旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑧ 屋久島ハイキングならぬ、屋久島滝巡り 次に向かったのは、屋久島最大の滝『大川の滝』 ココでMotoR「オオカワノタキ」と呼んで、恥をかきました…😅 正しくは「オオコノタキ」と読むそうです。 方言で「川」を「コ」と発音するそうでした😄 海岸線のすぐ傍、駐車場はないので路上駐車です。 滝までの遊歩道、手前の石碑には「日本の滝100選」の文字が (それにしても、100名山・100名水と100が好きだナ~) 滝の脇まで来てみたら…観光案内の写真と少し違う?🤨 今日は、水量が少ない様です。 雨が降った後や、雪解け水の季節(エっ、こんな南の島に雪降るの?)は 滝幅も岩盤一杯に広がるそうです。 (晴れ男、良い事ばかりではありません😥) ココは滝壺近くまで岩場を渡って行けるので、覗きに行って来ます マイナスイオンのシャワーと、綺麗な虹がお出迎え😃 ココから先が、世界自然遺産登録地域となります。                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑧ 屋久島ハイキングならぬ、屋久島滝巡り 次に向かったのは、屋久島最大の滝『大川の滝』 ココでMotoR「オオカワノタキ」と呼んで、恥をかきました…😅 正しくは「オオコノタキ」と読むそうです。 方言で「川」を「コ」と発音するそうでした😄 海岸線のすぐ傍、駐車場はないので路上駐車です。 滝までの遊歩道、手前の石碑には「日本の滝100選」の文字が (それにしても、100名山・100名水と100が好きだナ~) 滝の脇まで来てみたら…観光案内の写真と少し違う?🤨 今日は、水量が少ない様です。 雨が降った後や、雪解け水の季節(エっ、こんな南の島に雪降るの?)は 滝幅も岩盤一杯に広がるそうです。 (晴れ男、良い事ばかりではありません😥) ココは滝壺近くまで岩場を渡って行けるので、覗きに行って来ます マイナスイオンのシャワーと、綺麗な虹がお出迎え😃 ココから先が、世界自然遺産登録地域となります。                                             🧿

コメント 10 9
MotoR
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑧ 屋久島ハイキングならぬ、屋久島滝巡り 次に向かったのは、屋久島最大の滝『大川の滝』 ココでMotoR「オオカワノタキ」と呼んで、恥をかきました…😅 正しくは「オオコノタキ」と読むそうです。 方言で「川」を「コ」と発音するそうでした😄 海岸線のすぐ傍、駐車場はないので路上駐車です。 滝までの遊歩道、手前の石碑には「日本の滝100選」の文字が (それにしても、100名山・100名水と100が好きだナ~) 滝の脇まで来てみたら…観光案内の写真と少し違う?🤨 今日は、水量が少ない様です。 雨が降った後や、雪解け水の季節(エっ、こんな南の島に雪降るの?)は 滝幅も岩盤一杯に広がるそうです。 (晴れ男、良い事ばかりではありません😥) ココは滝壺近くまで岩場を渡って行けるので、覗きに行って来ます マイナスイオンのシャワーと、綺麗な虹がお出迎え😃 ココから先が、世界自然遺産登録地域となります。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑩ 今日のメインイベントは『白谷雲水峡』 宮崎駿監督が「もののけ姫」の舞台として選んだ場所です😃 構想を練られた際に、スタッフたちを伴って スケッチbooK持参で7日間「白谷雲水峡」にロケハンで通われた と、誰かが言ってた…(入山受付のおっちゃんでした) 標高600mのこの辺りから上が、国有林(島全体の80%)だそうです。 海岸線から標高600mまで登ると、気温が4℃ほど下がります。 この標高差(1,800mまで)により、植生の垂直分布が起こり 沖縄から北海道までの、日本列島の気候が凝縮されているのも 世界自然遺産に登録された理由の一つと、聞きました。 いよいよ、山岳ガイドさんの後について「太古の森」に足を踏み入れます。 (危険だからというよりは、説明してもらわないとネ…) ちなみに、ヒールやサンダルで入山は不可ですヨ😞 ココでも台風6号の影響で「さつき吊橋」が通行止め…回り道ばっかり? 快晴のハズが陽が届かず「苔むす森」(旧もののけ姫の森)はより幻想的に🤨 (やはり、ヤクシカがヤックルのモデルなのか?) 今にも岩陰や木陰から「こだま」がカラカラと首を振って現れそうです😄 ガイドさんの案内で「二代大杉」に到着🙄 江戸時代に伐採された、切り株に種子が落ちて発芽育成した杉です。 このようにして世代交替が行われることを「切株更新」といいます。 (全て受売り…記念にガイドさんに写真を撮って頂きましたwww)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑩ 今日のメインイベントは『白谷雲水峡』 宮崎駿監督が「もののけ姫」の舞台として選んだ場所です😃 構想を練られた際に、スタッフたちを伴って スケッチbooK持参で7日間「白谷雲水峡」にロケハンで通われた と、誰かが言ってた…(入山受付のおっちゃんでした) 標高600mのこの辺りから上が、国有林(島全体の80%)だそうです。 海岸線から標高600mまで登ると、気温が4℃ほど下がります。 この標高差(1,800mまで)により、植生の垂直分布が起こり 沖縄から北海道までの、日本列島の気候が凝縮されているのも 世界自然遺産に登録された理由の一つと、聞きました。 いよいよ、山岳ガイドさんの後について「太古の森」に足を踏み入れます。 (危険だからというよりは、説明してもらわないとネ…) ちなみに、ヒールやサンダルで入山は不可ですヨ😞 ココでも台風6号の影響で「さつき吊橋」が通行止め…回り道ばっかり? 快晴のハズが陽が届かず「苔むす森」(旧もののけ姫の森)はより幻想的に🤨 (やはり、ヤクシカがヤックルのモデルなのか?) 今にも岩陰や木陰から「こだま」がカラカラと首を振って現れそうです😄 ガイドさんの案内で「二代大杉」に到着🙄 江戸時代に伐採された、切り株に種子が落ちて発芽育成した杉です。 このようにして世代交替が行われることを「切株更新」といいます。 (全て受売り…記念にガイドさんに写真を撮って頂きましたwww)                                             🧿

コメント 7 9
MotoR
| 2023/11/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑩ 今日のメインイベントは『白谷雲水峡』 宮崎駿監督が「もののけ姫」の舞台として選んだ場所です😃 構想を練られた際に、スタッフたちを伴って スケッチbooK持参で7日間「白谷雲水峡」にロケハンで通われた と、誰かが言ってた…(入山受付のおっちゃんでした) 標高600mのこの辺りから上が、国有林(島全体の80%)だそうです。 海岸線から標高600mまで登ると、気温が4℃ほど下がります。 この標高差(1,800mまで)により、植生の垂直分布が起こり 沖縄から北海道までの、日本列島の気候が凝縮されているのも 世界自然遺産に登録された理由の一つと、聞きました。 いよいよ、山岳ガイドさんの後について「太古の森」に足を踏み入れます。 (危険だからというよりは、説明してもらわないとネ…) ちなみに、ヒールやサンダルで入山は不可ですヨ😞 ココでも台風6号の影響で「さつき吊橋」が通行止め…回り道ばっかり? 快晴のハズが陽が届かず「苔むす森」(旧もののけ姫の森)はより幻想的に🤨 (やはり、ヤクシカがヤックルのモデルなのか?) 今にも岩陰や木陰から「こだま」がカラカラと首を振って現れそうです😄 ガイドさんの案内で「二代大杉」に到着🙄 江戸時代に伐採された、切り株に種子が落ちて発芽育成した杉です。 このようにして世代交替が行われることを「切株更新」といいます。 (全て受売り…記念にガイドさんに写真を撮って頂きましたwww)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/11/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑪ 早々に宿を引き払い、大急ぎで山に向かいます💨 標高1,200mにある『ヤクスギランド』が目的地です。 何で焦っているかというと、道が狭いから…😥 屋久島には国道がなく、全てが県道です。 鹿児島県の予算で道を拡張していますが、遅々として進みません。 団体の観光バスと、タイミングが有ってしまうと すれ違い出来ない所では、乗用車が譲るのがルールだそうで 下手すると300m近くバックする羽目に…😰 (MotoR、得意のジャンケン✊バックは通じない?) 道は狭くとも、開けた山道からの景色は絶景でした🤩 (海が近いので、山との対比が最高です) 標高が上がるにつれて、生えている植物も亜熱帯から亜寒帯へと 標高600mを過ぎるあたりから「照葉樹林」の森が姿を現し始めます😃 駐車場に着きました。 観光バスなら4台、乗用車は15台程度のスペースです。 (早く来て、良かった~) 『ヤクスギランド』林野庁管轄の自然休養林で 管理協力金を納めて、ハイキングコースへ入山します。 整備された遊歩道なので(上り下りはあるけれど)気構える必要はありません。 シ~ンと静まり返った、少し肌寒い森の中…2時間ほど散策します 「フィトンチッド」たくさん吸って、肺の中の空気を入れ替えましょう!😄                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑪ 早々に宿を引き払い、大急ぎで山に向かいます💨 標高1,200mにある『ヤクスギランド』が目的地です。 何で焦っているかというと、道が狭いから…😥 屋久島には国道がなく、全てが県道です。 鹿児島県の予算で道を拡張していますが、遅々として進みません。 団体の観光バスと、タイミングが有ってしまうと すれ違い出来ない所では、乗用車が譲るのがルールだそうで 下手すると300m近くバックする羽目に…😰 (MotoR、得意のジャンケン✊バックは通じない?) 道は狭くとも、開けた山道からの景色は絶景でした🤩 (海が近いので、山との対比が最高です) 標高が上がるにつれて、生えている植物も亜熱帯から亜寒帯へと 標高600mを過ぎるあたりから「照葉樹林」の森が姿を現し始めます😃 駐車場に着きました。 観光バスなら4台、乗用車は15台程度のスペースです。 (早く来て、良かった~) 『ヤクスギランド』林野庁管轄の自然休養林で 管理協力金を納めて、ハイキングコースへ入山します。 整備された遊歩道なので(上り下りはあるけれど)気構える必要はありません。 シ~ンと静まり返った、少し肌寒い森の中…2時間ほど散策します 「フィトンチッド」たくさん吸って、肺の中の空気を入れ替えましょう!😄                                             🧿

コメント 4 9
MotoR
| 2023/11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑪ 早々に宿を引き払い、大急ぎで山に向かいます💨 標高1,200mにある『ヤクスギランド』が目的地です。 何で焦っているかというと、道が狭いから…😥 屋久島には国道がなく、全てが県道です。 鹿児島県の予算で道を拡張していますが、遅々として進みません。 団体の観光バスと、タイミングが有ってしまうと すれ違い出来ない所では、乗用車が譲るのがルールだそうで 下手すると300m近くバックする羽目に…😰 (MotoR、得意のジャンケン✊バックは通じない?) 道は狭くとも、開けた山道からの景色は絶景でした🤩 (海が近いので、山との対比が最高です) 標高が上がるにつれて、生えている植物も亜熱帯から亜寒帯へと 標高600mを過ぎるあたりから「照葉樹林」の森が姿を現し始めます😃 駐車場に着きました。 観光バスなら4台、乗用車は15台程度のスペースです。 (早く来て、良かった~) 『ヤクスギランド』林野庁管轄の自然休養林で 管理協力金を納めて、ハイキングコースへ入山します。 整備された遊歩道なので(上り下りはあるけれど)気構える必要はありません。 シ~ンと静まり返った、少し肌寒い森の中…2時間ほど散策します 「フィトンチッド」たくさん吸って、肺の中の空気を入れ替えましょう!😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑫ ヤクスギランドから、もう少し先に進みます。 標高1,260mまで登って来ました。 クルマで側まで行ける、最大の屋久杉『紀元杉』です。 (駐車場は有りません、路上駐車なので譲り合い) ココで、豆知識🤔 樹齢1,000年以上の杉を「屋久杉」と呼びます。(伐採禁止です) 対して、樹齢1,000年に満たない杉は「小杉」 樹齢100年以下を「地杉」と呼んで区別しています。(人口植林です) 本来、杉はヒノキなどに比べると 柔らかく、腐敗菌や虫害に弱いのですが 屋久杉は、成長が遅く組織が密で樹脂を大量に含んでおり 堅く腐りにくいので、内地の杉とは別物の様ですヨ。 (花粉を付けないので、スギ花粉症とも無縁です) 屋久杉の家具や彫刻が、お土産として売っていますが 今は伐採禁止なので、超高額です💦 (100万円以下はないかナ?小型箪笥で500万円ぐらい) お盆でさえ、10万円近い値札が付いています。😅 江戸時代に伐採された、切り株を掘り起こして工芸品を作っているそうです。 (さすがにお盆も買えず😥…キーホルダーとネックレスだけ、記念に購入) そろそろ、観光バスが上ってくる時間帯… 鉢合わせしないことを祈りつつ、帰路も景色を楽しみながら下山します。                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑫ ヤクスギランドから、もう少し先に進みます。 標高1,260mまで登って来ました。 クルマで側まで行ける、最大の屋久杉『紀元杉』です。 (駐車場は有りません、路上駐車なので譲り合い) ココで、豆知識🤔 樹齢1,000年以上の杉を「屋久杉」と呼びます。(伐採禁止です) 対して、樹齢1,000年に満たない杉は「小杉」 樹齢100年以下を「地杉」と呼んで区別しています。(人口植林です) 本来、杉はヒノキなどに比べると 柔らかく、腐敗菌や虫害に弱いのですが 屋久杉は、成長が遅く組織が密で樹脂を大量に含んでおり 堅く腐りにくいので、内地の杉とは別物の様ですヨ。 (花粉を付けないので、スギ花粉症とも無縁です) 屋久杉の家具や彫刻が、お土産として売っていますが 今は伐採禁止なので、超高額です💦 (100万円以下はないかナ?小型箪笥で500万円ぐらい) お盆でさえ、10万円近い値札が付いています。😅 江戸時代に伐採された、切り株を掘り起こして工芸品を作っているそうです。 (さすがにお盆も買えず😥…キーホルダーとネックレスだけ、記念に購入) そろそろ、観光バスが上ってくる時間帯… 鉢合わせしないことを祈りつつ、帰路も景色を楽しみながら下山します。                                             🧿

コメント 6 9
MotoR
| 2023/11/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑫ ヤクスギランドから、もう少し先に進みます。 標高1,260mまで登って来ました。 クルマで側まで行ける、最大の屋久杉『紀元杉』です。 (駐車場は有りません、路上駐車なので譲り合い) ココで、豆知識🤔 樹齢1,000年以上の杉を「屋久杉」と呼びます。(伐採禁止です) 対して、樹齢1,000年に満たない杉は「小杉」 樹齢100年以下を「地杉」と呼んで区別しています。(人口植林です) 本来、杉はヒノキなどに比べると 柔らかく、腐敗菌や虫害に弱いのですが 屋久杉は、成長が遅く組織が密で樹脂を大量に含んでおり 堅く腐りにくいので、内地の杉とは別物の様ですヨ。 (花粉を付けないので、スギ花粉症とも無縁です) 屋久杉の家具や彫刻が、お土産として売っていますが 今は伐採禁止なので、超高額です💦 (100万円以下はないかナ?小型箪笥で500万円ぐらい) お盆でさえ、10万円近い値札が付いています。😅 江戸時代に伐採された、切り株を掘り起こして工芸品を作っているそうです。 (さすがにお盆も買えず😥…キーホルダーとネックレスだけ、記念に購入) そろそろ、観光バスが上ってくる時間帯… 鉢合わせしないことを祈りつつ、帰路も景色を楽しみながら下山します。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/11/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

山形県「最上峡芭蕉ライン観光舟下り」でお船に乗って来ました。 あいにく空ははっきりしなくて、時折小雨が降りましたが、青空が見える時もありました。 船頭さんのトークが楽しく、歌も上手でした。 50分くらいの船旅でしたがあっという間でした。

山形県「最上峡芭蕉ライン観光舟下り」でお船に乗って来ました。 あいにく空ははっきりしなくて、時折小雨が降りましたが、青空が見える時もありました。 船頭さんのトークが楽しく、歌も上手でした。 50分くらいの船旅でしたがあっという間でした。

コメント 2 9
VOV
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

山形県「最上峡芭蕉ライン観光舟下り」でお船に乗って来ました。 あいにく空ははっきりしなくて、時折小雨が降りましたが、青空が見える時もありました。 船頭さんのトークが楽しく、歌も上手でした。 50分くらいの船旅でしたがあっという間でした。

ユーザー画像
VOV
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑭ 高速船のダイヤの都合で15:40には鹿児島本港に着岸 (次の便は種子島・指宿経由で、船の長旅になるので❌) 19:30の羽田便まで時間は、まだタップリ有ります。 ということで、鹿児島観光で時間調整することにします😃 さっそくGoogle検索すると、鹿児島市内で唯一のデパート「山形屋」 (山形県人の方が創業なのでこの名前、ヤマカタヤと発音します) その1号館7Fの、ふるさとレストラン「山形屋食堂」で出す 「山形屋名物焼きそば」が県民のソウルフードとの記述… でも、食事をするにはチト早い🤔 時間調整でタクシー運転手さんにお任せで「西郷隆盛シリーズ」観光🚕 生誕地→銅像→洞窟→終焉地→墓地 やっぱり「西郷どん」は地元のヒーローなんですネ~👍 最後に、城山公園展望台から桜島にお別れして✋ 駅からのリムジンバスで一路、鹿児島空港に向かいます。 前回の道北旅行で学習しました。 空港へは余裕をもって…出発の2時間前には到着です😄 先ずは、お土産買い漁りキャリーケースにパッキング 手荷物預けをしてしまえば、後は手ぶらで夕食です。 何だ~、鹿児島空港の2Fに「山形屋食堂」が入っていました~ 注文したのは、もちろん「山形屋名物焼きそば」 ついで地ビール「霧島高原ビール」😋                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑭ 高速船のダイヤの都合で15:40には鹿児島本港に着岸 (次の便は種子島・指宿経由で、船の長旅になるので❌) 19:30の羽田便まで時間は、まだタップリ有ります。 ということで、鹿児島観光で時間調整することにします😃 さっそくGoogle検索すると、鹿児島市内で唯一のデパート「山形屋」 (山形県人の方が創業なのでこの名前、ヤマカタヤと発音します) その1号館7Fの、ふるさとレストラン「山形屋食堂」で出す 「山形屋名物焼きそば」が県民のソウルフードとの記述… でも、食事をするにはチト早い🤔 時間調整でタクシー運転手さんにお任せで「西郷隆盛シリーズ」観光🚕 生誕地→銅像→洞窟→終焉地→墓地 やっぱり「西郷どん」は地元のヒーローなんですネ~👍 最後に、城山公園展望台から桜島にお別れして✋ 駅からのリムジンバスで一路、鹿児島空港に向かいます。 前回の道北旅行で学習しました。 空港へは余裕をもって…出発の2時間前には到着です😄 先ずは、お土産買い漁りキャリーケースにパッキング 手荷物預けをしてしまえば、後は手ぶらで夕食です。 何だ~、鹿児島空港の2Fに「山形屋食堂」が入っていました~ 注文したのは、もちろん「山形屋名物焼きそば」 ついで地ビール「霧島高原ビール」😋                                             🧿

コメント 10 9
MotoR
| 2023/11/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑭ 高速船のダイヤの都合で15:40には鹿児島本港に着岸 (次の便は種子島・指宿経由で、船の長旅になるので❌) 19:30の羽田便まで時間は、まだタップリ有ります。 ということで、鹿児島観光で時間調整することにします😃 さっそくGoogle検索すると、鹿児島市内で唯一のデパート「山形屋」 (山形県人の方が創業なのでこの名前、ヤマカタヤと発音します) その1号館7Fの、ふるさとレストラン「山形屋食堂」で出す 「山形屋名物焼きそば」が県民のソウルフードとの記述… でも、食事をするにはチト早い🤔 時間調整でタクシー運転手さんにお任せで「西郷隆盛シリーズ」観光🚕 生誕地→銅像→洞窟→終焉地→墓地 やっぱり「西郷どん」は地元のヒーローなんですネ~👍 最後に、城山公園展望台から桜島にお別れして✋ 駅からのリムジンバスで一路、鹿児島空港に向かいます。 前回の道北旅行で学習しました。 空港へは余裕をもって…出発の2時間前には到着です😄 先ずは、お土産買い漁りキャリーケースにパッキング 手荷物預けをしてしまえば、後は手ぶらで夕食です。 何だ~、鹿児島空港の2Fに「山形屋食堂」が入っていました~ 注文したのは、もちろん「山形屋名物焼きそば」 ついで地ビール「霧島高原ビール」😋                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/11/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

AIアバターを活用した体験型イベントを覗きに行きました。アンドロイドを展示してましたが、おっちゃんオバチャン達は皆おっかなびっくりで近付かず…💦 彼女の名前、ERICAさんがサワジ○エリカさんを連想してまうのも要因の一つやったりして…❓️🙄

AIアバターを活用した体験型イベントを覗きに行きました。アンドロイドを展示してましたが、おっちゃんオバチャン達は皆おっかなびっくりで近付かず…💦 彼女の名前、ERICAさんがサワジ○エリカさんを連想してまうのも要因の一つやったりして…❓️🙄

コメント 7 9
ふなにわ
| 2023/11/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

AIアバターを活用した体験型イベントを覗きに行きました。アンドロイドを展示してましたが、おっちゃんオバチャン達は皆おっかなびっくりで近付かず…💦 彼女の名前、ERICAさんがサワジ○エリカさんを連想してまうのも要因の一つやったりして…❓️🙄

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/11/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ① 恐怖😱東名リニューアル工事 🐢 「【連休初日、お天気も良い予報 】となれば 当然 誰でも考える事 渋滞・混雑 くろかめも 早起きして 出発🚗³₃ なのに... 横浜・町田ICから 歩くより遅い大渋滞!😖 原因は 事故でも混雑でもありません 「東名リニューアル工事による車線規制」でした。 ある程度は 予想していましたが... そんな中、時間的に驚いたのは 乗用車の多い事💦 皆さん、考える事が同じなのか 道路だけでなく、SA・PAも 混雑(ほぼ満車)か満車だらけ😱! 駐車スペースに停められない車が通路に縦列駐車。 結局、予定時間を2時間以上オーバーして着いた、休む予定のSAにも入れず... 家を出て、初めて停められたのは 4時間半後の藤枝PAでした 。 進んだ距離、わずか180km余り... (´-﹏-`;) (想定外の出来事に 写真撮ることも忘れるほど) スタートから 修行のような... やはり、関西の壁は 高かった‼️ 😖💦 」

そうだ、西へ行こう‼️ ① 恐怖😱東名リニューアル工事 🐢 「【連休初日、お天気も良い予報 】となれば 当然 誰でも考える事 渋滞・混雑 くろかめも 早起きして 出発🚗³₃ なのに... 横浜・町田ICから 歩くより遅い大渋滞!😖 原因は 事故でも混雑でもありません 「東名リニューアル工事による車線規制」でした。 ある程度は 予想していましたが... そんな中、時間的に驚いたのは 乗用車の多い事💦 皆さん、考える事が同じなのか 道路だけでなく、SA・PAも 混雑(ほぼ満車)か満車だらけ😱! 駐車スペースに停められない車が通路に縦列駐車。 結局、予定時間を2時間以上オーバーして着いた、休む予定のSAにも入れず... 家を出て、初めて停められたのは 4時間半後の藤枝PAでした 。 進んだ距離、わずか180km余り... (´-﹏-`;) (想定外の出来事に 写真撮ることも忘れるほど) スタートから 修行のような... やはり、関西の壁は 高かった‼️ 😖💦 」

コメント 101 9
くろかめ
| 2023/11/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ① 恐怖😱東名リニューアル工事 🐢 「【連休初日、お天気も良い予報 】となれば 当然 誰でも考える事 渋滞・混雑 くろかめも 早起きして 出発🚗³₃ なのに... 横浜・町田ICから 歩くより遅い大渋滞!😖 原因は 事故でも混雑でもありません 「東名リニューアル工事による車線規制」でした。 ある程度は 予想していましたが... そんな中、時間的に驚いたのは 乗用車の多い事💦 皆さん、考える事が同じなのか 道路だけでなく、SA・PAも 混雑(ほぼ満車)か満車だらけ😱! 駐車スペースに停められない車が通路に縦列駐車。 結局、予定時間を2時間以上オーバーして着いた、休む予定のSAにも入れず... 家を出て、初めて停められたのは 4時間半後の藤枝PAでした 。 進んだ距離、わずか180km余り... (´-﹏-`;) (想定外の出来事に 写真撮ることも忘れるほど) スタートから 修行のような... やはり、関西の壁は 高かった‼️ 😖💦 」

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

20年ぶりくらいに石川の旅に、和倉に泊まり、のとじま水族館と千里浜なぎさドライブウェイへ🚗 ところがその日は雨、風、雷💦楽しみにしていたイルカショーは中止😭千里浜なぎさドライブウェイは写真の通り、ど〜〜〜んより🌧️ でも次に行ったいしかわ動物園は、雨降りで涼しいせいか動物達が活発で楽しかったです😅

20年ぶりくらいに石川の旅に、和倉に泊まり、のとじま水族館と千里浜なぎさドライブウェイへ🚗 ところがその日は雨、風、雷💦楽しみにしていたイルカショーは中止😭千里浜なぎさドライブウェイは写真の通り、ど〜〜〜んより🌧️ でも次に行ったいしかわ動物園は、雨降りで涼しいせいか動物達が活発で楽しかったです😅

コメント 45 9
ムギ子
| 2023/11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

20年ぶりくらいに石川の旅に、和倉に泊まり、のとじま水族館と千里浜なぎさドライブウェイへ🚗 ところがその日は雨、風、雷💦楽しみにしていたイルカショーは中止😭千里浜なぎさドライブウェイは写真の通り、ど〜〜〜んより🌧️ でも次に行ったいしかわ動物園は、雨降りで涼しいせいか動物達が活発で楽しかったです😅

ユーザー画像
ムギ子
| 2023/11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ⑧ バ○と🐢は高いところが好き? 🐢 「宿の方にお願いして朝食時間を早めてもらい、8時には出発しました 🚙💨 有馬口ICから阪神高速7号線北神戸線で布施畑JCTを経て神戸淡路鳴門自動車道へ いよいよ、旅の目的「橋巡り」スタートです 初めは 【明石大橋】 残念ながら GoProもなく、ドラレコのダウンロードも出来なかったため、映像は無しです(>︿<。) 淡路島に入ってすぐの人気SAに寄ります。 その訳は この観覧車🎡 混雑必至と言われていた事もあり、できるだけ早く行きたかったし、次の予定もあったので9時前には余裕で到着。 島内観光なしの為、上から眺めて終了です 降りたら 売店もスルーして出発 します🚙💨 」 4/4

そうだ、西へ行こう‼️ ⑧ バ○と🐢は高いところが好き? 🐢 「宿の方にお願いして朝食時間を早めてもらい、8時には出発しました 🚙💨 有馬口ICから阪神高速7号線北神戸線で布施畑JCTを経て神戸淡路鳴門自動車道へ いよいよ、旅の目的「橋巡り」スタートです 初めは 【明石大橋】 残念ながら GoProもなく、ドラレコのダウンロードも出来なかったため、映像は無しです(>︿<。) 淡路島に入ってすぐの人気SAに寄ります。 その訳は この観覧車🎡 混雑必至と言われていた事もあり、できるだけ早く行きたかったし、次の予定もあったので9時前には余裕で到着。 島内観光なしの為、上から眺めて終了です 降りたら 売店もスルーして出発 します🚙💨 」 4/4

コメント 33 9
くろかめ
| 2023/11/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ⑧ バ○と🐢は高いところが好き? 🐢 「宿の方にお願いして朝食時間を早めてもらい、8時には出発しました 🚙💨 有馬口ICから阪神高速7号線北神戸線で布施畑JCTを経て神戸淡路鳴門自動車道へ いよいよ、旅の目的「橋巡り」スタートです 初めは 【明石大橋】 残念ながら GoProもなく、ドラレコのダウンロードも出来なかったため、映像は無しです(>︿<。) 淡路島に入ってすぐの人気SAに寄ります。 その訳は この観覧車🎡 混雑必至と言われていた事もあり、できるだけ早く行きたかったし、次の予定もあったので9時前には余裕で到着。 島内観光なしの為、上から眺めて終了です 降りたら 売店もスルーして出発 します🚙💨 」 4/4

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ⑩ 渦潮見れるかな? 🐢 「大鳴門橋を渡って すぐの鳴門北ICを降りて橋に戻る方向に進みます 鳴門の渦潮見物は 観光船が有名ですが 時間の都合で 「大鳴門橋 渦の道」見物。 大鳴門橋架橋記念館エディの駐車場に車を停めて ここから橋まで歩きます 」 1/3

そうだ、西へ行こう‼️ ⑩ 渦潮見れるかな? 🐢 「大鳴門橋を渡って すぐの鳴門北ICを降りて橋に戻る方向に進みます 鳴門の渦潮見物は 観光船が有名ですが 時間の都合で 「大鳴門橋 渦の道」見物。 大鳴門橋架橋記念館エディの駐車場に車を停めて ここから橋まで歩きます 」 1/3

コメント 27 9
くろかめ
| 2023/11/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ⑩ 渦潮見れるかな? 🐢 「大鳴門橋を渡って すぐの鳴門北ICを降りて橋に戻る方向に進みます 鳴門の渦潮見物は 観光船が有名ですが 時間の都合で 「大鳴門橋 渦の道」見物。 大鳴門橋架橋記念館エディの駐車場に車を停めて ここから橋まで歩きます 」 1/3

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ⑪ 有名なうどん屋さん 🐢 「鳴門北ICから阪神淡路鳴門自転車道を経て高松自動車道へ 入ります しばらく 進むと目的の高松IC到着です 一旦高速道路を降りたら 有名なうどん屋を、目差します 【わら家】は 屋島神社の敷地内にある?ような佇まいです。 」 1/2 https://www.wara-ya.co.jp/

そうだ、西へ行こう‼️ ⑪ 有名なうどん屋さん 🐢 「鳴門北ICから阪神淡路鳴門自転車道を経て高松自動車道へ 入ります しばらく 進むと目的の高松IC到着です 一旦高速道路を降りたら 有名なうどん屋を、目差します 【わら家】は 屋島神社の敷地内にある?ような佇まいです。 」 1/2 https://www.wara-ya.co.jp/

コメント 31 9
くろかめ
| 2023/11/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ⑪ 有名なうどん屋さん 🐢 「鳴門北ICから阪神淡路鳴門自転車道を経て高松自動車道へ 入ります しばらく 進むと目的の高松IC到着です 一旦高速道路を降りたら 有名なうどん屋を、目差します 【わら家】は 屋島神社の敷地内にある?ような佇まいです。 」 1/2 https://www.wara-ya.co.jp/

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ⑯ 今日もいい天気 ჱ̒ ー̀֊ー́ ) 🐢 「雲からの朝日と橋が幻想的だね 」 (・­­--・) 「そうだね この景色を見られただけでも ここまで来た価値はあるね👍 」 🐢 「うん、3つの橋を渡って来て 瀬戸大橋は 別格の迫力だったね 」 (・­­--・) 「それぞれの橋が 特徴があって 走ってて気持ちよかったね 」 🐢 「旅の折り返しだね、もう、出発? 」 (・­­--・) 「うん、すぐそばのICから高速で移動するよ 岡山は 見どころがたくさんある素敵な所だけど 今回は これでお別れなんだ。 また、来ようね 」 🐢 「うん、倉敷とか行ってみたいな♥️ 」 1/2

そうだ、西へ行こう‼️ ⑯ 今日もいい天気 ჱ̒ ー̀֊ー́ ) 🐢 「雲からの朝日と橋が幻想的だね 」 (・­­--・) 「そうだね この景色を見られただけでも ここまで来た価値はあるね👍 」 🐢 「うん、3つの橋を渡って来て 瀬戸大橋は 別格の迫力だったね 」 (・­­--・) 「それぞれの橋が 特徴があって 走ってて気持ちよかったね 」 🐢 「旅の折り返しだね、もう、出発? 」 (・­­--・) 「うん、すぐそばのICから高速で移動するよ 岡山は 見どころがたくさんある素敵な所だけど 今回は これでお別れなんだ。 また、来ようね 」 🐢 「うん、倉敷とか行ってみたいな♥️ 」 1/2

コメント 31 9
くろかめ
| 2023/11/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ⑯ 今日もいい天気 ჱ̒ ー̀֊ー́ ) 🐢 「雲からの朝日と橋が幻想的だね 」 (・­­--・) 「そうだね この景色を見られただけでも ここまで来た価値はあるね👍 」 🐢 「うん、3つの橋を渡って来て 瀬戸大橋は 別格の迫力だったね 」 (・­­--・) 「それぞれの橋が 特徴があって 走ってて気持ちよかったね 」 🐢 「旅の折り返しだね、もう、出発? 」 (・­­--・) 「うん、すぐそばのICから高速で移動するよ 岡山は 見どころがたくさんある素敵な所だけど 今回は これでお別れなんだ。 また、来ようね 」 🐢 「うん、倉敷とか行ってみたいな♥️ 」 1/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今週末に淡路島まで旅行に行くため 愛車N-VANのオイル交換をしてあげました。 小さい子供二人と大人二人でまだ オノコロパークへ行く予定しかないので 美味しい食べ物やオススメサービスエリアや スポット、あと良い車の撮影場所なんかあれば 教えていただきたいです🥰

今週末に淡路島まで旅行に行くため 愛車N-VANのオイル交換をしてあげました。 小さい子供二人と大人二人でまだ オノコロパークへ行く予定しかないので 美味しい食べ物やオススメサービスエリアや スポット、あと良い車の撮影場所なんかあれば 教えていただきたいです🥰

コメント 21 9
Tetsu-N-VAN
| 2023/11/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

今週末に淡路島まで旅行に行くため 愛車N-VANのオイル交換をしてあげました。 小さい子供二人と大人二人でまだ オノコロパークへ行く予定しかないので 美味しい食べ物やオススメサービスエリアや スポット、あと良い車の撮影場所なんかあれば 教えていただきたいです🥰

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 2023/11/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り① JR東海のキャンペーンに乗って新幹線🚄で 『そうだ、京都に行こう』 京都紅葉巡り→古都紅葉巡り、タイトル変更は奈良にも足を延ばすことにしたので😉 土曜日から出発の予定でしたが、天候が…😓 懸賞旅行の晴天率100%を維持するために、順延しての出発です。 (晴れ男の反則技?) 天気もさることながら、紅葉情報も重要です。 新幹線の中で、ひたすら検索中…🤔 Wi-Fiが遅い、スマホのバッテリーが… 関ケ原通過、もう直ぐ京都駅に到着…😅 結局、行き当たりばったりに?なりそうです (日曜日、渋滞情報の方が一番大事…) そして、日曜日なので 肝心のレンタカーの手配が出来ず…😞 「どうする、MotoR」                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り① JR東海のキャンペーンに乗って新幹線🚄で 『そうだ、京都に行こう』 京都紅葉巡り→古都紅葉巡り、タイトル変更は奈良にも足を延ばすことにしたので😉 土曜日から出発の予定でしたが、天候が…😓 懸賞旅行の晴天率100%を維持するために、順延しての出発です。 (晴れ男の反則技?) 天気もさることながら、紅葉情報も重要です。 新幹線の中で、ひたすら検索中…🤔 Wi-Fiが遅い、スマホのバッテリーが… 関ケ原通過、もう直ぐ京都駅に到着…😅 結局、行き当たりばったりに?なりそうです (日曜日、渋滞情報の方が一番大事…) そして、日曜日なので 肝心のレンタカーの手配が出来ず…😞 「どうする、MotoR」                                             🧿

コメント 20 9
MotoR
| 2023/11/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り① JR東海のキャンペーンに乗って新幹線🚄で 『そうだ、京都に行こう』 京都紅葉巡り→古都紅葉巡り、タイトル変更は奈良にも足を延ばすことにしたので😉 土曜日から出発の予定でしたが、天候が…😓 懸賞旅行の晴天率100%を維持するために、順延しての出発です。 (晴れ男の反則技?) 天気もさることながら、紅葉情報も重要です。 新幹線の中で、ひたすら検索中…🤔 Wi-Fiが遅い、スマホのバッテリーが… 関ケ原通過、もう直ぐ京都駅に到着…😅 結局、行き当たりばったりに?なりそうです (日曜日、渋滞情報の方が一番大事…) そして、日曜日なので 肝心のレンタカーの手配が出来ず…😞 「どうする、MotoR」                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/11/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り② 京都駅、何処を見回しても「ベントレー」はおろか「HONDAアトレー」も見当たらず…😓 (リンカーン・リムジンが南口で待っていたそう?) 居ました、いました『Honda e』とお出迎えの紳士淑女のお二方😀 「京都案内するから、紅葉のシーズンに一度来い」 とのお誘いで、中学の修学旅行以来の30数年ぶりの京都です。 (噓つきました…五山送り火で大変な目に会って以来の) 何処に連れて行かれるか?🤔 サぁ~、ミステリーツアーに出発です。 「先ずは、EVに乗せてやる」 (Honda eで迎えに来てるのだから、当たり前でしょう?) 市内から嵐山へ向かう道は西本願寺・二条城の前を通り、大渋滞です! そこは、「地もピー」なので裏通りの抜け道へ… 碁盤の目のように道が巡らされた京都ならでは、生活道路の細い道 (レンタカー、自走じゃ~無理でした)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り② 京都駅、何処を見回しても「ベントレー」はおろか「HONDAアトレー」も見当たらず…😓 (リンカーン・リムジンが南口で待っていたそう?) 居ました、いました『Honda e』とお出迎えの紳士淑女のお二方😀 「京都案内するから、紅葉のシーズンに一度来い」 とのお誘いで、中学の修学旅行以来の30数年ぶりの京都です。 (噓つきました…五山送り火で大変な目に会って以来の) 何処に連れて行かれるか?🤔 サぁ~、ミステリーツアーに出発です。 「先ずは、EVに乗せてやる」 (Honda eで迎えに来てるのだから、当たり前でしょう?) 市内から嵐山へ向かう道は西本願寺・二条城の前を通り、大渋滞です! そこは、「地もピー」なので裏通りの抜け道へ… 碁盤の目のように道が巡らされた京都ならでは、生活道路の細い道 (レンタカー、自走じゃ~無理でした)                                             🧿

コメント 15 9
MotoR
| 2023/11/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り② 京都駅、何処を見回しても「ベントレー」はおろか「HONDAアトレー」も見当たらず…😓 (リンカーン・リムジンが南口で待っていたそう?) 居ました、いました『Honda e』とお出迎えの紳士淑女のお二方😀 「京都案内するから、紅葉のシーズンに一度来い」 とのお誘いで、中学の修学旅行以来の30数年ぶりの京都です。 (噓つきました…五山送り火で大変な目に会って以来の) 何処に連れて行かれるか?🤔 サぁ~、ミステリーツアーに出発です。 「先ずは、EVに乗せてやる」 (Honda eで迎えに来てるのだから、当たり前でしょう?) 市内から嵐山へ向かう道は西本願寺・二条城の前を通り、大渋滞です! そこは、「地もピー」なので裏通りの抜け道へ… 碁盤の目のように道が巡らされた京都ならでは、生活道路の細い道 (レンタカー、自走じゃ~無理でした)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/11/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ⑲ このためのチョイス! 🐢 「バスピスくん、 この部屋、湖がよく見えるね💕︎ 」 (・­­--・) 「うん、2面ある、角部屋だから こうすると 湖全体が見渡せるでしょ? だから このホテルとこの部屋を選んだんだよ」 1/2

そうだ、西へ行こう‼️ ⑲ このためのチョイス! 🐢 「バスピスくん、 この部屋、湖がよく見えるね💕︎ 」 (・­­--・) 「うん、2面ある、角部屋だから こうすると 湖全体が見渡せるでしょ? だから このホテルとこの部屋を選んだんだよ」 1/2

コメント 38 9
くろかめ
| 2023/11/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ⑲ このためのチョイス! 🐢 「バスピスくん、 この部屋、湖がよく見えるね💕︎ 」 (・­­--・) 「うん、2面ある、角部屋だから こうすると 湖全体が見渡せるでしょ? だから このホテルとこの部屋を選んだんだよ」 1/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ⑳ 国宝 彦根城天守 🐢 「広いね、彦根城跡 」 (・­­--・) 「中には立派な庭園もあるし、中に入れる施設や博物館や開国記念館もあるよ 」 🐢 「ひこにゃんの御城印も可愛いね💕︎ 」 1/5

そうだ、西へ行こう‼️ ⑳ 国宝 彦根城天守 🐢 「広いね、彦根城跡 」 (・­­--・) 「中には立派な庭園もあるし、中に入れる施設や博物館や開国記念館もあるよ 」 🐢 「ひこにゃんの御城印も可愛いね💕︎ 」 1/5

コメント 33 9
くろかめ
| 2023/11/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ⑳ 国宝 彦根城天守 🐢 「広いね、彦根城跡 」 (・­­--・) 「中には立派な庭園もあるし、中に入れる施設や博物館や開国記念館もあるよ 」 🐢 「ひこにゃんの御城印も可愛いね💕︎ 」 1/5

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ㉑ 玄宮園(下屋敷内庭園) 🐢 「日本庭園だ〜 落ち着く風景だね 」 (・­­--・) 「そうだね お城の天守も見えるし のんびり眺めていられるね 」 🐢 「池。。。(⑉• •⑉)❤︎ 」 (・­­--・) 「あ〜! ダメだよ😧濡れたらくろかめ号に乗れなくなるよ〜 」 1/2

そうだ、西へ行こう‼️ ㉑ 玄宮園(下屋敷内庭園) 🐢 「日本庭園だ〜 落ち着く風景だね 」 (・­­--・) 「そうだね お城の天守も見えるし のんびり眺めていられるね 」 🐢 「池。。。(⑉• •⑉)❤︎ 」 (・­­--・) 「あ〜! ダメだよ😧濡れたらくろかめ号に乗れなくなるよ〜 」 1/2

コメント 30 9
くろかめ
| 2023/11/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ㉑ 玄宮園(下屋敷内庭園) 🐢 「日本庭園だ〜 落ち着く風景だね 」 (・­­--・) 「そうだね お城の天守も見えるし のんびり眺めていられるね 」 🐢 「池。。。(⑉• •⑉)❤︎ 」 (・­­--・) 「あ〜! ダメだよ😧濡れたらくろかめ号に乗れなくなるよ〜 」 1/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

そや!、うまし国の三重に行こうー❗️ (用事あっての日帰りドライブに付き、観光地には寄りません…💦) まずは、出発したら必ず寄る香芝(かしば)SAへ。この辺りは紅葉🍁まだまだですねー

そや!、うまし国の三重に行こうー❗️ (用事あっての日帰りドライブに付き、観光地には寄りません…💦) まずは、出発したら必ず寄る香芝(かしば)SAへ。この辺りは紅葉🍁まだまだですねー

コメント 7 9
ふなにわ
| 2023/11/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

そや!、うまし国の三重に行こうー❗️ (用事あっての日帰りドライブに付き、観光地には寄りません…💦) まずは、出発したら必ず寄る香芝(かしば)SAへ。この辺りは紅葉🍁まだまだですねー

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/11/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

千葉県勝浦市の「勝浦海中展望塔」に行ってきました。 水深8mの様子を見ることが出来ます。 この日はあいにく波が強くて、視界が悪かったです。 この塔に渡る橋から見える海岸沿いは結構いい景色でした。

千葉県勝浦市の「勝浦海中展望塔」に行ってきました。 水深8mの様子を見ることが出来ます。 この日はあいにく波が強くて、視界が悪かったです。 この塔に渡る橋から見える海岸沿いは結構いい景色でした。

コメント 9 9
VOV
| 2023/11/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

千葉県勝浦市の「勝浦海中展望塔」に行ってきました。 水深8mの様子を見ることが出来ます。 この日はあいにく波が強くて、視界が悪かったです。 この塔に渡る橋から見える海岸沿いは結構いい景色でした。

ユーザー画像
VOV
| 2023/11/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

そや!、うまし国の三重に行こうー❗️其の5:旨いランチを食べ、用事を済ませたら帰阪するだけ。これまた帰阪時のルーティンである関ドラにピットイン。 此処の🍁は見頃もう直ぐって感じでした😊 手前に停まっているフェンダーミラーのグロリアが激渋!

そや!、うまし国の三重に行こうー❗️其の5:旨いランチを食べ、用事を済ませたら帰阪するだけ。これまた帰阪時のルーティンである関ドラにピットイン。 此処の🍁は見頃もう直ぐって感じでした😊 手前に停まっているフェンダーミラーのグロリアが激渋!

コメント 10 9
ふなにわ
| 2023/11/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

そや!、うまし国の三重に行こうー❗️其の5:旨いランチを食べ、用事を済ませたら帰阪するだけ。これまた帰阪時のルーティンである関ドラにピットイン。 此処の🍁は見頃もう直ぐって感じでした😊 手前に停まっているフェンダーミラーのグロリアが激渋!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/11/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑨ 昨晩は深酒…飲み始めたのが遅すぎて まだアルコールが残っています💦 高台寺から、ご自宅までは15分でしたが 玄関の門をくぐってから、母屋までの10分は遠かった… (信じないでネ) 今日は、紅葉🍁の色付を求めて山の方に行くそうです 「Honda e」も一晩で充電完了、さてとガレージから出ると地面が濡れています… 空は青空、大丈夫と出発すると雨粒が? アれっ、お天気雨? 自称「晴れ男」のMotoRですが、どう解釈すれば良いのでしょう?🤔 そうか、今日は奈良に宿泊の予定なので 「きっと京都が、MotoRとの別れを惜しんで泣いている」 ポジティブシンキングは、良いことも有ります お天気雨と付きモノの綺麗な虹🌈が『二条城』に掛かっています 「きっと京都が、MotoRの旅立ちに錦の旗でお見送り」 今日は北山に紅葉🍁を、散策ならぬ探索に😃                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑨ 昨晩は深酒…飲み始めたのが遅すぎて まだアルコールが残っています💦 高台寺から、ご自宅までは15分でしたが 玄関の門をくぐってから、母屋までの10分は遠かった… (信じないでネ) 今日は、紅葉🍁の色付を求めて山の方に行くそうです 「Honda e」も一晩で充電完了、さてとガレージから出ると地面が濡れています… 空は青空、大丈夫と出発すると雨粒が? アれっ、お天気雨? 自称「晴れ男」のMotoRですが、どう解釈すれば良いのでしょう?🤔 そうか、今日は奈良に宿泊の予定なので 「きっと京都が、MotoRとの別れを惜しんで泣いている」 ポジティブシンキングは、良いことも有ります お天気雨と付きモノの綺麗な虹🌈が『二条城』に掛かっています 「きっと京都が、MotoRの旅立ちに錦の旗でお見送り」 今日は北山に紅葉🍁を、散策ならぬ探索に😃                                             🧿

コメント 7 9
MotoR
| 2023/12/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑨ 昨晩は深酒…飲み始めたのが遅すぎて まだアルコールが残っています💦 高台寺から、ご自宅までは15分でしたが 玄関の門をくぐってから、母屋までの10分は遠かった… (信じないでネ) 今日は、紅葉🍁の色付を求めて山の方に行くそうです 「Honda e」も一晩で充電完了、さてとガレージから出ると地面が濡れています… 空は青空、大丈夫と出発すると雨粒が? アれっ、お天気雨? 自称「晴れ男」のMotoRですが、どう解釈すれば良いのでしょう?🤔 そうか、今日は奈良に宿泊の予定なので 「きっと京都が、MotoRとの別れを惜しんで泣いている」 ポジティブシンキングは、良いことも有ります お天気雨と付きモノの綺麗な虹🌈が『二条城』に掛かっています 「きっと京都が、MotoRの旅立ちに錦の旗でお見送り」 今日は北山に紅葉🍁を、散策ならぬ探索に😃                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/12/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ 後書き★旅の後始末 🐢 「無事、帰って来れたね👍」 (・­­--・) 「うん、小さなミスはあったけど 大きなトラブルもなく、くろかめ号も元気に帰って来れたね。」 🐢 「お土産もあまり選べなかったけど 喜んでもらえて良かった(^_^) 長いシリーズになってしまいましたが 最後までお付き合いしてくださった皆様に あらためて…」 🐢&(・­­--・) 「 有難うございました(ˆOˆ)♪ 」 (・­­--・) 「さて、今回の旅の記録をしておくよ 走行距離 1,491.4km 消費燃料 69.2L 平均燃費 21.5km/L e:HEVなのに 燃費があまり良くないのは 全体の90%以上が 高速道路だった事だと思っているよ。 初日の朝以外の高速道路は空いていて 100~120km/h前後の走行の為、EV走行ではなく、エンジン走行が多かったんだ。 くろかめさん自身も ACCやECCNを使用していないなど、自分の裁量で走る事に徹していたので 当然の結果だと思ってるよ。 今回の旅の中で 最も燃費が良かったのは 2日目の朝、有馬温泉から淡路SAまでの37.6km、30.7km/Lだったよ。 とても空いていたけど スピードを出してはいけない道かと思ったから制限速度80km/h維持で走ってたのが良かったのかも? 反対に燃費が悪かったのは 1日目の吹田SAから東六甲展望台までの32.4km、16.8km/Lだったよ。 これは 展望台まで登り道の市街地や芦有ドライブウェイの影響だね😅💦 だから展望台から有馬温泉までの下り道では6.9km、25.5km/Lだったよ。

そうだ、西へ行こう‼️ 後書き★旅の後始末 🐢 「無事、帰って来れたね👍」 (・­­--・) 「うん、小さなミスはあったけど 大きなトラブルもなく、くろかめ号も元気に帰って来れたね。」 🐢 「お土産もあまり選べなかったけど 喜んでもらえて良かった(^_^) 長いシリーズになってしまいましたが 最後までお付き合いしてくださった皆様に あらためて…」 🐢&(・­­--・) 「 有難うございました(ˆOˆ)♪ 」 (・­­--・) 「さて、今回の旅の記録をしておくよ 走行距離 1,491.4km 消費燃料 69.2L 平均燃費 21.5km/L e:HEVなのに 燃費があまり良くないのは 全体の90%以上が 高速道路だった事だと思っているよ。 初日の朝以外の高速道路は空いていて 100~120km/h前後の走行の為、EV走行ではなく、エンジン走行が多かったんだ。 くろかめさん自身も ACCやECCNを使用していないなど、自分の裁量で走る事に徹していたので 当然の結果だと思ってるよ。 今回の旅の中で 最も燃費が良かったのは 2日目の朝、有馬温泉から淡路SAまでの37.6km、30.7km/Lだったよ。 とても空いていたけど スピードを出してはいけない道かと思ったから制限速度80km/h維持で走ってたのが良かったのかも? 反対に燃費が悪かったのは 1日目の吹田SAから東六甲展望台までの32.4km、16.8km/Lだったよ。 これは 展望台まで登り道の市街地や芦有ドライブウェイの影響だね😅💦 だから展望台から有馬温泉までの下り道では6.9km、25.5km/Lだったよ。

コメント 26 9
くろかめ
| 2023/11/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ 後書き★旅の後始末 🐢 「無事、帰って来れたね👍」 (・­­--・) 「うん、小さなミスはあったけど 大きなトラブルもなく、くろかめ号も元気に帰って来れたね。」 🐢 「お土産もあまり選べなかったけど 喜んでもらえて良かった(^_^) 長いシリーズになってしまいましたが 最後までお付き合いしてくださった皆様に あらためて…」 🐢&(・­­--・) 「 有難うございました(ˆOˆ)♪ 」 (・­­--・) 「さて、今回の旅の記録をしておくよ 走行距離 1,491.4km 消費燃料 69.2L 平均燃費 21.5km/L e:HEVなのに 燃費があまり良くないのは 全体の90%以上が 高速道路だった事だと思っているよ。 初日の朝以外の高速道路は空いていて 100~120km/h前後の走行の為、EV走行ではなく、エンジン走行が多かったんだ。 くろかめさん自身も ACCやECCNを使用していないなど、自分の裁量で走る事に徹していたので 当然の結果だと思ってるよ。 今回の旅の中で 最も燃費が良かったのは 2日目の朝、有馬温泉から淡路SAまでの37.6km、30.7km/Lだったよ。 とても空いていたけど スピードを出してはいけない道かと思ったから制限速度80km/h維持で走ってたのが良かったのかも? 反対に燃費が悪かったのは 1日目の吹田SAから東六甲展望台までの32.4km、16.8km/Lだったよ。 これは 展望台まで登り道の市街地や芦有ドライブウェイの影響だね😅💦 だから展望台から有馬温泉までの下り道では6.9km、25.5km/Lだったよ。

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

淡路島旅行2日目 日の出と共に起きまずは朝風呂 朝食は楽しみにしていたホテルのビュッフェ 朝から淡路バーガー2個にガッツリ和食も食べて 腹いっぱい🤩 チェックアウト時間の1時間早く出発して まず目指したのは大鳴門橋の下にある遊歩道 嫁さんと下の子は怖くてあまり楽しめてなかった様子😁 まだまだお腹は満腹でしたが、とりあえず テイクアウトでお昼を調達しておこうってことで 再び大鳴門橋を戻り道の駅うずしおで 淡路バーガーを購入 淡路バーガーセットは1つだけ買いシェアすることにして、それだけでは足りないので前日買えなかった淡路ホットドッグのリベンジ今度は無事買えました🤩 お昼ご飯は国営明石海峡公園で食べようと思ってたので高速で一気に行く予定でしたが、あんなに食べたお腹も空腹状態になり、移動途中たまたま見つけた地域の小さい公園が誰もいなくて、しかも最近出来たのかめちゃキレイ てことでココでお昼ご飯 テイクアウトした物を用意してると駐車場に1台、また1台とどんどん車が増えいっきに公園は子供たちでいっぱいに😅 結局この公園で遊びたいってことで 明石海峡公園は諦めてガッツリ遊びました。 2時間くらい遊びさすがに移動する事に ただ、あとの予定はポケモンマンホールを見るだけだったので、淡路島の西側海岸をはしって向かうことにしました。 いい具合にサンセットタイムに入り、駐車場がある海岸があったので少し寄り道。海があるのに砂浜へ降りてなかったので子供たちも満足。 周りはもう真っ暗になり 急いでマンホールの元へ移動 無事マンホールを見ることが出来き、長い淡路島旅行 が終わりました。

淡路島旅行2日目 日の出と共に起きまずは朝風呂 朝食は楽しみにしていたホテルのビュッフェ 朝から淡路バーガー2個にガッツリ和食も食べて 腹いっぱい🤩 チェックアウト時間の1時間早く出発して まず目指したのは大鳴門橋の下にある遊歩道 嫁さんと下の子は怖くてあまり楽しめてなかった様子😁 まだまだお腹は満腹でしたが、とりあえず テイクアウトでお昼を調達しておこうってことで 再び大鳴門橋を戻り道の駅うずしおで 淡路バーガーを購入 淡路バーガーセットは1つだけ買いシェアすることにして、それだけでは足りないので前日買えなかった淡路ホットドッグのリベンジ今度は無事買えました🤩 お昼ご飯は国営明石海峡公園で食べようと思ってたので高速で一気に行く予定でしたが、あんなに食べたお腹も空腹状態になり、移動途中たまたま見つけた地域の小さい公園が誰もいなくて、しかも最近出来たのかめちゃキレイ てことでココでお昼ご飯 テイクアウトした物を用意してると駐車場に1台、また1台とどんどん車が増えいっきに公園は子供たちでいっぱいに😅 結局この公園で遊びたいってことで 明石海峡公園は諦めてガッツリ遊びました。 2時間くらい遊びさすがに移動する事に ただ、あとの予定はポケモンマンホールを見るだけだったので、淡路島の西側海岸をはしって向かうことにしました。 いい具合にサンセットタイムに入り、駐車場がある海岸があったので少し寄り道。海があるのに砂浜へ降りてなかったので子供たちも満足。 周りはもう真っ暗になり 急いでマンホールの元へ移動 無事マンホールを見ることが出来き、長い淡路島旅行 が終わりました。

コメント 15 9
Tetsu-N-VAN
| 2023/11/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

淡路島旅行2日目 日の出と共に起きまずは朝風呂 朝食は楽しみにしていたホテルのビュッフェ 朝から淡路バーガー2個にガッツリ和食も食べて 腹いっぱい🤩 チェックアウト時間の1時間早く出発して まず目指したのは大鳴門橋の下にある遊歩道 嫁さんと下の子は怖くてあまり楽しめてなかった様子😁 まだまだお腹は満腹でしたが、とりあえず テイクアウトでお昼を調達しておこうってことで 再び大鳴門橋を戻り道の駅うずしおで 淡路バーガーを購入 淡路バーガーセットは1つだけ買いシェアすることにして、それだけでは足りないので前日買えなかった淡路ホットドッグのリベンジ今度は無事買えました🤩 お昼ご飯は国営明石海峡公園で食べようと思ってたので高速で一気に行く予定でしたが、あんなに食べたお腹も空腹状態になり、移動途中たまたま見つけた地域の小さい公園が誰もいなくて、しかも最近出来たのかめちゃキレイ てことでココでお昼ご飯 テイクアウトした物を用意してると駐車場に1台、また1台とどんどん車が増えいっきに公園は子供たちでいっぱいに😅 結局この公園で遊びたいってことで 明石海峡公園は諦めてガッツリ遊びました。 2時間くらい遊びさすがに移動する事に ただ、あとの予定はポケモンマンホールを見るだけだったので、淡路島の西側海岸をはしって向かうことにしました。 いい具合にサンセットタイムに入り、駐車場がある海岸があったので少し寄り道。海があるのに砂浜へ降りてなかったので子供たちも満足。 周りはもう真っ暗になり 急いでマンホールの元へ移動 無事マンホールを見ることが出来き、長い淡路島旅行 が終わりました。

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 2023/11/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 1201-1225件 / 全2081件