリアツインになっています???🙄                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑲甘露の森  今日の旅程が、今回の旅行の中でも 一番ドライブ距離が長く、歩行距離も長い移動でした😀  インバウンドで話題の「ニセコ」 さぞや、賑わっているのだろう? と思っていたら拍子抜け…冬のスキーシーズンの話なんですネ🤔  でも、予感はありました… 最初に泊まろうと思ったホテルが、週の半分が休館日😓 それではと、4つ星の高級ホテル群は避けて 選んだお宿は、ニセコ昆布温泉「ホテル甘露の森」  お値段から、あまり期待していなかったのに🎯大当たり お風呂も広く、露天風呂やサウナも申し分なく すっかり、疲れが取れました。 (夜はロビーで、サックス&ピアノによる森の演奏会)  そして、ココでもお部屋のランクアップ? 部屋もエコノミーツインで申し込んだつもりが スーペリアツインになっています???🙄                                             🧿

コメント 9 10
MotoR
| 2024/07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑲甘露の森  今日の旅程が、今回の旅行の中でも 一番ドライブ距離が長く、歩行距離も長い移動でした😀  インバウンドで話題の「ニセコ」 さぞや、賑わっているのだろう? と思っていたら拍子抜け…冬のスキーシーズンの話なんですネ🤔  でも、予感はありました… 最初に泊まろうと思ったホテルが、週の半分が休館日😓 それではと、4つ星の高級ホテル群は避けて 選んだお宿は、ニセコ昆布温泉「ホテル甘露の森」  お値段から、あまり期待していなかったのに🎯大当たり お風呂も広く、露天風呂やサウナも申し分なく すっかり、疲れが取れました。 (夜はロビーで、サックス&ピアノによる森の演奏会)  そして、ココでもお部屋のランクアップ? 部屋もエコノミーツインで申し込んだつもりが スーペリアツインになっています???🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【神戸の風景⑥🐢】 1/2 🐢 ココも、有名な映えスポット♡ みんな行列を作って順番に写真撮ってるね (・­­--・) 驚いたんだけど 誘導されてるわけでもないのに 誰1人として 割り込んだり、人がポーズしてる所に一緒に写ったりしないんだ 順番が来たら サッと行って写真を数枚撮って、次の人と交代してるんだよ 🐢 そう、すごいよね 日本人も外国人も関係なく、みんなマナーを守ってスムーズだよね あ、ちょうど交代するみたいだから 誰も居なくなったよ‼️ バスピスくん、シャッターチャンス📸 (・­­--・) 2/2でメリケンパークの風景を少し紹介するよ それから、この写真を投稿するにあたって 「BE KOBE」のモニュメントについて調べたら 神戸観光局っていう所が紹介してるサイトがあったからURLを添付するね このモニュメント、現在6つもあるって驚いたよ😳 https://www.feel-kobe.jp/column/bekobe-monuments/

【神戸の風景⑥🐢】 1/2 🐢 ココも、有名な映えスポット♡ みんな行列を作って順番に写真撮ってるね (・­­--・) 驚いたんだけど 誘導されてるわけでもないのに 誰1人として 割り込んだり、人がポーズしてる所に一緒に写ったりしないんだ 順番が来たら サッと行って写真を数枚撮って、次の人と交代してるんだよ 🐢 そう、すごいよね 日本人も外国人も関係なく、みんなマナーを守ってスムーズだよね あ、ちょうど交代するみたいだから 誰も居なくなったよ‼️ バスピスくん、シャッターチャンス📸 (・­­--・) 2/2でメリケンパークの風景を少し紹介するよ それから、この写真を投稿するにあたって 「BE KOBE」のモニュメントについて調べたら 神戸観光局っていう所が紹介してるサイトがあったからURLを添付するね このモニュメント、現在6つもあるって驚いたよ😳 https://www.feel-kobe.jp/column/bekobe-monuments/

コメント 14 10
くろかめ
| 2024/07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【神戸の風景⑥🐢】 1/2 🐢 ココも、有名な映えスポット♡ みんな行列を作って順番に写真撮ってるね (・­­--・) 驚いたんだけど 誘導されてるわけでもないのに 誰1人として 割り込んだり、人がポーズしてる所に一緒に写ったりしないんだ 順番が来たら サッと行って写真を数枚撮って、次の人と交代してるんだよ 🐢 そう、すごいよね 日本人も外国人も関係なく、みんなマナーを守ってスムーズだよね あ、ちょうど交代するみたいだから 誰も居なくなったよ‼️ バスピスくん、シャッターチャンス📸 (・­­--・) 2/2でメリケンパークの風景を少し紹介するよ それから、この写真を投稿するにあたって 「BE KOBE」のモニュメントについて調べたら 神戸観光局っていう所が紹介してるサイトがあったからURLを添付するね このモニュメント、現在6つもあるって驚いたよ😳 https://www.feel-kobe.jp/column/bekobe-monuments/

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【神戸の風景⑦🐢】 1/3 (・­­--・) せっかくだから遊覧船も乗らないとね 港内をぐるっと回って1時間くらいかなぁ くろかめさん、風が強いから 掴まってないと危ないよ! 🐢 わ〜甲羅でブレイクダンスしちゃいそう💦 この景色も 《The神戸》だね(^^)

【神戸の風景⑦🐢】 1/3 (・­­--・) せっかくだから遊覧船も乗らないとね 港内をぐるっと回って1時間くらいかなぁ くろかめさん、風が強いから 掴まってないと危ないよ! 🐢 わ〜甲羅でブレイクダンスしちゃいそう💦 この景色も 《The神戸》だね(^^)

コメント 30 10
くろかめ
| 2024/07/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

【神戸の風景⑦🐢】 1/3 (・­­--・) せっかくだから遊覧船も乗らないとね 港内をぐるっと回って1時間くらいかなぁ くろかめさん、風が強いから 掴まってないと危ないよ! 🐢 わ〜甲羅でブレイクダンスしちゃいそう💦 この景色も 《The神戸》だね(^^)

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

青森県旅行 3日目 不老ふ死温泉で夕日を観る 十二湖から移動して、今夜は「黄金崎不老ふ死温泉」に泊まります。 ここの有名な海の直ぐ近くにある露天風呂は日没前に使用終了となるのと、そこへ行くまでが寒いので止めました。 チェックインが遅かったせいもあるけど・・・ 部屋からゆっくりと日本海に沈む夕日を楽しみたいと思います。 雲がたくさん有ります。 海面すれすれが見えづらいなぁ 2枚目、3枚目は望遠レンズで写しました。

青森県旅行 3日目 不老ふ死温泉で夕日を観る 十二湖から移動して、今夜は「黄金崎不老ふ死温泉」に泊まります。 ここの有名な海の直ぐ近くにある露天風呂は日没前に使用終了となるのと、そこへ行くまでが寒いので止めました。 チェックインが遅かったせいもあるけど・・・ 部屋からゆっくりと日本海に沈む夕日を楽しみたいと思います。 雲がたくさん有ります。 海面すれすれが見えづらいなぁ 2枚目、3枚目は望遠レンズで写しました。

コメント 9 10
VOV
| 2024/11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

青森県旅行 3日目 不老ふ死温泉で夕日を観る 十二湖から移動して、今夜は「黄金崎不老ふ死温泉」に泊まります。 ここの有名な海の直ぐ近くにある露天風呂は日没前に使用終了となるのと、そこへ行くまでが寒いので止めました。 チェックインが遅かったせいもあるけど・・・ 部屋からゆっくりと日本海に沈む夕日を楽しみたいと思います。 雲がたくさん有ります。 海面すれすれが見えづらいなぁ 2枚目、3枚目は望遠レンズで写しました。

ユーザー画像
VOV
| 2024/11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉒火山科学館  洞爺湖に着いて、最初に向かったのは洞爺湖ビジターセンターで😀 この中に「火山科学館」が併設されています。 むかし、家族キャンプで訪れた数年後に 有珠山の2000年噴火が有りました。 噴火前にも「火山科学館」は存在し、大変勉強になったのを覚えています。  2000年噴火はTVニュースでは見ましたが 実際の資料と説明を、勉強するのには良い施設です。 シアターでの説明は、迫力の映像と音響で 2000年の有珠山噴火の様子を伝えてくれます😄  (50名ほどは入れるシアター、観客はMotoR夫婦を含め4名😅)  火山活動が有っての「洞爺湖温泉」 まさに「火山と共に生きる」町ですが 噴火予知→全町民避難、という大変な事が有ったことを知り TVニュースでは、まるで他人事の様に見ていました…  温泉街のすぐ300m脇に火口群が出来たそうなので 後で、見学に行く事にします👍                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉒火山科学館  洞爺湖に着いて、最初に向かったのは洞爺湖ビジターセンターで😀 この中に「火山科学館」が併設されています。 むかし、家族キャンプで訪れた数年後に 有珠山の2000年噴火が有りました。 噴火前にも「火山科学館」は存在し、大変勉強になったのを覚えています。  2000年噴火はTVニュースでは見ましたが 実際の資料と説明を、勉強するのには良い施設です。 シアターでの説明は、迫力の映像と音響で 2000年の有珠山噴火の様子を伝えてくれます😄  (50名ほどは入れるシアター、観客はMotoR夫婦を含め4名😅)  火山活動が有っての「洞爺湖温泉」 まさに「火山と共に生きる」町ですが 噴火予知→全町民避難、という大変な事が有ったことを知り TVニュースでは、まるで他人事の様に見ていました…  温泉街のすぐ300m脇に火口群が出来たそうなので 後で、見学に行く事にします👍                                             🧿

コメント 11 10
MotoR
| 2024/07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉒火山科学館  洞爺湖に着いて、最初に向かったのは洞爺湖ビジターセンターで😀 この中に「火山科学館」が併設されています。 むかし、家族キャンプで訪れた数年後に 有珠山の2000年噴火が有りました。 噴火前にも「火山科学館」は存在し、大変勉強になったのを覚えています。  2000年噴火はTVニュースでは見ましたが 実際の資料と説明を、勉強するのには良い施設です。 シアターでの説明は、迫力の映像と音響で 2000年の有珠山噴火の様子を伝えてくれます😄  (50名ほどは入れるシアター、観客はMotoR夫婦を含め4名😅)  火山活動が有っての「洞爺湖温泉」 まさに「火山と共に生きる」町ですが 噴火予知→全町民避難、という大変な事が有ったことを知り TVニュースでは、まるで他人事の様に見ていました…  温泉街のすぐ300m脇に火口群が出来たそうなので 後で、見学に行く事にします👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑭指宿温泉  鹿児島県の温泉地と言えば、思い浮かぶのは 300年もの昔から湯治に訪れる人々に愛される、砂むし温泉が名物の『指宿温泉』 豊富な湯量に恵まれ、市内いたる所から湧き出る源泉は約800在ると言われており こちらも「日本100名湯」「名湯百選」に選ばれています😀  数あるお宿の中から、MotoRが選んだのは「指宿フェニックスホテル」でした  泉質:塩化物温泉、源泉温度:59.0℃ 決め手となったのは、館内に砂むし温泉が有るから😄 そして白神山地旅行で紹介した、MotoRの【旅紀行】秘密のガイドブック 今回の旅行でも、お世話になっています😃 https://tabiiro.jp/book/indivi/yado/101817/#!1  予約した部屋は、和室ベットタイプ(オーシャンビュー) 前回の十和田湖畔温泉で、畳&布団で背中が痛くなり 和室タイプは避けました…畳の上にベットです😅  そして、肝心の温泉♨ですが ゆったりとした造りの大浴場(やっぱり広すぎても、落ち着かない…) ゴムの木が茂る露天風呂は南国情緒そのもの(こちらは、落ち着く…) そしてサウナの代わりは、砂蒸し😆                                             🧿

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑭指宿温泉  鹿児島県の温泉地と言えば、思い浮かぶのは 300年もの昔から湯治に訪れる人々に愛される、砂むし温泉が名物の『指宿温泉』 豊富な湯量に恵まれ、市内いたる所から湧き出る源泉は約800在ると言われており こちらも「日本100名湯」「名湯百選」に選ばれています😀  数あるお宿の中から、MotoRが選んだのは「指宿フェニックスホテル」でした  泉質:塩化物温泉、源泉温度:59.0℃ 決め手となったのは、館内に砂むし温泉が有るから😄 そして白神山地旅行で紹介した、MotoRの【旅紀行】秘密のガイドブック 今回の旅行でも、お世話になっています😃 https://tabiiro.jp/book/indivi/yado/101817/#!1  予約した部屋は、和室ベットタイプ(オーシャンビュー) 前回の十和田湖畔温泉で、畳&布団で背中が痛くなり 和室タイプは避けました…畳の上にベットです😅  そして、肝心の温泉♨ですが ゆったりとした造りの大浴場(やっぱり広すぎても、落ち着かない…) ゴムの木が茂る露天風呂は南国情緒そのもの(こちらは、落ち着く…) そしてサウナの代わりは、砂蒸し😆                                             🧿

コメント 9 10
MotoR
| 2024/11/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑭指宿温泉  鹿児島県の温泉地と言えば、思い浮かぶのは 300年もの昔から湯治に訪れる人々に愛される、砂むし温泉が名物の『指宿温泉』 豊富な湯量に恵まれ、市内いたる所から湧き出る源泉は約800在ると言われており こちらも「日本100名湯」「名湯百選」に選ばれています😀  数あるお宿の中から、MotoRが選んだのは「指宿フェニックスホテル」でした  泉質:塩化物温泉、源泉温度:59.0℃ 決め手となったのは、館内に砂むし温泉が有るから😄 そして白神山地旅行で紹介した、MotoRの【旅紀行】秘密のガイドブック 今回の旅行でも、お世話になっています😃 https://tabiiro.jp/book/indivi/yado/101817/#!1  予約した部屋は、和室ベットタイプ(オーシャンビュー) 前回の十和田湖畔温泉で、畳&布団で背中が痛くなり 和室タイプは避けました…畳の上にベットです😅  そして、肝心の温泉♨ですが ゆったりとした造りの大浴場(やっぱり広すぎても、落ち着かない…) ゴムの木が茂る露天風呂は南国情緒そのもの(こちらは、落ち着く…) そしてサウナの代わりは、砂蒸し😆                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/11/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

コメント 21 10
くろかめ
| 2024/07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑯釜蓋神社  今日の、次の訪問地は『釜蓋神社』 「釜蓋大明神」で有名なので、別名だとは訪れるまで知りませんでした😓 正式名称「射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)」 御祭神は「素盞鳴命(スサノオノミコト)」 武の神様なので、スポーツ選手がこぞって訪れるのですネ😀  やはり、有名なのは「釜蓋願掛け」です(TVで見ました) 鳥居から拝殿まで、頭の上に釜の蓋を乗せて 落とさずに行くことができれば願いが叶う?🙄 (皆さん、手で支えて歩いていたけど…😅)  真剣に、頭に乗せて歩いている姿が…TVで紹介された珍百景😆 ¥100で素焼きの500円玉サイズの釜蓋を購入し 境内脇の海岸の岩場に置かれた、釜に向かって投げ入れます😄 見事入ったら、大願成就するそうです🙏                                             🧿

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑯釜蓋神社  今日の、次の訪問地は『釜蓋神社』 「釜蓋大明神」で有名なので、別名だとは訪れるまで知りませんでした😓 正式名称「射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)」 御祭神は「素盞鳴命(スサノオノミコト)」 武の神様なので、スポーツ選手がこぞって訪れるのですネ😀  やはり、有名なのは「釜蓋願掛け」です(TVで見ました) 鳥居から拝殿まで、頭の上に釜の蓋を乗せて 落とさずに行くことができれば願いが叶う?🙄 (皆さん、手で支えて歩いていたけど…😅)  真剣に、頭に乗せて歩いている姿が…TVで紹介された珍百景😆 ¥100で素焼きの500円玉サイズの釜蓋を購入し 境内脇の海岸の岩場に置かれた、釜に向かって投げ入れます😄 見事入ったら、大願成就するそうです🙏                                             🧿

コメント 8 10
MotoR
| 2024/11/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑯釜蓋神社  今日の、次の訪問地は『釜蓋神社』 「釜蓋大明神」で有名なので、別名だとは訪れるまで知りませんでした😓 正式名称「射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)」 御祭神は「素盞鳴命(スサノオノミコト)」 武の神様なので、スポーツ選手がこぞって訪れるのですネ😀  やはり、有名なのは「釜蓋願掛け」です(TVで見ました) 鳥居から拝殿まで、頭の上に釜の蓋を乗せて 落とさずに行くことができれば願いが叶う?🙄 (皆さん、手で支えて歩いていたけど…😅)  真剣に、頭に乗せて歩いている姿が…TVで紹介された珍百景😆 ¥100で素焼きの500円玉サイズの釜蓋を購入し 境内脇の海岸の岩場に置かれた、釜に向かって投げ入れます😄 見事入ったら、大願成就するそうです🙏                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/11/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍

暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍

コメント 19 10
ふなにわ
| 2024/07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 951-975件 / 全2439件