旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り 番外編 JTBからの10万円旅行券で、急遽出発した道北島巡りでしたが 2泊3日は忙しかったのと、シーズン終了で観光にはギリギリの時期でした。 番外編は、報告書提出用の備忘録がわりです。 掛かった旅行費用は(食事やお土産は別枠) 往復航空券・ホテル2泊・稚内レンタカーで11万円を旅行社に (アレっ?すでに赤字😅) 道北2島への3航路フェリー代 (2等)1.3万円 島内レンタカー代 1.7万円 計14万円で、一人当たり7万円でした お土産リストは、写真で割愛 [撮り忘れ…飲んじゃった&食べちゃった] 地酒2本(最北航路,国士無双) 大粒帆立(冷凍) 鮭と昆布の挟み巻 とうきびチョコ(他5味) 家族のお土産ランキングは No.1:利尻産塩水ウニ No.2:大粒帆立 No.3:バフン箱ウニ 番外:山わさびカップ麺(怖がって、誰も食べない💦)

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り 番外編 JTBからの10万円旅行券で、急遽出発した道北島巡りでしたが 2泊3日は忙しかったのと、シーズン終了で観光にはギリギリの時期でした。 番外編は、報告書提出用の備忘録がわりです。 掛かった旅行費用は(食事やお土産は別枠) 往復航空券・ホテル2泊・稚内レンタカーで11万円を旅行社に (アレっ?すでに赤字😅) 道北2島への3航路フェリー代 (2等)1.3万円 島内レンタカー代 1.7万円 計14万円で、一人当たり7万円でした お土産リストは、写真で割愛 [撮り忘れ…飲んじゃった&食べちゃった] 地酒2本(最北航路,国士無双) 大粒帆立(冷凍) 鮭と昆布の挟み巻 とうきびチョコ(他5味) 家族のお土産ランキングは No.1:利尻産塩水ウニ No.2:大粒帆立 No.3:バフン箱ウニ 番外:山わさびカップ麺(怖がって、誰も食べない💦)

コメント 6 14
MotoR
| 2023/10/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り 番外編 JTBからの10万円旅行券で、急遽出発した道北島巡りでしたが 2泊3日は忙しかったのと、シーズン終了で観光にはギリギリの時期でした。 番外編は、報告書提出用の備忘録がわりです。 掛かった旅行費用は(食事やお土産は別枠) 往復航空券・ホテル2泊・稚内レンタカーで11万円を旅行社に (アレっ?すでに赤字😅) 道北2島への3航路フェリー代 (2等)1.3万円 島内レンタカー代 1.7万円 計14万円で、一人当たり7万円でした お土産リストは、写真で割愛 [撮り忘れ…飲んじゃった&食べちゃった] 地酒2本(最北航路,国士無双) 大粒帆立(冷凍) 鮭と昆布の挟み巻 とうきびチョコ(他5味) 家族のお土産ランキングは No.1:利尻産塩水ウニ No.2:大粒帆立 No.3:バフン箱ウニ 番外:山わさびカップ麺(怖がって、誰も食べない💦)

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in愛媛県 epilogue★羽田空港 こんにちは! 僕は サカバンバスピス、古代生物(ナマズじゃないよ) 今日は これから 飛行機に乗って愛媛県に向かうんだ。 滞在時間は24時間の弾丸旅行記だよ くろかめさんのサポートしながら 旅のレポーターを努めますので よろしくね (*ˊᗜˋ)ノ゙

24 in愛媛県 epilogue★羽田空港 こんにちは! 僕は サカバンバスピス、古代生物(ナマズじゃないよ) 今日は これから 飛行機に乗って愛媛県に向かうんだ。 滞在時間は24時間の弾丸旅行記だよ くろかめさんのサポートしながら 旅のレポーターを努めますので よろしくね (*ˊᗜˋ)ノ゙

コメント 25 13
くろかめ
| 2023/10/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in愛媛県 epilogue★羽田空港 こんにちは! 僕は サカバンバスピス、古代生物(ナマズじゃないよ) 今日は これから 飛行機に乗って愛媛県に向かうんだ。 滞在時間は24時間の弾丸旅行記だよ くろかめさんのサポートしながら 旅のレポーターを努めますので よろしくね (*ˊᗜˋ)ノ゙

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/10/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 お土産購入も終えたのに、カフェコーナーのテーブル数も対応する店員さんも少ないせいか、順番待ちは遅々として進んでへん…💦。気が付けば店内に1時間も滞在してるのに、順番待ちListは未だ数組も残ってるー!。待つのが嫌いな関西人にとっては修行でしかない…😰。 「もう我慢の限界!、諦めてモンブランも買うて帰ろうかー」とヨメも言い出したんで、待ち席から腰を浮かせた。と、その瞬間Listに残ってた数組が立て続けに呼ばれるも応答なく、なんと小生家族が繰り上がり当選にー💛 ようやくキター!。待ち焦がれた🌰モンブランに御対面やー❗️ たぶんWAIGAYA投稿を考えてなかったら10分も待たずに帰ったと思います…💦。 やっとテーブルに案内され、数あるメニューの中から3人で重ならないよう厳選し、「すりーモンブラン」を3等分して食べ比べしましたー😋🗽 これで🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁紀行のグランドフィナーレです!、の予定でした。お腹の満足度120%でスイーツ店を出た後は自宅を目指して高速道路をひた走るだけ、と思っていました、この時は…。 本当のグランドフィナーレは次回です。高速道路の最後のSA休憩で起こったキテレツ話で、秋グルメとは関係ない話ですが、次お届けしますので、お付き合い願います…🥸

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 お土産購入も終えたのに、カフェコーナーのテーブル数も対応する店員さんも少ないせいか、順番待ちは遅々として進んでへん…💦。気が付けば店内に1時間も滞在してるのに、順番待ちListは未だ数組も残ってるー!。待つのが嫌いな関西人にとっては修行でしかない…😰。 「もう我慢の限界!、諦めてモンブランも買うて帰ろうかー」とヨメも言い出したんで、待ち席から腰を浮かせた。と、その瞬間Listに残ってた数組が立て続けに呼ばれるも応答なく、なんと小生家族が繰り上がり当選にー💛 ようやくキター!。待ち焦がれた🌰モンブランに御対面やー❗️ たぶんWAIGAYA投稿を考えてなかったら10分も待たずに帰ったと思います…💦。 やっとテーブルに案内され、数あるメニューの中から3人で重ならないよう厳選し、「すりーモンブラン」を3等分して食べ比べしましたー😋🗽 これで🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁紀行のグランドフィナーレです!、の予定でした。お腹の満足度120%でスイーツ店を出た後は自宅を目指して高速道路をひた走るだけ、と思っていました、この時は…。 本当のグランドフィナーレは次回です。高速道路の最後のSA休憩で起こったキテレツ話で、秋グルメとは関係ない話ですが、次お届けしますので、お付き合い願います…🥸

コメント 14 13
ふなにわ
| 2023/10/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 お土産購入も終えたのに、カフェコーナーのテーブル数も対応する店員さんも少ないせいか、順番待ちは遅々として進んでへん…💦。気が付けば店内に1時間も滞在してるのに、順番待ちListは未だ数組も残ってるー!。待つのが嫌いな関西人にとっては修行でしかない…😰。 「もう我慢の限界!、諦めてモンブランも買うて帰ろうかー」とヨメも言い出したんで、待ち席から腰を浮かせた。と、その瞬間Listに残ってた数組が立て続けに呼ばれるも応答なく、なんと小生家族が繰り上がり当選にー💛 ようやくキター!。待ち焦がれた🌰モンブランに御対面やー❗️ たぶんWAIGAYA投稿を考えてなかったら10分も待たずに帰ったと思います…💦。 やっとテーブルに案内され、数あるメニューの中から3人で重ならないよう厳選し、「すりーモンブラン」を3等分して食べ比べしましたー😋🗽 これで🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁紀行のグランドフィナーレです!、の予定でした。お腹の満足度120%でスイーツ店を出た後は自宅を目指して高速道路をひた走るだけ、と思っていました、この時は…。 本当のグランドフィナーレは次回です。高速道路の最後のSA休憩で起こったキテレツ話で、秋グルメとは関係ない話ですが、次お届けしますので、お付き合い願います…🥸

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 店内を色々と見て回ってもカフェコーナーの順番待ちは余り進んでいない。他のお客さんが大人買いされてるのにつられてか、ヨメも買いもん籠いっぱいお土産を詰め込んで来た…💦。 まずは2大巨頭、栗と黒豆入りの善哉!

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 店内を色々と見て回ってもカフェコーナーの順番待ちは余り進んでいない。他のお客さんが大人買いされてるのにつられてか、ヨメも買いもん籠いっぱいお土産を詰め込んで来た…💦。 まずは2大巨頭、栗と黒豆入りの善哉!

コメント 8 9
ふなにわ
| 2023/10/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 店内を色々と見て回ってもカフェコーナーの順番待ちは余り進んでいない。他のお客さんが大人買いされてるのにつられてか、ヨメも買いもん籠いっぱいお土産を詰め込んで来た…💦。 まずは2大巨頭、栗と黒豆入りの善哉!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑳ 稚内空港までタクシーで15分です。 今なら前便に空席が有るそうで、振り替え可能⭕ 何とか東京まで帰れそうです😀 副港市場から送っていただいた、タクシー🚖の運転手さんは話し好き 道北で体験した『北限の…』の話で、大盛り上がりしました😆 それならば、と運転手さん… 「お客さん、ココが北限のロッテリア」 「ココが北限のダイソー」 「ココが北限のすき家」 「そして、ココが北限のマック」 の観光案内? 稚内市内に有るお店は、みんな北限なのか…? 「運転手さん、稚内にもローソンが出店したそうですネ」 「アソコが北限のローソン?」 「お客さ~ん、北海道でコンビニといえばセイコーマート😤」 「オリジナル商品の山わさびシリーズ、お土産に買った?」 「エっ、買っていないの!」 「それなら、この先にセイコーマート有るから寄っていこう!」 運転手さん、時間が〜😅 飛行機に、間に合って良かった〜😌 やっぱり、羽田への第二便は欠航だそう…危なかった~💦                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑳ 稚内空港までタクシーで15分です。 今なら前便に空席が有るそうで、振り替え可能⭕ 何とか東京まで帰れそうです😀 副港市場から送っていただいた、タクシー🚖の運転手さんは話し好き 道北で体験した『北限の…』の話で、大盛り上がりしました😆 それならば、と運転手さん… 「お客さん、ココが北限のロッテリア」 「ココが北限のダイソー」 「ココが北限のすき家」 「そして、ココが北限のマック」 の観光案内? 稚内市内に有るお店は、みんな北限なのか…? 「運転手さん、稚内にもローソンが出店したそうですネ」 「アソコが北限のローソン?」 「お客さ~ん、北海道でコンビニといえばセイコーマート😤」 「オリジナル商品の山わさびシリーズ、お土産に買った?」 「エっ、買っていないの!」 「それなら、この先にセイコーマート有るから寄っていこう!」 運転手さん、時間が〜😅 飛行機に、間に合って良かった〜😌 やっぱり、羽田への第二便は欠航だそう…危なかった~💦                                             🧿

コメント 9 13
MotoR
| 2023/10/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑳ 稚内空港までタクシーで15分です。 今なら前便に空席が有るそうで、振り替え可能⭕ 何とか東京まで帰れそうです😀 副港市場から送っていただいた、タクシー🚖の運転手さんは話し好き 道北で体験した『北限の…』の話で、大盛り上がりしました😆 それならば、と運転手さん… 「お客さん、ココが北限のロッテリア」 「ココが北限のダイソー」 「ココが北限のすき家」 「そして、ココが北限のマック」 の観光案内? 稚内市内に有るお店は、みんな北限なのか…? 「運転手さん、稚内にもローソンが出店したそうですネ」 「アソコが北限のローソン?」 「お客さ~ん、北海道でコンビニといえばセイコーマート😤」 「オリジナル商品の山わさびシリーズ、お土産に買った?」 「エっ、買っていないの!」 「それなら、この先にセイコーマート有るから寄っていこう!」 運転手さん、時間が〜😅 飛行機に、間に合って良かった〜😌 やっぱり、羽田への第二便は欠航だそう…危なかった~💦                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑲ 旅行トラブルに見舞われて、12:00までに稚内空港にたどり着かなければ… 現在時刻10:40、急いでお土産を買いに行かなきゃ🙄 稚内市内で海鮮土産を買うなら「副港市場」 稚内駅からは歩いて15分、時間が無いぞ〜急げ〜🥾🥾🥾 観光客相手の市場でも、今日は貸切り❓(空いています) ココでは、「大粒帆立」と「生ウニ」の購入が目当てです。 「鮭と昆布の重ね煮」も美味との噂😋 それと、忘れちゃいけないのが空港で食べるお弁当🍱 「鮭イクラ弁当」と「帆立弁当」を購入しました。 稚内空港は小さな地方空港… 入っているのは小さなお土産屋ぐらいで、満足に食事を取れる処も… (持込みで食べるのにも、出発ロビーの待合室ぐらいしか椅子の数も無い) 急な旅程変更で、ツアコンは大忙しですネ~😂                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑲ 旅行トラブルに見舞われて、12:00までに稚内空港にたどり着かなければ… 現在時刻10:40、急いでお土産を買いに行かなきゃ🙄 稚内市内で海鮮土産を買うなら「副港市場」 稚内駅からは歩いて15分、時間が無いぞ〜急げ〜🥾🥾🥾 観光客相手の市場でも、今日は貸切り❓(空いています) ココでは、「大粒帆立」と「生ウニ」の購入が目当てです。 「鮭と昆布の重ね煮」も美味との噂😋 それと、忘れちゃいけないのが空港で食べるお弁当🍱 「鮭イクラ弁当」と「帆立弁当」を購入しました。 稚内空港は小さな地方空港… 入っているのは小さなお土産屋ぐらいで、満足に食事を取れる処も… (持込みで食べるのにも、出発ロビーの待合室ぐらいしか椅子の数も無い) 急な旅程変更で、ツアコンは大忙しですネ~😂                                             🧿

コメント 10 11
MotoR
| 2023/10/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑲ 旅行トラブルに見舞われて、12:00までに稚内空港にたどり着かなければ… 現在時刻10:40、急いでお土産を買いに行かなきゃ🙄 稚内市内で海鮮土産を買うなら「副港市場」 稚内駅からは歩いて15分、時間が無いぞ〜急げ〜🥾🥾🥾 観光客相手の市場でも、今日は貸切り❓(空いています) ココでは、「大粒帆立」と「生ウニ」の購入が目当てです。 「鮭と昆布の重ね煮」も美味との噂😋 それと、忘れちゃいけないのが空港で食べるお弁当🍱 「鮭イクラ弁当」と「帆立弁当」を購入しました。 稚内空港は小さな地方空港… 入っているのは小さなお土産屋ぐらいで、満足に食事を取れる処も… (持込みで食べるのにも、出発ロビーの待合室ぐらいしか椅子の数も無い) 急な旅程変更で、ツアコンは大忙しですネ~😂                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 カフェコーナーの順番待ちしている間、しゃーない、先に買い物でもしておきますか、と店内お土産を物色。店内すぐの所でパンフレットに載ってた¥7,800の超高級スイーツが鎮座❗️ これか~!、人生最高のハレノヒでない限り絶対に手が出えーへん…💦。

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 カフェコーナーの順番待ちしている間、しゃーない、先に買い物でもしておきますか、と店内お土産を物色。店内すぐの所でパンフレットに載ってた¥7,800の超高級スイーツが鎮座❗️ これか~!、人生最高のハレノヒでない限り絶対に手が出えーへん…💦。

コメント 20 13
ふなにわ
| 2023/10/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 カフェコーナーの順番待ちしている間、しゃーない、先に買い物でもしておきますか、と店内お土産を物色。店内すぐの所でパンフレットに載ってた¥7,800の超高級スイーツが鎮座❗️ これか~!、人生最高のハレノヒでない限り絶対に手が出えーへん…💦。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

FITとドライブ!

FITとドライブ!

コメント 6 6
はるコマ
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

FITとドライブ!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

お久しぶりです。 さて昨日久しぶりに年休取れたので、嫁さん連れてドライブに行ってきました。 滋賀県は竜王町の道の駅と、そこからもう少し足を伸ばして土山町の道の駅を巡ってきました。 最近お野菜が激高なので、竜王町の道の駅では地場のお野菜をたくさん買ってしまいました(笑) ここには某老舗焼肉店のレストランがある関係で、売店にも特製コロッケを出してはりました。 そのコロッケと地元のおばさん謹製の炊き込みご飯で軽くお腹を膨らませました。 いやいや、美味でしたー! で、土山まではナビにお任せして言われる通りに辿っていきました。信号がほとんどなく、通行量もほとんどない良いコース。気持ちよくロードセイリングが出来ました。 土山の道の駅は、正直言って残念ながらあまりよろしくありませんでした。 しかし!鈴鹿に近いせいか、奇妙な塗装を施したテストカーを目撃!ヴェゼルと一緒に走っておられました。これがウワサのナンチャラというクルマなのね、と1人で喜んでました(笑) 個人的にはもうひと回り程コンパクトなヤツを熱望してるのですがねー。住んでるエリアが街中なので、ドンガラのデカいクルマはアレなんですよね。 平日だったせいか、ほとんど渋滞に巻き込まれずに帰還できました。 滋賀県の湖東エリア、ちょっとハマりそうです。。

お久しぶりです。 さて昨日久しぶりに年休取れたので、嫁さん連れてドライブに行ってきました。 滋賀県は竜王町の道の駅と、そこからもう少し足を伸ばして土山町の道の駅を巡ってきました。 最近お野菜が激高なので、竜王町の道の駅では地場のお野菜をたくさん買ってしまいました(笑) ここには某老舗焼肉店のレストランがある関係で、売店にも特製コロッケを出してはりました。 そのコロッケと地元のおばさん謹製の炊き込みご飯で軽くお腹を膨らませました。 いやいや、美味でしたー! で、土山まではナビにお任せして言われる通りに辿っていきました。信号がほとんどなく、通行量もほとんどない良いコース。気持ちよくロードセイリングが出来ました。 土山の道の駅は、正直言って残念ながらあまりよろしくありませんでした。 しかし!鈴鹿に近いせいか、奇妙な塗装を施したテストカーを目撃!ヴェゼルと一緒に走っておられました。これがウワサのナンチャラというクルマなのね、と1人で喜んでました(笑) 個人的にはもうひと回り程コンパクトなヤツを熱望してるのですがねー。住んでるエリアが街中なので、ドンガラのデカいクルマはアレなんですよね。 平日だったせいか、ほとんど渋滞に巻き込まれずに帰還できました。 滋賀県の湖東エリア、ちょっとハマりそうです。。

コメント 15 11
ぶろんこビリ夫
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

お久しぶりです。 さて昨日久しぶりに年休取れたので、嫁さん連れてドライブに行ってきました。 滋賀県は竜王町の道の駅と、そこからもう少し足を伸ばして土山町の道の駅を巡ってきました。 最近お野菜が激高なので、竜王町の道の駅では地場のお野菜をたくさん買ってしまいました(笑) ここには某老舗焼肉店のレストランがある関係で、売店にも特製コロッケを出してはりました。 そのコロッケと地元のおばさん謹製の炊き込みご飯で軽くお腹を膨らませました。 いやいや、美味でしたー! で、土山まではナビにお任せして言われる通りに辿っていきました。信号がほとんどなく、通行量もほとんどない良いコース。気持ちよくロードセイリングが出来ました。 土山の道の駅は、正直言って残念ながらあまりよろしくありませんでした。 しかし!鈴鹿に近いせいか、奇妙な塗装を施したテストカーを目撃!ヴェゼルと一緒に走っておられました。これがウワサのナンチャラというクルマなのね、と1人で喜んでました(笑) 個人的にはもうひと回り程コンパクトなヤツを熱望してるのですがねー。住んでるエリアが街中なので、ドンガラのデカいクルマはアレなんですよね。 平日だったせいか、ほとんど渋滞に巻き込まれずに帰還できました。 滋賀県の湖東エリア、ちょっとハマりそうです。。

ユーザー画像
ぶろんこビリ夫
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑱ 定刻通り10:10にフェリーは稚内港に無事入港🚢 取りあえず、徒歩で10分のJR稚内駅に向かいます。 (最悪の場合に備え、旭川空港までの足を調べます) まずは、みどりの窓口に…(先客は特急乗車券を購入中) 「すみません、まずは【記念キップ】を下さい!」 そうです、ココは日本最北端の駅なので到達記念の入場券が売っています😄 MotoRの行動を聞きつけて、観光客が集まりだし後ろには長蛇の列が… 鉄チャン達が買い漁り転売するので、今は一人10枚までの購入制限です。 (MotoRは、大人の行動で二人分の2枚だけ購入) そして、駅の外には「日本最北端の線路」の記念碑も有ります😆 (日本最北端の呪縛から、逃げられていませんネ~😅) ここで、帰りの飛行機に進展情報が… 羽田発の第一便は、何とか羽田空港を出発できたそうです😌 と言うことは、折返しの稚内発の第一便(13:10)は飛べる🛫 でもMotoR予約の第二便(15:30)は、管制ドラブルの影響で欠航の可能性が😓 急遽、旅程変更! 稚内公園での観光予定をスキップすれば、市場でお土産買っても間に合うハズ🤔 (こういう時に、ツアコン並みの旅程表が役にたちます) とっとと空港に行って、搭乗予約を前便に振り替えるゾ! (稚内丘陵の白い道と稚内公園は、来年にとっておきます)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑱ 定刻通り10:10にフェリーは稚内港に無事入港🚢 取りあえず、徒歩で10分のJR稚内駅に向かいます。 (最悪の場合に備え、旭川空港までの足を調べます) まずは、みどりの窓口に…(先客は特急乗車券を購入中) 「すみません、まずは【記念キップ】を下さい!」 そうです、ココは日本最北端の駅なので到達記念の入場券が売っています😄 MotoRの行動を聞きつけて、観光客が集まりだし後ろには長蛇の列が… 鉄チャン達が買い漁り転売するので、今は一人10枚までの購入制限です。 (MotoRは、大人の行動で二人分の2枚だけ購入) そして、駅の外には「日本最北端の線路」の記念碑も有ります😆 (日本最北端の呪縛から、逃げられていませんネ~😅) ここで、帰りの飛行機に進展情報が… 羽田発の第一便は、何とか羽田空港を出発できたそうです😌 と言うことは、折返しの稚内発の第一便(13:10)は飛べる🛫 でもMotoR予約の第二便(15:30)は、管制ドラブルの影響で欠航の可能性が😓 急遽、旅程変更! 稚内公園での観光予定をスキップすれば、市場でお土産買っても間に合うハズ🤔 (こういう時に、ツアコン並みの旅程表が役にたちます) とっとと空港に行って、搭乗予約を前便に振り替えるゾ! (稚内丘陵の白い道と稚内公園は、来年にとっておきます)                                             🧿

コメント 12 11
MotoR
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑱ 定刻通り10:10にフェリーは稚内港に無事入港🚢 取りあえず、徒歩で10分のJR稚内駅に向かいます。 (最悪の場合に備え、旭川空港までの足を調べます) まずは、みどりの窓口に…(先客は特急乗車券を購入中) 「すみません、まずは【記念キップ】を下さい!」 そうです、ココは日本最北端の駅なので到達記念の入場券が売っています😄 MotoRの行動を聞きつけて、観光客が集まりだし後ろには長蛇の列が… 鉄チャン達が買い漁り転売するので、今は一人10枚までの購入制限です。 (MotoRは、大人の行動で二人分の2枚だけ購入) そして、駅の外には「日本最北端の線路」の記念碑も有ります😆 (日本最北端の呪縛から、逃げられていませんネ~😅) ここで、帰りの飛行機に進展情報が… 羽田発の第一便は、何とか羽田空港を出発できたそうです😌 と言うことは、折返しの稚内発の第一便(13:10)は飛べる🛫 でもMotoR予約の第二便(15:30)は、管制ドラブルの影響で欠航の可能性が😓 急遽、旅程変更! 稚内公園での観光予定をスキップすれば、市場でお土産買っても間に合うハズ🤔 (こういう時に、ツアコン並みの旅程表が役にたちます) とっとと空港に行って、搭乗予約を前便に振り替えるゾ! (稚内丘陵の白い道と稚内公園は、来年にとっておきます)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 無事に黒枝豆をGetして、さぁ残すは本日の最終イベント🌰モンブランを味わうだけやー、と人気スイーツ店へと戻ることに。この際も無料自動車道を使って、先日WAIGAYA投稿した出口ICの合流問題に出くわした。 小生の前走車が合流のスタート地点で右ウインカー出して停車したが為に、その車の前方はスペース空きまくり状態!。小生の車は幸いにも左横を擦り抜けれたので前回同様に信号手前に停車。青信号で、またしても「笑顔で右手出し会釈」作戦で右折レーンに合流してスムーズに進行。やがて人気スイーツ店に到着すると🅿️待ちの車列は消えており、難なく駐車。30人ほどが行列しているが10数人が定周期で店内に誘導されるシステムのようで、待ち時間20分ほどで入店。 「念願のモンブランやっと食えるー!」と喜んだのも束の間、店内のカフェコーナーにも待ち行列が❗️。順番待ちListに名前を書いて上を見ると、まだ10組ほどが待っている…💦。 此処まで来たら、もう後には引けない…。

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 無事に黒枝豆をGetして、さぁ残すは本日の最終イベント🌰モンブランを味わうだけやー、と人気スイーツ店へと戻ることに。この際も無料自動車道を使って、先日WAIGAYA投稿した出口ICの合流問題に出くわした。 小生の前走車が合流のスタート地点で右ウインカー出して停車したが為に、その車の前方はスペース空きまくり状態!。小生の車は幸いにも左横を擦り抜けれたので前回同様に信号手前に停車。青信号で、またしても「笑顔で右手出し会釈」作戦で右折レーンに合流してスムーズに進行。やがて人気スイーツ店に到着すると🅿️待ちの車列は消えており、難なく駐車。30人ほどが行列しているが10数人が定周期で店内に誘導されるシステムのようで、待ち時間20分ほどで入店。 「念願のモンブランやっと食えるー!」と喜んだのも束の間、店内のカフェコーナーにも待ち行列が❗️。順番待ちListに名前を書いて上を見ると、まだ10組ほどが待っている…💦。 此処まで来たら、もう後には引けない…。

コメント 6 15
ふなにわ
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 無事に黒枝豆をGetして、さぁ残すは本日の最終イベント🌰モンブランを味わうだけやー、と人気スイーツ店へと戻ることに。この際も無料自動車道を使って、先日WAIGAYA投稿した出口ICの合流問題に出くわした。 小生の前走車が合流のスタート地点で右ウインカー出して停車したが為に、その車の前方はスペース空きまくり状態!。小生の車は幸いにも左横を擦り抜けれたので前回同様に信号手前に停車。青信号で、またしても「笑顔で右手出し会釈」作戦で右折レーンに合流してスムーズに進行。やがて人気スイーツ店に到着すると🅿️待ちの車列は消えており、難なく駐車。30人ほどが行列しているが10数人が定周期で店内に誘導されるシステムのようで、待ち時間20分ほどで入店。 「念願のモンブランやっと食えるー!」と喜んだのも束の間、店内のカフェコーナーにも待ち行列が❗️。順番待ちListに名前を書いて上を見ると、まだ10組ほどが待っている…💦。 此処まで来たら、もう後には引けない…。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今回は自らにいくつかの使命を課して、 この地へやってきた。 一つは下記のルートの実走行。 県道736号線御殿場箱根線を通り、 県道401号線御殿場箱根線をかすめたら、 箱根スカイライン、 芦ノ湖スカイラインを抜け、 1号線を跨ぎ20号線を通って、 アネスト岩田ターンパイク箱根を 一部70号線椿ラインを挟んで、流す。 湯河原パークウェイは今回走らない。 先日のジムカーナでかなりタイヤを 使ってしまったので、 今回雨の中での走行に どれだけ影響するか、 そこが少し心配ではあった。しかし、 攻めるわけではないので大丈夫だとは思う。 また、この日前夜からの雨の影響もあり 視界は最悪、景観を楽しむには 良い日とは言えないが、中止はあり得ない。 よし、行こう! まず、 自分の個人的見解としては、 県道736号線は非常に好み。 狭くても一応中央線のある 片側一車線の普通の道路。 線を跨ぐことなく、 軽快にステアリングを切れば、 トレーニングにもなりそう。 一台も他車を見る事なく終わってしまった。 しかもこの道で確認するはずだった 『箱根ジオパーク長尾峠の露頭』は、 ステアリング操作が楽しすぎて、 いつのまにか見逃していた。 残念。先を急ぐ。 暗くて狭い長尾峠のトンネルを抜けて、 次は箱根スカイライン。 ここから道路にも霧が溢れ、 入る前から怪しい雰囲気。 次いで芦ノ湖スカイライン。 自らの足で走るわけではないので、 実に走りやすい。 この辺りから対向車には 気概のありそうな車がちらほら。 とにかくどちらも霧が凄い。 全く景色が見えないのでせめて、 コーナーを綺麗に 回頭させることを楽しむ。 最後にいよいよ アネスト岩田ターンパイク箱根、 となるわけだが、 一旦出る1号線の交通量に驚く。 こんな山なのに。 今も昔も交通の要所である事に 変わりはない様子。 自車の方向には殆ど車がおらず、 たまにいても (何もしてないが殺気でも感じるかのように…) すぐに避けてくれる。何故。 全線通してとても走りやすい道路ではある。 不案内な道のため 霧中では一部直線からのカーブは 気をつけなければならないだろうと感じるが、目が慣れてくれば危険は無い。 霧は存分に楽しめたので、 次は富士や湖を含めた景色を期待したい。 そして今回走らなかった 401の完走、 湯河原パークウェイもいずれ…。 他の行程等は下へコメントとして寄せる。

今回は自らにいくつかの使命を課して、 この地へやってきた。 一つは下記のルートの実走行。 県道736号線御殿場箱根線を通り、 県道401号線御殿場箱根線をかすめたら、 箱根スカイライン、 芦ノ湖スカイラインを抜け、 1号線を跨ぎ20号線を通って、 アネスト岩田ターンパイク箱根を 一部70号線椿ラインを挟んで、流す。 湯河原パークウェイは今回走らない。 先日のジムカーナでかなりタイヤを 使ってしまったので、 今回雨の中での走行に どれだけ影響するか、 そこが少し心配ではあった。しかし、 攻めるわけではないので大丈夫だとは思う。 また、この日前夜からの雨の影響もあり 視界は最悪、景観を楽しむには 良い日とは言えないが、中止はあり得ない。 よし、行こう! まず、 自分の個人的見解としては、 県道736号線は非常に好み。 狭くても一応中央線のある 片側一車線の普通の道路。 線を跨ぐことなく、 軽快にステアリングを切れば、 トレーニングにもなりそう。 一台も他車を見る事なく終わってしまった。 しかもこの道で確認するはずだった 『箱根ジオパーク長尾峠の露頭』は、 ステアリング操作が楽しすぎて、 いつのまにか見逃していた。 残念。先を急ぐ。 暗くて狭い長尾峠のトンネルを抜けて、 次は箱根スカイライン。 ここから道路にも霧が溢れ、 入る前から怪しい雰囲気。 次いで芦ノ湖スカイライン。 自らの足で走るわけではないので、 実に走りやすい。 この辺りから対向車には 気概のありそうな車がちらほら。 とにかくどちらも霧が凄い。 全く景色が見えないのでせめて、 コーナーを綺麗に 回頭させることを楽しむ。 最後にいよいよ アネスト岩田ターンパイク箱根、 となるわけだが、 一旦出る1号線の交通量に驚く。 こんな山なのに。 今も昔も交通の要所である事に 変わりはない様子。 自車の方向には殆ど車がおらず、 たまにいても (何もしてないが殺気でも感じるかのように…) すぐに避けてくれる。何故。 全線通してとても走りやすい道路ではある。 不案内な道のため 霧中では一部直線からのカーブは 気をつけなければならないだろうと感じるが、目が慣れてくれば危険は無い。 霧は存分に楽しめたので、 次は富士や湖を含めた景色を期待したい。 そして今回走らなかった 401の完走、 湯河原パークウェイもいずれ…。 他の行程等は下へコメントとして寄せる。

コメント 86 14
黒いアマガエル
| 2023/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

今回は自らにいくつかの使命を課して、 この地へやってきた。 一つは下記のルートの実走行。 県道736号線御殿場箱根線を通り、 県道401号線御殿場箱根線をかすめたら、 箱根スカイライン、 芦ノ湖スカイラインを抜け、 1号線を跨ぎ20号線を通って、 アネスト岩田ターンパイク箱根を 一部70号線椿ラインを挟んで、流す。 湯河原パークウェイは今回走らない。 先日のジムカーナでかなりタイヤを 使ってしまったので、 今回雨の中での走行に どれだけ影響するか、 そこが少し心配ではあった。しかし、 攻めるわけではないので大丈夫だとは思う。 また、この日前夜からの雨の影響もあり 視界は最悪、景観を楽しむには 良い日とは言えないが、中止はあり得ない。 よし、行こう! まず、 自分の個人的見解としては、 県道736号線は非常に好み。 狭くても一応中央線のある 片側一車線の普通の道路。 線を跨ぐことなく、 軽快にステアリングを切れば、 トレーニングにもなりそう。 一台も他車を見る事なく終わってしまった。 しかもこの道で確認するはずだった 『箱根ジオパーク長尾峠の露頭』は、 ステアリング操作が楽しすぎて、 いつのまにか見逃していた。 残念。先を急ぐ。 暗くて狭い長尾峠のトンネルを抜けて、 次は箱根スカイライン。 ここから道路にも霧が溢れ、 入る前から怪しい雰囲気。 次いで芦ノ湖スカイライン。 自らの足で走るわけではないので、 実に走りやすい。 この辺りから対向車には 気概のありそうな車がちらほら。 とにかくどちらも霧が凄い。 全く景色が見えないのでせめて、 コーナーを綺麗に 回頭させることを楽しむ。 最後にいよいよ アネスト岩田ターンパイク箱根、 となるわけだが、 一旦出る1号線の交通量に驚く。 こんな山なのに。 今も昔も交通の要所である事に 変わりはない様子。 自車の方向には殆ど車がおらず、 たまにいても (何もしてないが殺気でも感じるかのように…) すぐに避けてくれる。何故。 全線通してとても走りやすい道路ではある。 不案内な道のため 霧中では一部直線からのカーブは 気をつけなければならないだろうと感じるが、目が慣れてくれば危険は無い。 霧は存分に楽しめたので、 次は富士や湖を含めた景色を期待したい。 そして今回走らなかった 401の完走、 湯河原パークウェイもいずれ…。 他の行程等は下へコメントとして寄せる。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑰ 2泊3日の急ぎ足の旅も、いよいよ最終日となりました。 朝、目を覚ますと空は快晴🌞 こんな天気で利尻島を観光したかったのが、本音です。 (一度も傘をささなかっただけ贅沢?そもそも傘持って来てないし😅) 2等自由船室の客は、場所取りに並びます… (1等は優雅に、待合室の椅子で乗船案内の放送待ち) 稚内港まで、また2時間弱の船旅なので良いポジションを確保するため… 幸い天気が良くなったのと、風も穏やかで揺れもなく 船上甲板でも暖かかったから、景色を見ながらのんびりと😀 「30分も並ばなくて良かったナ~」 (ただ、エンジン音は少しうるさい…) 船内Wi-Fiで、今日の予定を調べていたら… 【事件です!】 羽田からの稚内便が管制トラブルで、飛ばないかも? その折返し便に搭乗予定なので、帰れないかも? 実は往路でも、機材トラブルで予定の機体が変更に… 稚内駅から特急宗谷で旭川駅、空港バスで旭川空港から羽田🤔 それとも「ホテルめぐま」にもう一泊して「生ウニ」食べようか? 鈴鹿に行くのは、どうするの? 悩んでも始まらない、取り敢えず稚内港に無事着岸してから考えましょう!😄                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑰ 2泊3日の急ぎ足の旅も、いよいよ最終日となりました。 朝、目を覚ますと空は快晴🌞 こんな天気で利尻島を観光したかったのが、本音です。 (一度も傘をささなかっただけ贅沢?そもそも傘持って来てないし😅) 2等自由船室の客は、場所取りに並びます… (1等は優雅に、待合室の椅子で乗船案内の放送待ち) 稚内港まで、また2時間弱の船旅なので良いポジションを確保するため… 幸い天気が良くなったのと、風も穏やかで揺れもなく 船上甲板でも暖かかったから、景色を見ながらのんびりと😀 「30分も並ばなくて良かったナ~」 (ただ、エンジン音は少しうるさい…) 船内Wi-Fiで、今日の予定を調べていたら… 【事件です!】 羽田からの稚内便が管制トラブルで、飛ばないかも? その折返し便に搭乗予定なので、帰れないかも? 実は往路でも、機材トラブルで予定の機体が変更に… 稚内駅から特急宗谷で旭川駅、空港バスで旭川空港から羽田🤔 それとも「ホテルめぐま」にもう一泊して「生ウニ」食べようか? 鈴鹿に行くのは、どうするの? 悩んでも始まらない、取り敢えず稚内港に無事着岸してから考えましょう!😄                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 2023/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑰ 2泊3日の急ぎ足の旅も、いよいよ最終日となりました。 朝、目を覚ますと空は快晴🌞 こんな天気で利尻島を観光したかったのが、本音です。 (一度も傘をささなかっただけ贅沢?そもそも傘持って来てないし😅) 2等自由船室の客は、場所取りに並びます… (1等は優雅に、待合室の椅子で乗船案内の放送待ち) 稚内港まで、また2時間弱の船旅なので良いポジションを確保するため… 幸い天気が良くなったのと、風も穏やかで揺れもなく 船上甲板でも暖かかったから、景色を見ながらのんびりと😀 「30分も並ばなくて良かったナ~」 (ただ、エンジン音は少しうるさい…) 船内Wi-Fiで、今日の予定を調べていたら… 【事件です!】 羽田からの稚内便が管制トラブルで、飛ばないかも? その折返し便に搭乗予定なので、帰れないかも? 実は往路でも、機材トラブルで予定の機体が変更に… 稚内駅から特急宗谷で旭川駅、空港バスで旭川空港から羽田🤔 それとも「ホテルめぐま」にもう一泊して「生ウニ」食べようか? 鈴鹿に行くのは、どうするの? 悩んでも始まらない、取り敢えず稚内港に無事着岸してから考えましょう!😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 モンブランのスイーツ堪能は後回しにし、黒枝豆を求めて直売所へ。今年は猛暑で不作と言われており、更に解禁初日だと黒枝豆の販売量は少なくて売り切れてないやろか?と心配しながら、クルマを15分ほど走らせ直売所に到着。 此処は🅿️が無くクルマは路肩に停められてる数台で、行列も数人ほど並んでるだけ。あ~良かった。小生も列に並んで如何ほどの量を買うかと思案しているとバイク集団の数台が停車。おっちゃんライダー達もツーリングの途中で黒枝豆を買いに寄ってはるんや。やっぱ凄い人気…。 此処では誰にもインタビューすることなく(時間を優先して)黒枝豆をGetした後は、ちゃっちゃと二兎目を得るべくスイーツ店へと向かう🤓ふなにわであった…。

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 モンブランのスイーツ堪能は後回しにし、黒枝豆を求めて直売所へ。今年は猛暑で不作と言われており、更に解禁初日だと黒枝豆の販売量は少なくて売り切れてないやろか?と心配しながら、クルマを15分ほど走らせ直売所に到着。 此処は🅿️が無くクルマは路肩に停められてる数台で、行列も数人ほど並んでるだけ。あ~良かった。小生も列に並んで如何ほどの量を買うかと思案しているとバイク集団の数台が停車。おっちゃんライダー達もツーリングの途中で黒枝豆を買いに寄ってはるんや。やっぱ凄い人気…。 此処では誰にもインタビューすることなく(時間を優先して)黒枝豆をGetした後は、ちゃっちゃと二兎目を得るべくスイーツ店へと向かう🤓ふなにわであった…。

コメント 3 16
ふなにわ
| 2023/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 モンブランのスイーツ堪能は後回しにし、黒枝豆を求めて直売所へ。今年は猛暑で不作と言われており、更に解禁初日だと黒枝豆の販売量は少なくて売り切れてないやろか?と心配しながら、クルマを15分ほど走らせ直売所に到着。 此処は🅿️が無くクルマは路肩に停められてる数台で、行列も数人ほど並んでるだけ。あ~良かった。小生も列に並んで如何ほどの量を買うかと思案しているとバイク集団の数台が停車。おっちゃんライダー達もツーリングの途中で黒枝豆を買いに寄ってはるんや。やっぱ凄い人気…。 此処では誰にもインタビューすることなく(時間を優先して)黒枝豆をGetした後は、ちゃっちゃと二兎目を得るべくスイーツ店へと向かう🤓ふなにわであった…。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

先週の金曜日の13日。 泉大津PAの海側11階の展望室へ。 室内が明るくて、ガラスにあれこれ写り込まないようにして撮影。 阪神高速4号湾岸線。 都会や。

先週の金曜日の13日。 泉大津PAの海側11階の展望室へ。 室内が明るくて、ガラスにあれこれ写り込まないようにして撮影。 阪神高速4号湾岸線。 都会や。

コメント 18 12
4-LAB
| 2023/10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

先週の金曜日の13日。 泉大津PAの海側11階の展望室へ。 室内が明るくて、ガラスにあれこれ写り込まないようにして撮影。 阪神高速4号湾岸線。 都会や。

ユーザー画像
4-LAB
| 2023/10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

紅葉めぐりで層雲峡経由の三国峠から帯広へ。 空気が澄んで寒かったけど晴れて綺麗でした! 赤色が少ないのが残念!

紅葉めぐりで層雲峡経由の三国峠から帯広へ。 空気が澄んで寒かったけど晴れて綺麗でした! 赤色が少ないのが残念!

コメント 16 12
ベーちゃん
| 2023/10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

紅葉めぐりで層雲峡経由の三国峠から帯広へ。 空気が澄んで寒かったけど晴れて綺麗でした! 赤色が少ないのが残念!

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 道の駅おばあちゃんの里インフォメーションで貰ったパンフを頼りに、モンブランが食べれるスイーツ店「やながわ」にはクルマ数分で辿り着きました。が、お店🅿️に入ろうと道路で待っている車列を見てビックリ!。更に、店前で行列している人の多さに2度ビックリ!。 「めっちゃ並んでるやんー!」思わずヨメと2人で合宿コンクール状態❗。大半はケーキをテイクアウトするらしいけど、行列している人とクルマの多さに気絶しそう…💦。 駐車場で旗振りしてた店員さんが、車列を順番に廻って状況説明してはる。話を聞くと今が一番ピークらしい…。この状況ではマズイんで予定変更!とばかり、「先に黒枝豆を買うて来ますわー」と踵を返して直売所へ向かうことにした🤓ふなにわでした…。

秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 道の駅おばあちゃんの里インフォメーションで貰ったパンフを頼りに、モンブランが食べれるスイーツ店「やながわ」にはクルマ数分で辿り着きました。が、お店🅿️に入ろうと道路で待っている車列を見てビックリ!。更に、店前で行列している人の多さに2度ビックリ!。 「めっちゃ並んでるやんー!」思わずヨメと2人で合宿コンクール状態❗。大半はケーキをテイクアウトするらしいけど、行列している人とクルマの多さに気絶しそう…💦。 駐車場で旗振りしてた店員さんが、車列を順番に廻って状況説明してはる。話を聞くと今が一番ピークらしい…。この状況ではマズイんで予定変更!とばかり、「先に黒枝豆を買うて来ますわー」と踵を返して直売所へ向かうことにした🤓ふなにわでした…。

コメント 8 12
ふなにわ
| 2023/10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 道の駅おばあちゃんの里インフォメーションで貰ったパンフを頼りに、モンブランが食べれるスイーツ店「やながわ」にはクルマ数分で辿り着きました。が、お店🅿️に入ろうと道路で待っている車列を見てビックリ!。更に、店前で行列している人の多さに2度ビックリ!。 「めっちゃ並んでるやんー!」思わずヨメと2人で合宿コンクール状態❗。大半はケーキをテイクアウトするらしいけど、行列している人とクルマの多さに気絶しそう…💦。 駐車場で旗振りしてた店員さんが、車列を順番に廻って状況説明してはる。話を聞くと今が一番ピークらしい…。この状況ではマズイんで予定変更!とばかり、「先に黒枝豆を買うて来ますわー」と踵を返して直売所へ向かうことにした🤓ふなにわでした…。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 今日が黒枝豆の解禁日なら、やはり買うて帰りたい!。という事で黒枝豆が諦め切れず、 「ほな俺もっぺんインフォメーションへ行って、黒枝豆が買える所ないか聞いて来るわ。その間その辺うろついといてー」とヨメに言い残し、ふなにわ🤓は再度インフォメーションおばちゃんの元へ。 🤓:またまた来ました~! お:あらまた、いらっしゃい。 🤓:其処の黒枝豆が売り切れて再入荷が不明みたいやけど、他で買えるお店ないっすかー? お:それなら隣町に直売所がありますよー。無料の自動車道で行ったら15分くらいかなー。はい、これパンフ💛 🤓:お~、取れたてを正に直売、イイっすね~。あざっす❗️ お:今度こそ、お気を付けて行ってらっしや~い! では先ずモンブランを食べに行って、それから黒枝豆を買いに行きますかー! と笑顔でスイーツ店に向かった🤓ふなにわ。が、この後またしても想定外な事が…💦

秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 今日が黒枝豆の解禁日なら、やはり買うて帰りたい!。という事で黒枝豆が諦め切れず、 「ほな俺もっぺんインフォメーションへ行って、黒枝豆が買える所ないか聞いて来るわ。その間その辺うろついといてー」とヨメに言い残し、ふなにわ🤓は再度インフォメーションおばちゃんの元へ。 🤓:またまた来ました~! お:あらまた、いらっしゃい。 🤓:其処の黒枝豆が売り切れて再入荷が不明みたいやけど、他で買えるお店ないっすかー? お:それなら隣町に直売所がありますよー。無料の自動車道で行ったら15分くらいかなー。はい、これパンフ💛 🤓:お~、取れたてを正に直売、イイっすね~。あざっす❗️ お:今度こそ、お気を付けて行ってらっしや~い! では先ずモンブランを食べに行って、それから黒枝豆を買いに行きますかー! と笑顔でスイーツ店に向かった🤓ふなにわ。が、この後またしても想定外な事が…💦

コメント 12 20
ふなにわ
| 2023/10/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 今日が黒枝豆の解禁日なら、やはり買うて帰りたい!。という事で黒枝豆が諦め切れず、 「ほな俺もっぺんインフォメーションへ行って、黒枝豆が買える所ないか聞いて来るわ。その間その辺うろついといてー」とヨメに言い残し、ふなにわ🤓は再度インフォメーションおばちゃんの元へ。 🤓:またまた来ました~! お:あらまた、いらっしゃい。 🤓:其処の黒枝豆が売り切れて再入荷が不明みたいやけど、他で買えるお店ないっすかー? お:それなら隣町に直売所がありますよー。無料の自動車道で行ったら15分くらいかなー。はい、これパンフ💛 🤓:お~、取れたてを正に直売、イイっすね~。あざっす❗️ お:今度こそ、お気を付けて行ってらっしや~い! では先ずモンブランを食べに行って、それから黒枝豆を買いに行きますかー! と笑顔でスイーツ店に向かった🤓ふなにわ。が、この後またしても想定外な事が…💦

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

昨日は、新橋から日比谷公園→皇居→九段下→東京駅→日本橋→髙島屋と歩きました。

昨日は、新橋から日比谷公園→皇居→九段下→東京駅→日本橋→髙島屋と歩きました。

コメント 20 9
MIYASAN
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

昨日は、新橋から日比谷公園→皇居→九段下→東京駅→日本橋→髙島屋と歩きました。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

FITさんを斜めから撮りました!

FITさんを斜めから撮りました!

コメント 6 7
はるコマ
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

FITさんを斜めから撮りました!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

FITさんとコマさんとコマじろうとドライブ行ってきます!

FITさんとコマさんとコマじろうとドライブ行ってきます!

コメント 4 6
はるコマ
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

FITさんとコマさんとコマじろうとドライブ行ってきます!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 折角ここまで来たんでスイーツも満喫して帰るべきやわー!、でないと絶対に後で後悔する!と思い直し、 「ほな俺インフォメーションへ行って、モンブランが食える店ないか聞いて来るわ。その間に黒豆パンとか買うといてー」とヨメに買い物を託し、二手に分かれて行動。ふなにわ🤓は早速インフォメーションおばちゃん係員にヒアリングを開始。 🤓:其処のスイーツ店にはモンブラン無いみたいやけど、この辺りで食べれるお店ないっすかー? お:それなら「やながわ」さんが超お薦め。テイクアウトも中のカフェで食べるのも🆗。クルマで5分くらいですよー。はい、このパンフどーぞ💛 🤓:お~、旨そうなモンブラン!。こりゃあ行くっきゃないっすね。あざっす❗️ お:めっちゃ美味しいんで行列必至ですよ。お気を付けて行ってら~! 🤓:らじゃー。行ってきまっ! 一方ヨメの方は、黒豆パンはGETしたものの黒枝豆は無し。聞いた所では本日が黒枝豆の解禁日で、先ほど入荷された分は速攻で売り切れた模様。今日の追加、あるかどうかは不明とのこと。 さあ、ふなにわ🤓、どうする?GOする?

秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 折角ここまで来たんでスイーツも満喫して帰るべきやわー!、でないと絶対に後で後悔する!と思い直し、 「ほな俺インフォメーションへ行って、モンブランが食える店ないか聞いて来るわ。その間に黒豆パンとか買うといてー」とヨメに買い物を託し、二手に分かれて行動。ふなにわ🤓は早速インフォメーションおばちゃん係員にヒアリングを開始。 🤓:其処のスイーツ店にはモンブラン無いみたいやけど、この辺りで食べれるお店ないっすかー? お:それなら「やながわ」さんが超お薦め。テイクアウトも中のカフェで食べるのも🆗。クルマで5分くらいですよー。はい、このパンフどーぞ💛 🤓:お~、旨そうなモンブラン!。こりゃあ行くっきゃないっすね。あざっす❗️ お:めっちゃ美味しいんで行列必至ですよ。お気を付けて行ってら~! 🤓:らじゃー。行ってきまっ! 一方ヨメの方は、黒豆パンはGETしたものの黒枝豆は無し。聞いた所では本日が黒枝豆の解禁日で、先ほど入荷された分は速攻で売り切れた模様。今日の追加、あるかどうかは不明とのこと。 さあ、ふなにわ🤓、どうする?GOする?

コメント 3 8
ふなにわ
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 折角ここまで来たんでスイーツも満喫して帰るべきやわー!、でないと絶対に後で後悔する!と思い直し、 「ほな俺インフォメーションへ行って、モンブランが食える店ないか聞いて来るわ。その間に黒豆パンとか買うといてー」とヨメに買い物を託し、二手に分かれて行動。ふなにわ🤓は早速インフォメーションおばちゃん係員にヒアリングを開始。 🤓:其処のスイーツ店にはモンブラン無いみたいやけど、この辺りで食べれるお店ないっすかー? お:それなら「やながわ」さんが超お薦め。テイクアウトも中のカフェで食べるのも🆗。クルマで5分くらいですよー。はい、このパンフどーぞ💛 🤓:お~、旨そうなモンブラン!。こりゃあ行くっきゃないっすね。あざっす❗️ お:めっちゃ美味しいんで行列必至ですよ。お気を付けて行ってら~! 🤓:らじゃー。行ってきまっ! 一方ヨメの方は、黒豆パンはGETしたものの黒枝豆は無し。聞いた所では本日が黒枝豆の解禁日で、先ほど入荷された分は速攻で売り切れた模様。今日の追加、あるかどうかは不明とのこと。 さあ、ふなにわ🤓、どうする?GOする?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑯ 今日は、利尻島・鴛泊『北国グランドホテル』に泊まりました。 翌朝の稚内への鴛泊港からの第一便8:25発に乗るのに便利だから😃 お決まりの「最北端の天然温泉・露天風呂」が謳い文句に (のんびり露天風呂に入浴していたら、突然の雷雨で内湯に避難💦) ここ数食、雲丹・昆布ばかり…今晩もウニ釜飯の夕食でした😋 そして、生ビール🍺は「サッポロ・クラッシック」😆 ココでのお目当ては、夜に20時から ホテルの送迎バスを使って、山道を10分程走った先での「星空観察会」 ですが、外はカミナリ⚡ゴロゴロ… こりゃ~中止でしょうネ😢 また「来年の6月に来い!」とのお告げでしょうか?👏🙏 [予告] 『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編のレポート中ですが MotoRは今から羽田へ、そして鹿児島へ🛫 そこから種子屋久高速船🚢で一路、世界遺産の屋久島へ行ってきます🙋‍♂️ 『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編 が始まります😉 (今回も天気は大丈夫そう🌞)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑯ 今日は、利尻島・鴛泊『北国グランドホテル』に泊まりました。 翌朝の稚内への鴛泊港からの第一便8:25発に乗るのに便利だから😃 お決まりの「最北端の天然温泉・露天風呂」が謳い文句に (のんびり露天風呂に入浴していたら、突然の雷雨で内湯に避難💦) ここ数食、雲丹・昆布ばかり…今晩もウニ釜飯の夕食でした😋 そして、生ビール🍺は「サッポロ・クラッシック」😆 ココでのお目当ては、夜に20時から ホテルの送迎バスを使って、山道を10分程走った先での「星空観察会」 ですが、外はカミナリ⚡ゴロゴロ… こりゃ~中止でしょうネ😢 また「来年の6月に来い!」とのお告げでしょうか?👏🙏 [予告] 『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編のレポート中ですが MotoRは今から羽田へ、そして鹿児島へ🛫 そこから種子屋久高速船🚢で一路、世界遺産の屋久島へ行ってきます🙋‍♂️ 『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編 が始まります😉 (今回も天気は大丈夫そう🌞)                                             🧿

コメント 6 15
MotoR
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑯ 今日は、利尻島・鴛泊『北国グランドホテル』に泊まりました。 翌朝の稚内への鴛泊港からの第一便8:25発に乗るのに便利だから😃 お決まりの「最北端の天然温泉・露天風呂」が謳い文句に (のんびり露天風呂に入浴していたら、突然の雷雨で内湯に避難💦) ここ数食、雲丹・昆布ばかり…今晩もウニ釜飯の夕食でした😋 そして、生ビール🍺は「サッポロ・クラッシック」😆 ココでのお目当ては、夜に20時から ホテルの送迎バスを使って、山道を10分程走った先での「星空観察会」 ですが、外はカミナリ⚡ゴロゴロ… こりゃ~中止でしょうネ😢 また「来年の6月に来い!」とのお告げでしょうか?👏🙏 [予告] 『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編のレポート中ですが MotoRは今から羽田へ、そして鹿児島へ🛫 そこから種子屋久高速船🚢で一路、世界遺産の屋久島へ行ってきます🙋‍♂️ 『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編 が始まります😉 (今回も天気は大丈夫そう🌞)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 栗ご飯ランチと共にヨメからリクエストされていたのが📺で観た栗デザートのモンブラン🥮。ランチの後はスイーツを求めて、此方も事前にリサーチしていた道の駅おばあちゃんの里へ移動。今や道の駅は立派な目的地ですねー。  https://tamba-obasato.co.jp/ 「おばあちゃんの里とはイイ名前やんー💛」とヨメも頗る気に入った様子。此方も無料の自動車専用道路ICすぐ近くなんで15分ほどで到着。お昼時ということもあってIC出口付近や駐車場は込み始めている。しかし此処も今朝の行いが奏功したのか、待たされることなく端っこの🅿を見つけクルマを停めた。 先ほどの道の駅に比べると規模も大きく人出も段違い。ヨメの🚻待ちの間にインフォメーションセンターを覗いてみると、パンフも係員さんも勢揃い!。飲食店はと言うと、焼き栗や露店のグルメを求める客で何処も長蛇の列。我らが目指すスイーツ店は幸いにも2,3人が待っているだけだったがメニュー写真を見るとモンブランの類いの大映えする秋スイーツは並んでない…。 「📺️で観たのとは違うけど、まっイイかあ?」とヨメにジャブを打ってみた所、 「う~ん、まぁ、さっきの栗ご飯で満足、したはしたけど…」とヨメも頭の中で悪魔と天使が喧嘩してる様子。 さぁ、ふなにわ🤓! どうする?GOする?

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 栗ご飯ランチと共にヨメからリクエストされていたのが📺で観た栗デザートのモンブラン🥮。ランチの後はスイーツを求めて、此方も事前にリサーチしていた道の駅おばあちゃんの里へ移動。今や道の駅は立派な目的地ですねー。  https://tamba-obasato.co.jp/ 「おばあちゃんの里とはイイ名前やんー💛」とヨメも頗る気に入った様子。此方も無料の自動車専用道路ICすぐ近くなんで15分ほどで到着。お昼時ということもあってIC出口付近や駐車場は込み始めている。しかし此処も今朝の行いが奏功したのか、待たされることなく端っこの🅿を見つけクルマを停めた。 先ほどの道の駅に比べると規模も大きく人出も段違い。ヨメの🚻待ちの間にインフォメーションセンターを覗いてみると、パンフも係員さんも勢揃い!。飲食店はと言うと、焼き栗や露店のグルメを求める客で何処も長蛇の列。我らが目指すスイーツ店は幸いにも2,3人が待っているだけだったがメニュー写真を見るとモンブランの類いの大映えする秋スイーツは並んでない…。 「📺️で観たのとは違うけど、まっイイかあ?」とヨメにジャブを打ってみた所、 「う~ん、まぁ、さっきの栗ご飯で満足、したはしたけど…」とヨメも頭の中で悪魔と天使が喧嘩してる様子。 さぁ、ふなにわ🤓! どうする?GOする?

コメント 8 9
ふなにわ
| 2023/10/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 栗ご飯ランチと共にヨメからリクエストされていたのが📺で観た栗デザートのモンブラン🥮。ランチの後はスイーツを求めて、此方も事前にリサーチしていた道の駅おばあちゃんの里へ移動。今や道の駅は立派な目的地ですねー。  https://tamba-obasato.co.jp/ 「おばあちゃんの里とはイイ名前やんー💛」とヨメも頗る気に入った様子。此方も無料の自動車専用道路ICすぐ近くなんで15分ほどで到着。お昼時ということもあってIC出口付近や駐車場は込み始めている。しかし此処も今朝の行いが奏功したのか、待たされることなく端っこの🅿を見つけクルマを停めた。 先ほどの道の駅に比べると規模も大きく人出も段違い。ヨメの🚻待ちの間にインフォメーションセンターを覗いてみると、パンフも係員さんも勢揃い!。飲食店はと言うと、焼き栗や露店のグルメを求める客で何処も長蛇の列。我らが目指すスイーツ店は幸いにも2,3人が待っているだけだったがメニュー写真を見るとモンブランの類いの大映えする秋スイーツは並んでない…。 「📺️で観たのとは違うけど、まっイイかあ?」とヨメにジャブを打ってみた所、 「う~ん、まぁ、さっきの栗ご飯で満足、したはしたけど…」とヨメも頭の中で悪魔と天使が喧嘩してる様子。 さぁ、ふなにわ🤓! どうする?GOする?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑮ 本日、最後の観光地「姫沼」までやって来ました😀 MotoR的には、利尻島で一番の観光地といえば「姫沼」だと思っていました。 (利尻山登山道の入り口だし) もう、宿泊予定の鴛泊まではクルマで10分の距離です。 時計と睨めっこしなくても良いので、探勝路を使って 湖畔をぐるっと1周歩いてみることにします😄 駐車場から、吊り橋「思い出橋」を渡って歩くこと数分… 眼前に姫沼が現れます! ココは利尻島で一番美しい「逆さ利尻富士」に出合える場所。 今日は何処に行っても、あいにくの雲… とにかく、一周20分のハイキングに出かけます🥾🥾🥾 ぐるりと、出発の「姫沼」看板まで戻って来た時 利尻富士に掛かっていた厚い雲が、風に流され晴れて行きます😮 そして、現れた「逆さ利尻富士」👍 たぶん、ハイキングしていなければ見れなかった光景です😆 湖畔の姫沼売店のお姉さん(20代)が 簡単にガイドしてくれました😄 湖畔の草花の名前と「姫沼」の言われ (ヒメマスを養殖する人口沼だから) 優しいのは、売り物のメインが花や景色の写真だから… 何か買わないと… そして、「姫沼」は島内に4か所あるの湧き水ポイント「姫沼湧水」が有り さすが、日本名水百選に選ばれた「甘露泉水」と同じ水源 ほんのりと甘いようナ🤔                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑮ 本日、最後の観光地「姫沼」までやって来ました😀 MotoR的には、利尻島で一番の観光地といえば「姫沼」だと思っていました。 (利尻山登山道の入り口だし) もう、宿泊予定の鴛泊まではクルマで10分の距離です。 時計と睨めっこしなくても良いので、探勝路を使って 湖畔をぐるっと1周歩いてみることにします😄 駐車場から、吊り橋「思い出橋」を渡って歩くこと数分… 眼前に姫沼が現れます! ココは利尻島で一番美しい「逆さ利尻富士」に出合える場所。 今日は何処に行っても、あいにくの雲… とにかく、一周20分のハイキングに出かけます🥾🥾🥾 ぐるりと、出発の「姫沼」看板まで戻って来た時 利尻富士に掛かっていた厚い雲が、風に流され晴れて行きます😮 そして、現れた「逆さ利尻富士」👍 たぶん、ハイキングしていなければ見れなかった光景です😆 湖畔の姫沼売店のお姉さん(20代)が 簡単にガイドしてくれました😄 湖畔の草花の名前と「姫沼」の言われ (ヒメマスを養殖する人口沼だから) 優しいのは、売り物のメインが花や景色の写真だから… 何か買わないと… そして、「姫沼」は島内に4か所あるの湧き水ポイント「姫沼湧水」が有り さすが、日本名水百選に選ばれた「甘露泉水」と同じ水源 ほんのりと甘いようナ🤔                                             🧿

コメント 8 10
MotoR
| 2023/10/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑮ 本日、最後の観光地「姫沼」までやって来ました😀 MotoR的には、利尻島で一番の観光地といえば「姫沼」だと思っていました。 (利尻山登山道の入り口だし) もう、宿泊予定の鴛泊まではクルマで10分の距離です。 時計と睨めっこしなくても良いので、探勝路を使って 湖畔をぐるっと1周歩いてみることにします😄 駐車場から、吊り橋「思い出橋」を渡って歩くこと数分… 眼前に姫沼が現れます! ココは利尻島で一番美しい「逆さ利尻富士」に出合える場所。 今日は何処に行っても、あいにくの雲… とにかく、一周20分のハイキングに出かけます🥾🥾🥾 ぐるりと、出発の「姫沼」看板まで戻って来た時 利尻富士に掛かっていた厚い雲が、風に流され晴れて行きます😮 そして、現れた「逆さ利尻富士」👍 たぶん、ハイキングしていなければ見れなかった光景です😆 湖畔の姫沼売店のお姉さん(20代)が 簡単にガイドしてくれました😄 湖畔の草花の名前と「姫沼」の言われ (ヒメマスを養殖する人口沼だから) 優しいのは、売り物のメインが花や景色の写真だから… 何か買わないと… そして、「姫沼」は島内に4か所あるの湧き水ポイント「姫沼湧水」が有り さすが、日本名水百選に選ばれた「甘露泉水」と同じ水源 ほんのりと甘いようナ🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 1251-1275件 / 全1931件