Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2023/07/29 06:11

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング 番外編

旅にはオマケも付き物です!
ゴールのサンライズ糸山からは、今治駅か道後温泉駅までのバスを選択できました。
当然、参加者全員が疲れと汗を流すために道後温泉駅を選択😃

「千と千尋の神隠し」のモデルになった道後温泉本館は修繕改修中です。
(完成は令和6年末だそう)
唯一、入浴できるのは「霊の湯」のみなので整理券が必須ですが
平日と言うこともあり、直ぐに入浴🆗でラッキー!
(別館の飛鳥乃温泉か椿の湯に入る予定でした)

そして、風呂上がりには地元蔵元「水口酒造」が運営する道後麦酒館に立ち寄り
ケルシュ (通称:坊っちゃんビール)をテイクアウト🍺
商店街でお土産を買い、駅まで歩いて戻ります。

後は駅前の「からくり時計」を見学して一路、松山空港へ向かいます。

                                            🧿

3件のコメント (新着順)
くろかめ
2023/07/29 09:01

MotoRさま、
お疲れ様です
(今日は例のイベントですか?)
わらしべ長者旅日記、面白かったです

道後温泉本館、改修中で残念でしたね😭
お風呂上がりに ここの2階でお休みする様子を旅番組で見た事あります。
くろかめは 道後温泉は行ったのですが 泊まった宿が すぐ隣りだったので 本館のお風呂に入らかなったです。
宿の中居さんが「部屋の冷蔵庫の飲み物は高いから外のお店で買いなさい」と、そっと教えてくれました。(親切な方でした)
あと 温泉地あるあるですが 猫が多いですね ฅ^•ω•^ฅ ニャ!

黒いアマガエル
2023/07/29 07:34

押さえるべきところはきっちり押さえ、
お手本のように完璧なツアーですね。
さすがです!

お疲れ様でした。

丁寧なリポートをありがとうございました。

道後温泉はまだ一度も入った事なく、
商店街を散策したのみです。

松山には大体、伊丹十三記念館を
目的に行きます。
また興味がありましたら、
今度はそちらもどうぞ。

MotoR
2023/07/29 06:13

正時になると、からくりが動くので
5分前から人だかりが出来ます。