旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑤嵐の前の静けさ 🐢 強い雨の高松自動車道&松山自動車道を ゆっくり走ってきたから 予定時間よりだいぶ遅れちゃったね😢 (・­­--・) まあ、不慣れな高速道路だし、場所よっては1車線対面通行もあるから 地元の人のようには走れないよ😔 ECOタイヤの弱点、「グリップ力」の事も最近知ったから安全第一❗️☝️ で、伊予ICから国道378号線【夕やけこやけライン】に入って海沿いを走って来たから ちょっと休憩しよう ふたみシーサイド公園・道の駅「ふたみ」 🐢ŧ‹”ŧ‹” この【夕やけこやけライン】って その名の通り、夕陽が有名な海岸沿い道路なんだね 今は お昼だから 夕陽は見られないけど 海は気持ちいいね♡ りんごのコンポート入りソフトクリームも美味しいし😋 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、海沿いでも 結構暑いから冷たい物は生き返るよ あ、また雨… そろそろ出発しようか🚗³₃ 🐢ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆ この後、とんでもない状況に遭遇する事を 僕たちは まだ知らなかった。。。😱 【道の駅・ふたみ】公式HP https://www.futamiseaside.com/

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑤嵐の前の静けさ 🐢 強い雨の高松自動車道&松山自動車道を ゆっくり走ってきたから 予定時間よりだいぶ遅れちゃったね😢 (・­­--・) まあ、不慣れな高速道路だし、場所よっては1車線対面通行もあるから 地元の人のようには走れないよ😔 ECOタイヤの弱点、「グリップ力」の事も最近知ったから安全第一❗️☝️ で、伊予ICから国道378号線【夕やけこやけライン】に入って海沿いを走って来たから ちょっと休憩しよう ふたみシーサイド公園・道の駅「ふたみ」 🐢ŧ‹”ŧ‹” この【夕やけこやけライン】って その名の通り、夕陽が有名な海岸沿い道路なんだね 今は お昼だから 夕陽は見られないけど 海は気持ちいいね♡ りんごのコンポート入りソフトクリームも美味しいし😋 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、海沿いでも 結構暑いから冷たい物は生き返るよ あ、また雨… そろそろ出発しようか🚗³₃ 🐢ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆ この後、とんでもない状況に遭遇する事を 僕たちは まだ知らなかった。。。😱 【道の駅・ふたみ】公式HP https://www.futamiseaside.com/

コメント 4 7
くろかめ
| 08/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑤嵐の前の静けさ 🐢 強い雨の高松自動車道&松山自動車道を ゆっくり走ってきたから 予定時間よりだいぶ遅れちゃったね😢 (・­­--・) まあ、不慣れな高速道路だし、場所よっては1車線対面通行もあるから 地元の人のようには走れないよ😔 ECOタイヤの弱点、「グリップ力」の事も最近知ったから安全第一❗️☝️ で、伊予ICから国道378号線【夕やけこやけライン】に入って海沿いを走って来たから ちょっと休憩しよう ふたみシーサイド公園・道の駅「ふたみ」 🐢ŧ‹”ŧ‹” この【夕やけこやけライン】って その名の通り、夕陽が有名な海岸沿い道路なんだね 今は お昼だから 夕陽は見られないけど 海は気持ちいいね♡ りんごのコンポート入りソフトクリームも美味しいし😋 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、海沿いでも 結構暑いから冷たい物は生き返るよ あ、また雨… そろそろ出発しようか🚗³₃ 🐢ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆ この後、とんでもない状況に遭遇する事を 僕たちは まだ知らなかった。。。😱 【道の駅・ふたみ】公式HP https://www.futamiseaside.com/

ユーザー画像
くろかめ
| 08/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

いま再びの西へ 🛞どこまでも行こう④地味に美味しい(´~`)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 1/3 🐢 晩御飯〜😋♡ お刺身や天ぷら、酢の物や茶碗蒸し、讃岐うどん 特に、豪華な食材では無いけど 美味しいね (・­­--・) そうだね お品書きが無かったから 詳しい食材はわからないけど 讃岐うどんも食べれたし満足👍 🐢 ホントは これ以外にご飯とお味噌汁があったんだけど お腹いっぱいになっちゃったからパスしちゃった😁 朝ごはんと瀬戸内の朝の眺めは2/3で👉

いま再びの西へ 🛞どこまでも行こう④地味に美味しい(´~`)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 1/3 🐢 晩御飯〜😋♡ お刺身や天ぷら、酢の物や茶碗蒸し、讃岐うどん 特に、豪華な食材では無いけど 美味しいね (・­­--・) そうだね お品書きが無かったから 詳しい食材はわからないけど 讃岐うどんも食べれたし満足👍 🐢 ホントは これ以外にご飯とお味噌汁があったんだけど お腹いっぱいになっちゃったからパスしちゃった😁 朝ごはんと瀬戸内の朝の眺めは2/3で👉

コメント 8 9
くろかめ
| 08/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

いま再びの西へ 🛞どこまでも行こう④地味に美味しい(´~`)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 1/3 🐢 晩御飯〜😋♡ お刺身や天ぷら、酢の物や茶碗蒸し、讃岐うどん 特に、豪華な食材では無いけど 美味しいね (・­­--・) そうだね お品書きが無かったから 詳しい食材はわからないけど 讃岐うどんも食べれたし満足👍 🐢 ホントは これ以外にご飯とお味噌汁があったんだけど お腹いっぱいになっちゃったからパスしちゃった😁 朝ごはんと瀬戸内の朝の眺めは2/3で👉

ユーザー画像
くろかめ
| 08/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【東京脱出】⑤富士山へ緊急避難  梅雨明け前にも関わらず、東京は連日35℃以上の酷暑日 山荘へ緊急避難したものの、一向に猛暑は収まらず 再度、酷暑の東京を脱出 標高の高い富士山に緊急避難することにしました😉  この時期の、富士山山頂の気温は15℃前後 標高3,776m、避暑にはもってこいなのですが 本当に登頂できる体力は有るか?高い所は怖くないか? 「フォレストアドベンチャー御殿場」で、先ずは体力テスト 木の上でアスレチックに挑みます😀  MotoR夫婦は、同じような施設を既に「ソレイユの丘」で経験済み https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/mnwveu8rszeieq3t 義妹ファミリーを心配していましたが、ジップラインも難なくこなし ランク4~6の中級コースはおろか、ランク7~9の上級コースまでクリアー 明日の富士山頂アタックが楽しみです😄                                             🧿

【東京脱出】⑤富士山へ緊急避難  梅雨明け前にも関わらず、東京は連日35℃以上の酷暑日 山荘へ緊急避難したものの、一向に猛暑は収まらず 再度、酷暑の東京を脱出 標高の高い富士山に緊急避難することにしました😉  この時期の、富士山山頂の気温は15℃前後 標高3,776m、避暑にはもってこいなのですが 本当に登頂できる体力は有るか?高い所は怖くないか? 「フォレストアドベンチャー御殿場」で、先ずは体力テスト 木の上でアスレチックに挑みます😀  MotoR夫婦は、同じような施設を既に「ソレイユの丘」で経験済み https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/mnwveu8rszeieq3t 義妹ファミリーを心配していましたが、ジップラインも難なくこなし ランク4~6の中級コースはおろか、ランク7~9の上級コースまでクリアー 明日の富士山頂アタックが楽しみです😄                                             🧿

コメント 6 9
MotoR
| 08/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

【東京脱出】⑤富士山へ緊急避難  梅雨明け前にも関わらず、東京は連日35℃以上の酷暑日 山荘へ緊急避難したものの、一向に猛暑は収まらず 再度、酷暑の東京を脱出 標高の高い富士山に緊急避難することにしました😉  この時期の、富士山山頂の気温は15℃前後 標高3,776m、避暑にはもってこいなのですが 本当に登頂できる体力は有るか?高い所は怖くないか? 「フォレストアドベンチャー御殿場」で、先ずは体力テスト 木の上でアスレチックに挑みます😀  MotoR夫婦は、同じような施設を既に「ソレイユの丘」で経験済み https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/mnwveu8rszeieq3t 義妹ファミリーを心配していましたが、ジップラインも難なくこなし ランク4~6の中級コースはおろか、ランク7~9の上級コースまでクリアー 明日の富士山頂アタックが楽しみです😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ③おごれる人も久しからず。。。 🐢 岡山側から 瀬戸大橋を渡り、坂出JCTから高松自動車道を使って 香川県側に到着〜😄 今日の宿は 一本松展望園の対岸にあたる屋島の隣、庵治温泉【海のやどり】 到着した時 外観の写真を撮らなかったのは失敗だったね😢 (・­­--・) まあ、仕方ないよ まさか あんな事になるなんて思わなかったからね この宿(ホテルと言うには違和感あり過ぎなので…)は 昭和からタイムスリップしてきたかのようなレトロな外観・内装だったね 🐢 ( ̄▽ ̄;)アハハ… 清潔だけど古さはどうにもならないから 仕方ないよね でも 窓からの眺めの良さで 高松市街の綺麗なビジネスホテルをキャンセルして選んだんだから 文句無し!😊 (・­­--・) 小豆島も見えるよ ここは昔、屋島合戦が起こった場所なんだ 源義経や那須与一の活躍が今も語り継がれる歴史絵巻の舞台だね この戦いに破れた平家は 瀬戸内海を《平家終焉の地》山口県・壇ノ浦へ向かう事になるんだ 部屋の窓から 見える沢山の島々や海の上で 源氏vs平家が戦ったんだよ 今は こんなに穏やかで美しい風景なのにね 🐢 この戦いで大活躍した源義経さんも 後に兄・頼朝さんに追われる運命だったなんて この時は 少しも思わなかっただろうね😢 去年行った北陸旅で寄った富山の雨晴海岸に 北へ逃げる義経一行が雨宿りした岩があったね 歴史の流れを感じてしまうよ😔 【屋島の紹介】 https://www.my-kagawa.jp/feature/yashima/genpei 【平家の終焉・壇ノ浦の戦い】 https://yamaguchi-tourism.jp/feature/dannoura#385 【あじ温泉・海のやどり】HP http://www.ajiuminoyadori.com/

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ③おごれる人も久しからず。。。 🐢 岡山側から 瀬戸大橋を渡り、坂出JCTから高松自動車道を使って 香川県側に到着〜😄 今日の宿は 一本松展望園の対岸にあたる屋島の隣、庵治温泉【海のやどり】 到着した時 外観の写真を撮らなかったのは失敗だったね😢 (・­­--・) まあ、仕方ないよ まさか あんな事になるなんて思わなかったからね この宿(ホテルと言うには違和感あり過ぎなので…)は 昭和からタイムスリップしてきたかのようなレトロな外観・内装だったね 🐢 ( ̄▽ ̄;)アハハ… 清潔だけど古さはどうにもならないから 仕方ないよね でも 窓からの眺めの良さで 高松市街の綺麗なビジネスホテルをキャンセルして選んだんだから 文句無し!😊 (・­­--・) 小豆島も見えるよ ここは昔、屋島合戦が起こった場所なんだ 源義経や那須与一の活躍が今も語り継がれる歴史絵巻の舞台だね この戦いに破れた平家は 瀬戸内海を《平家終焉の地》山口県・壇ノ浦へ向かう事になるんだ 部屋の窓から 見える沢山の島々や海の上で 源氏vs平家が戦ったんだよ 今は こんなに穏やかで美しい風景なのにね 🐢 この戦いで大活躍した源義経さんも 後に兄・頼朝さんに追われる運命だったなんて この時は 少しも思わなかっただろうね😢 去年行った北陸旅で寄った富山の雨晴海岸に 北へ逃げる義経一行が雨宿りした岩があったね 歴史の流れを感じてしまうよ😔 【屋島の紹介】 https://www.my-kagawa.jp/feature/yashima/genpei 【平家の終焉・壇ノ浦の戦い】 https://yamaguchi-tourism.jp/feature/dannoura#385 【あじ温泉・海のやどり】HP http://www.ajiuminoyadori.com/

コメント 6 9
くろかめ
| 08/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ③おごれる人も久しからず。。。 🐢 岡山側から 瀬戸大橋を渡り、坂出JCTから高松自動車道を使って 香川県側に到着〜😄 今日の宿は 一本松展望園の対岸にあたる屋島の隣、庵治温泉【海のやどり】 到着した時 外観の写真を撮らなかったのは失敗だったね😢 (・­­--・) まあ、仕方ないよ まさか あんな事になるなんて思わなかったからね この宿(ホテルと言うには違和感あり過ぎなので…)は 昭和からタイムスリップしてきたかのようなレトロな外観・内装だったね 🐢 ( ̄▽ ̄;)アハハ… 清潔だけど古さはどうにもならないから 仕方ないよね でも 窓からの眺めの良さで 高松市街の綺麗なビジネスホテルをキャンセルして選んだんだから 文句無し!😊 (・­­--・) 小豆島も見えるよ ここは昔、屋島合戦が起こった場所なんだ 源義経や那須与一の活躍が今も語り継がれる歴史絵巻の舞台だね この戦いに破れた平家は 瀬戸内海を《平家終焉の地》山口県・壇ノ浦へ向かう事になるんだ 部屋の窓から 見える沢山の島々や海の上で 源氏vs平家が戦ったんだよ 今は こんなに穏やかで美しい風景なのにね 🐢 この戦いで大活躍した源義経さんも 後に兄・頼朝さんに追われる運命だったなんて この時は 少しも思わなかっただろうね😢 去年行った北陸旅で寄った富山の雨晴海岸に 北へ逃げる義経一行が雨宿りした岩があったね 歴史の流れを感じてしまうよ😔 【屋島の紹介】 https://www.my-kagawa.jp/feature/yashima/genpei 【平家の終焉・壇ノ浦の戦い】 https://yamaguchi-tourism.jp/feature/dannoura#385 【あじ温泉・海のやどり】HP http://www.ajiuminoyadori.com/

ユーザー画像
くろかめ
| 08/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑨お土産  今回のお土産は、家で待つ男チームの分だけで良し やはり「佐藤錦」750gは多すぎた?(¥2,500だったから) だって、行ったチームは農園で食べ過ぎたし… (会社にお土産で、持って行くことにしたそうナ)  義妹ファミリーにとって、日本のサクランボ🍒は別格だった様で (アメリカンチェリーは、色もダークで皮は硬い) チョット感動してもらえました…作戦成功!  次回【トラベルライティング】は海外進出 プレ・ルビー婚式として、新婚旅行に行ったあの場所に… 去年からの約束でした😅 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ulp6nhwh1mhk398x 【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(ヴェンゲン・ジュネーブ・ツェルマット・サンモリッツ・ピラトゥス) その間、音信不通になるかも🙄 (WiFi環境をどうするか?🤔)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑨お土産  今回のお土産は、家で待つ男チームの分だけで良し やはり「佐藤錦」750gは多すぎた?(¥2,500だったから) だって、行ったチームは農園で食べ過ぎたし… (会社にお土産で、持って行くことにしたそうナ)  義妹ファミリーにとって、日本のサクランボ🍒は別格だった様で (アメリカンチェリーは、色もダークで皮は硬い) チョット感動してもらえました…作戦成功!  次回【トラベルライティング】は海外進出 プレ・ルビー婚式として、新婚旅行に行ったあの場所に… 去年からの約束でした😅 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ulp6nhwh1mhk398x 【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(ヴェンゲン・ジュネーブ・ツェルマット・サンモリッツ・ピラトゥス) その間、音信不通になるかも🙄 (WiFi環境をどうするか?🤔)                                             🧿

コメント 4 11
MotoR
| 08/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑨お土産  今回のお土産は、家で待つ男チームの分だけで良し やはり「佐藤錦」750gは多すぎた?(¥2,500だったから) だって、行ったチームは農園で食べ過ぎたし… (会社にお土産で、持って行くことにしたそうナ)  義妹ファミリーにとって、日本のサクランボ🍒は別格だった様で (アメリカンチェリーは、色もダークで皮は硬い) チョット感動してもらえました…作戦成功!  次回【トラベルライティング】は海外進出 プレ・ルビー婚式として、新婚旅行に行ったあの場所に… 去年からの約束でした😅 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ulp6nhwh1mhk398x 【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(ヴェンゲン・ジュネーブ・ツェルマット・サンモリッツ・ピラトゥス) その間、音信不通になるかも🙄 (WiFi環境をどうするか?🤔)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

いま再びの西へ 🛞続どこまでも行こう②瀬戸内の道路は 海沿いが最高‼️ (・­­--・) 一本松展望園からさらに進むと岡山ブルーラインは国道2号バイパスに合流して終わるんだ そしてすぐにバイパスから離れて県道45→国道30→国道430へと走ると【王子マリンロード430】が始まるよ🚗³₃ 海岸線を走っていくと 駐車場があって 海を間近に見る事が出来るけど ちょっと 道を逸れて山の上へ 【王子が岳山頂レストハウス】からの瀬戸内海の眺めが素晴らしいんだ🤩 🐢 あっ、瀬戸大橋‼️ これから あの橋を渡って四国へ行くんだね 懐かしなぁ あの時は 香川県側から走ったんだよね😌 アレが初めてのロングドライブだったね https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/amqrjc8zbmki1zj4 【王子マリンロード】 https://www.arukikata.co.jp/tokuhain/247591/

いま再びの西へ 🛞続どこまでも行こう②瀬戸内の道路は 海沿いが最高‼️ (・­­--・) 一本松展望園からさらに進むと岡山ブルーラインは国道2号バイパスに合流して終わるんだ そしてすぐにバイパスから離れて県道45→国道30→国道430へと走ると【王子マリンロード430】が始まるよ🚗³₃ 海岸線を走っていくと 駐車場があって 海を間近に見る事が出来るけど ちょっと 道を逸れて山の上へ 【王子が岳山頂レストハウス】からの瀬戸内海の眺めが素晴らしいんだ🤩 🐢 あっ、瀬戸大橋‼️ これから あの橋を渡って四国へ行くんだね 懐かしなぁ あの時は 香川県側から走ったんだよね😌 アレが初めてのロングドライブだったね https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/amqrjc8zbmki1zj4 【王子マリンロード】 https://www.arukikata.co.jp/tokuhain/247591/

コメント 6 9
くろかめ
| 08/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

いま再びの西へ 🛞続どこまでも行こう②瀬戸内の道路は 海沿いが最高‼️ (・­­--・) 一本松展望園からさらに進むと岡山ブルーラインは国道2号バイパスに合流して終わるんだ そしてすぐにバイパスから離れて県道45→国道30→国道430へと走ると【王子マリンロード430】が始まるよ🚗³₃ 海岸線を走っていくと 駐車場があって 海を間近に見る事が出来るけど ちょっと 道を逸れて山の上へ 【王子が岳山頂レストハウス】からの瀬戸内海の眺めが素晴らしいんだ🤩 🐢 あっ、瀬戸大橋‼️ これから あの橋を渡って四国へ行くんだね 懐かしなぁ あの時は 香川県側から走ったんだよね😌 アレが初めてのロングドライブだったね https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/amqrjc8zbmki1zj4 【王子マリンロード】 https://www.arukikata.co.jp/tokuhain/247591/

ユーザー画像
くろかめ
| 08/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑧米沢城址  米沢と言えば「米沢牛」 名物「牛釜飯」で昼食を済ませたら、米沢城址に向かいます😀 ココも先日、伺った「小峰城」同様に https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kxjf5hs7fofqnyas 天守は築城されず「御三階櫓」を代用とした様です🤔 今ではその「御三階櫓」も残っていませんが 土塁や水堀が、戦国時代の城の面影や風情を感じ取ることができます😉  「米沢城」の築城は、鎌倉時代と古い歴史があり 鎌倉幕府の重臣・大江広元の次男・長井時広が、初代城主 時は流れその後、室町時代・戦国時代は伊達氏の居城 皆さん御存じの独眼竜政宗「伊達政宗」の出生の城 戦国時代末期には、蒲生氏の後に上杉氏が入場 上杉景勝の重臣・直江兼続が城主になりました😄  由緒ある城ながら、本丸跡には「上杉神社」 二の丸跡には「米沢市上杉記念館」となっていて 日本100名城の選からは、漏れたのでしょう🙄  お城に来たつもりが、神社巡り? 上杉神社の他にも、米沢城址内には 「成せばなる 成さねばならぬ 何事も」の言葉で知られる 上杉鷹山を祀っている「松岬神社」が…😅 (お賽銭&御朱印代と出費が重なります💦)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑧米沢城址  米沢と言えば「米沢牛」 名物「牛釜飯」で昼食を済ませたら、米沢城址に向かいます😀 ココも先日、伺った「小峰城」同様に https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kxjf5hs7fofqnyas 天守は築城されず「御三階櫓」を代用とした様です🤔 今ではその「御三階櫓」も残っていませんが 土塁や水堀が、戦国時代の城の面影や風情を感じ取ることができます😉  「米沢城」の築城は、鎌倉時代と古い歴史があり 鎌倉幕府の重臣・大江広元の次男・長井時広が、初代城主 時は流れその後、室町時代・戦国時代は伊達氏の居城 皆さん御存じの独眼竜政宗「伊達政宗」の出生の城 戦国時代末期には、蒲生氏の後に上杉氏が入場 上杉景勝の重臣・直江兼続が城主になりました😄  由緒ある城ながら、本丸跡には「上杉神社」 二の丸跡には「米沢市上杉記念館」となっていて 日本100名城の選からは、漏れたのでしょう🙄  お城に来たつもりが、神社巡り? 上杉神社の他にも、米沢城址内には 「成せばなる 成さねばならぬ 何事も」の言葉で知られる 上杉鷹山を祀っている「松岬神社」が…😅 (お賽銭&御朱印代と出費が重なります💦)                                             🧿

コメント 5 9
MotoR
| 08/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑧米沢城址  米沢と言えば「米沢牛」 名物「牛釜飯」で昼食を済ませたら、米沢城址に向かいます😀 ココも先日、伺った「小峰城」同様に https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/kxjf5hs7fofqnyas 天守は築城されず「御三階櫓」を代用とした様です🤔 今ではその「御三階櫓」も残っていませんが 土塁や水堀が、戦国時代の城の面影や風情を感じ取ることができます😉  「米沢城」の築城は、鎌倉時代と古い歴史があり 鎌倉幕府の重臣・大江広元の次男・長井時広が、初代城主 時は流れその後、室町時代・戦国時代は伊達氏の居城 皆さん御存じの独眼竜政宗「伊達政宗」の出生の城 戦国時代末期には、蒲生氏の後に上杉氏が入場 上杉景勝の重臣・直江兼続が城主になりました😄  由緒ある城ながら、本丸跡には「上杉神社」 二の丸跡には「米沢市上杉記念館」となっていて 日本100名城の選からは、漏れたのでしょう🙄  お城に来たつもりが、神社巡り? 上杉神社の他にも、米沢城址内には 「成せばなる 成さねばならぬ 何事も」の言葉で知られる 上杉鷹山を祀っている「松岬神社」が…😅 (お賽銭&御朱印代と出費が重なります💦)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう①東北で日本海&太平洋を眺めた…ならば瀬戸内海も外せない🌊 🐢 いい眺め♡ ココは? (・­­--・) 岡山県の【岡山ブルーライン】随一の景観スポット☝️ 道の駅【一本松展望園】だよ 山陽道・備前ICから20分程で着くんだ 岡山ブルーラインは 生活道路でもあるけど 瀬戸内の絶景を眺められるスポットが点在する有名な無料道路だよ 実は 少し前から気になっていた道路なんだよね(笑) ただし片側1車線で中央線にポールが立ってるし、道幅も あまり余裕がないから注意が必要⚠️ 🐢 あの大きな島はオリーブで有名な小豆島🤩 他にも瀬戸内の小島がよく見える👀 今までは 飛行機で松山まで行っていた愛媛での法事なんだけど 5月6月の東北旅行で長距離ドライブに自信が付いたから 寄り道しながらの自走にしたんだよね😉 (・­­--・) うん、やっぱりレンタカーと違って くろかめ号の方が 運転しやすいし寄り道も楽しいもんね✌️ 🐢 この白桃アイス、美味し〜😋 暑くなってきたから 嬉しいね この道の駅は牛窓の近くなので 直売所にはスイカ🍉も沢山売ってたんだけど まだ旅は始まったばかり… 猛暑の中、スイカを持ってドライブする訳にはいかなかったから 諦めたんだ😭 (・­­--・) うん、ちょっと残念だったね💦 それから この道の駅、あちこちで派手な車やバイクのプチ・オフ会状態💧 大きなウィングをつけたスポーツカーや旧車が沢山停まってた 🐢 うん、一般の車は 「何処に停めたらいいのかな😱」状態だった💦 チラッとしか見えなかったけど NSXらしき2台(仲間同士)が出発するところに遭遇🤩 今の流し目(細目)のデザインではなかったから 古いタイプなのかな ぁ🤔 道の駅【一本松展望園】 https://ipponmatsu-blueline.com/ 𓇼𓆜 𓆝 𓆞 𓆟𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝 𓆟 𓆜 𓇼 🐢 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/zsihr7ijnydlmnoc 2023年11月、くろかめが初めてロングドライブした旅です バスピスくんが旅の相棒になった思い出の旅でもあります😌 今度は自走という形で 再び走る西の地は どんな旅になる事でしょう どうか、 最後までお付き合いください(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう①東北で日本海&太平洋を眺めた…ならば瀬戸内海も外せない🌊 🐢 いい眺め♡ ココは? (・­­--・) 岡山県の【岡山ブルーライン】随一の景観スポット☝️ 道の駅【一本松展望園】だよ 山陽道・備前ICから20分程で着くんだ 岡山ブルーラインは 生活道路でもあるけど 瀬戸内の絶景を眺められるスポットが点在する有名な無料道路だよ 実は 少し前から気になっていた道路なんだよね(笑) ただし片側1車線で中央線にポールが立ってるし、道幅も あまり余裕がないから注意が必要⚠️ 🐢 あの大きな島はオリーブで有名な小豆島🤩 他にも瀬戸内の小島がよく見える👀 今までは 飛行機で松山まで行っていた愛媛での法事なんだけど 5月6月の東北旅行で長距離ドライブに自信が付いたから 寄り道しながらの自走にしたんだよね😉 (・­­--・) うん、やっぱりレンタカーと違って くろかめ号の方が 運転しやすいし寄り道も楽しいもんね✌️ 🐢 この白桃アイス、美味し〜😋 暑くなってきたから 嬉しいね この道の駅は牛窓の近くなので 直売所にはスイカ🍉も沢山売ってたんだけど まだ旅は始まったばかり… 猛暑の中、スイカを持ってドライブする訳にはいかなかったから 諦めたんだ😭 (・­­--・) うん、ちょっと残念だったね💦 それから この道の駅、あちこちで派手な車やバイクのプチ・オフ会状態💧 大きなウィングをつけたスポーツカーや旧車が沢山停まってた 🐢 うん、一般の車は 「何処に停めたらいいのかな😱」状態だった💦 チラッとしか見えなかったけど NSXらしき2台(仲間同士)が出発するところに遭遇🤩 今の流し目(細目)のデザインではなかったから 古いタイプなのかな ぁ🤔 道の駅【一本松展望園】 https://ipponmatsu-blueline.com/ 𓇼𓆜 𓆝 𓆞 𓆟𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝 𓆟 𓆜 𓇼 🐢 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/zsihr7ijnydlmnoc 2023年11月、くろかめが初めてロングドライブした旅です バスピスくんが旅の相棒になった思い出の旅でもあります😌 今度は自走という形で 再び走る西の地は どんな旅になる事でしょう どうか、 最後までお付き合いください(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

コメント 8 9
くろかめ
| 08/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう①東北で日本海&太平洋を眺めた…ならば瀬戸内海も外せない🌊 🐢 いい眺め♡ ココは? (・­­--・) 岡山県の【岡山ブルーライン】随一の景観スポット☝️ 道の駅【一本松展望園】だよ 山陽道・備前ICから20分程で着くんだ 岡山ブルーラインは 生活道路でもあるけど 瀬戸内の絶景を眺められるスポットが点在する有名な無料道路だよ 実は 少し前から気になっていた道路なんだよね(笑) ただし片側1車線で中央線にポールが立ってるし、道幅も あまり余裕がないから注意が必要⚠️ 🐢 あの大きな島はオリーブで有名な小豆島🤩 他にも瀬戸内の小島がよく見える👀 今までは 飛行機で松山まで行っていた愛媛での法事なんだけど 5月6月の東北旅行で長距離ドライブに自信が付いたから 寄り道しながらの自走にしたんだよね😉 (・­­--・) うん、やっぱりレンタカーと違って くろかめ号の方が 運転しやすいし寄り道も楽しいもんね✌️ 🐢 この白桃アイス、美味し〜😋 暑くなってきたから 嬉しいね この道の駅は牛窓の近くなので 直売所にはスイカ🍉も沢山売ってたんだけど まだ旅は始まったばかり… 猛暑の中、スイカを持ってドライブする訳にはいかなかったから 諦めたんだ😭 (・­­--・) うん、ちょっと残念だったね💦 それから この道の駅、あちこちで派手な車やバイクのプチ・オフ会状態💧 大きなウィングをつけたスポーツカーや旧車が沢山停まってた 🐢 うん、一般の車は 「何処に停めたらいいのかな😱」状態だった💦 チラッとしか見えなかったけど NSXらしき2台(仲間同士)が出発するところに遭遇🤩 今の流し目(細目)のデザインではなかったから 古いタイプなのかな ぁ🤔 道の駅【一本松展望園】 https://ipponmatsu-blueline.com/ 𓇼𓆜 𓆝 𓆞 𓆟𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝 𓆟 𓆜 𓇼 🐢 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/zsihr7ijnydlmnoc 2023年11月、くろかめが初めてロングドライブした旅です バスピスくんが旅の相棒になった思い出の旅でもあります😌 今度は自走という形で 再び走る西の地は どんな旅になる事でしょう どうか、 最後までお付き合いください(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

ユーザー画像
くろかめ
| 08/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑦熊野大社  「東北の伊勢」と称され、1200年以上の歴史を有する熊野大社 MotoR的には「熊野大社」というと、両親の郷里 南紀の熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)のイメージでしたが (特に速玉大社の宮司が遠い親類ということも有り…)  こちらの御祭神は、日本神話にも登場する 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)です😀 命の源「むすひ」の神様として、熊野大社は若い女性に大人気  縁結びのパワースポットとして、親しまれているそうです😄  神話のなかでは、神様同士のご縁を結んだ動物としてウサギが登場 ココのお守りはウサギがモチーフになっています😉 皆さんがお参りしているのが、写真に写る「拝殿」 この裏手に「本殿」があり、その背面には有名な「3羽のウサギ」が…  隠し彫りされている、ウサギを3羽見つけた人は 「願いが叶う」「しあわせになれる」と言い伝えられているそうなので それでは、皆で探しに行きましょう!                                             🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑦熊野大社  「東北の伊勢」と称され、1200年以上の歴史を有する熊野大社 MotoR的には「熊野大社」というと、両親の郷里 南紀の熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)のイメージでしたが (特に速玉大社の宮司が遠い親類ということも有り…)  こちらの御祭神は、日本神話にも登場する 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)です😀 命の源「むすひ」の神様として、熊野大社は若い女性に大人気  縁結びのパワースポットとして、親しまれているそうです😄  神話のなかでは、神様同士のご縁を結んだ動物としてウサギが登場 ココのお守りはウサギがモチーフになっています😉 皆さんがお参りしているのが、写真に写る「拝殿」 この裏手に「本殿」があり、その背面には有名な「3羽のウサギ」が…  隠し彫りされている、ウサギを3羽見つけた人は 「願いが叶う」「しあわせになれる」と言い伝えられているそうなので それでは、皆で探しに行きましょう!                                             🧿

コメント 7 12
MotoR
| 08/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑦熊野大社  「東北の伊勢」と称され、1200年以上の歴史を有する熊野大社 MotoR的には「熊野大社」というと、両親の郷里 南紀の熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)のイメージでしたが (特に速玉大社の宮司が遠い親類ということも有り…)  こちらの御祭神は、日本神話にも登場する 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)です😀 命の源「むすひ」の神様として、熊野大社は若い女性に大人気  縁結びのパワースポットとして、親しまれているそうです😄  神話のなかでは、神様同士のご縁を結んだ動物としてウサギが登場 ココのお守りはウサギがモチーフになっています😉 皆さんがお参りしているのが、写真に写る「拝殿」 この裏手に「本殿」があり、その背面には有名な「3羽のウサギ」が…  隠し彫りされている、ウサギを3羽見つけた人は 「願いが叶う」「しあわせになれる」と言い伝えられているそうなので それでは、皆で探しに行きましょう!                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑥上川観光フルーツ園  ホテルのある天童市を出発し、上川市に向かいます😀 山形・サクランボ🍒狩り、有名なのは一昨年伺った「寒河江市」 他の農園は寒河江に対抗するために、新品種を開発中 日本のトップブランド「佐藤錦」も今では「紅秀峰」に取って代わられ 次なる品種を求めて、品種改良の真最中でそうです🤔  朝早くから、朝摘みサクランボ🍒狩りに向かう理由 イチゴ🍓狩りの場合もそうですが、先ずは日照に温められる前 冷たい果肉を楽しむため(温まった果実は…😓) もう一つの理由は、1日分の開園する範囲が決まっていて 朝一番なら、熟した実を探しまわる必要が無い (閉園間近だと、赤い実は残っていない…😥)  上川観光フルーツ園、開発中なのが「大将錦」 粒の大きさは「佐藤錦」の倍ぐらい? 糖度が高く、とても甘い 同じ園内の隣の木が「佐藤錦」なので、食べ比べました😄 (酸味がある「佐藤錦」も捨てがたい…)  品種開発農園なので、試食したのは 「紅ゆたか」「紅てまり」「紅玉」「南陽」 変わったところで、黄色いサクランボ「月山錦」 しばらく、サクランボ🍒は…😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑥上川観光フルーツ園  ホテルのある天童市を出発し、上川市に向かいます😀 山形・サクランボ🍒狩り、有名なのは一昨年伺った「寒河江市」 他の農園は寒河江に対抗するために、新品種を開発中 日本のトップブランド「佐藤錦」も今では「紅秀峰」に取って代わられ 次なる品種を求めて、品種改良の真最中でそうです🤔  朝早くから、朝摘みサクランボ🍒狩りに向かう理由 イチゴ🍓狩りの場合もそうですが、先ずは日照に温められる前 冷たい果肉を楽しむため(温まった果実は…😓) もう一つの理由は、1日分の開園する範囲が決まっていて 朝一番なら、熟した実を探しまわる必要が無い (閉園間近だと、赤い実は残っていない…😥)  上川観光フルーツ園、開発中なのが「大将錦」 粒の大きさは「佐藤錦」の倍ぐらい? 糖度が高く、とても甘い 同じ園内の隣の木が「佐藤錦」なので、食べ比べました😄 (酸味がある「佐藤錦」も捨てがたい…)  品種開発農園なので、試食したのは 「紅ゆたか」「紅てまり」「紅玉」「南陽」 変わったところで、黄色いサクランボ「月山錦」 しばらく、サクランボ🍒は…😅                                             🧿

コメント 6 11
MotoR
| 07/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑥上川観光フルーツ園  ホテルのある天童市を出発し、上川市に向かいます😀 山形・サクランボ🍒狩り、有名なのは一昨年伺った「寒河江市」 他の農園は寒河江に対抗するために、新品種を開発中 日本のトップブランド「佐藤錦」も今では「紅秀峰」に取って代わられ 次なる品種を求めて、品種改良の真最中でそうです🤔  朝早くから、朝摘みサクランボ🍒狩りに向かう理由 イチゴ🍓狩りの場合もそうですが、先ずは日照に温められる前 冷たい果肉を楽しむため(温まった果実は…😓) もう一つの理由は、1日分の開園する範囲が決まっていて 朝一番なら、熟した実を探しまわる必要が無い (閉園間近だと、赤い実は残っていない…😥)  上川観光フルーツ園、開発中なのが「大将錦」 粒の大きさは「佐藤錦」の倍ぐらい? 糖度が高く、とても甘い 同じ園内の隣の木が「佐藤錦」なので、食べ比べました😄 (酸味がある「佐藤錦」も捨てがたい…)  品種開発農園なので、試食したのは 「紅ゆたか」「紅てまり」「紅玉」「南陽」 変わったところで、黄色いサクランボ「月山錦」 しばらく、サクランボ🍒は…😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

大戸屋で母とお昼!

大戸屋で母とお昼!

コメント 2 7
はるコマ
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

大戸屋で母とお昼!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑤ホテルビューくろだ  今日の宿泊先は、山形・天童温泉「ホテルビューくろだ」です 天童市と言えば、将棋駒の生産で有名で 生産量の9割以上を占めているそうです😀  ホテルのロビーにも、立派な将棋の盤と駒のセットが置いてありました ホテルのグレードは、ビジネスホテルと観光ホテルの中間ぐらい?🤔 6人の旅行なので、部屋はツイン+EXTベットの3人部屋×2室をオーダーしていましたが お部屋の都合?か、はたまたグレードアップか? ツイン×3室に、案内されます😄  夕食は宴会場にて、部屋ごとのテーブルで 3部屋で1グループと話して、テーブルを寄せて頂きました 沖縄はビュッフェスタイルだったので、好きなものを選べましたが ココでは、和会席料理なので 姪っ子たちが食べられるか?心配していましたが チャレンジ精神勇ましく、何でも口にしていました😋                                             🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑤ホテルビューくろだ  今日の宿泊先は、山形・天童温泉「ホテルビューくろだ」です 天童市と言えば、将棋駒の生産で有名で 生産量の9割以上を占めているそうです😀  ホテルのロビーにも、立派な将棋の盤と駒のセットが置いてありました ホテルのグレードは、ビジネスホテルと観光ホテルの中間ぐらい?🤔 6人の旅行なので、部屋はツイン+EXTベットの3人部屋×2室をオーダーしていましたが お部屋の都合?か、はたまたグレードアップか? ツイン×3室に、案内されます😄  夕食は宴会場にて、部屋ごとのテーブルで 3部屋で1グループと話して、テーブルを寄せて頂きました 沖縄はビュッフェスタイルだったので、好きなものを選べましたが ココでは、和会席料理なので 姪っ子たちが食べられるか?心配していましたが チャレンジ精神勇ましく、何でも口にしていました😋                                             🧿

コメント 5 10
MotoR
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り⑤ホテルビューくろだ  今日の宿泊先は、山形・天童温泉「ホテルビューくろだ」です 天童市と言えば、将棋駒の生産で有名で 生産量の9割以上を占めているそうです😀  ホテルのロビーにも、立派な将棋の盤と駒のセットが置いてありました ホテルのグレードは、ビジネスホテルと観光ホテルの中間ぐらい?🤔 6人の旅行なので、部屋はツイン+EXTベットの3人部屋×2室をオーダーしていましたが お部屋の都合?か、はたまたグレードアップか? ツイン×3室に、案内されます😄  夕食は宴会場にて、部屋ごとのテーブルで 3部屋で1グループと話して、テーブルを寄せて頂きました 沖縄はビュッフェスタイルだったので、好きなものを選べましたが ココでは、和会席料理なので 姪っ子たちが食べられるか?心配していましたが チャレンジ精神勇ましく、何でも口にしていました😋                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り④御釜  蔵王酪農センターから、宮城から山形への越境を目指して 全長約26kmの山岳観光道路「蔵王エコーライン」に向かいます😀 その景観の美しさから、ドライブの定番コースとなっていますが 蔵王連峰に向かって登って行くと、主峰の「熊野岳」は霧の中  山頂近くで、料金所出現! 「蔵王エコーライン」自体は無料ですが、蔵王の象徴たる「御釜」を見るには 横道にそれ有料の「蔵王ハイライン」(全長2.5km)へ スマホで調べたライブカメラだと、真っ白で何も見えないけど…🙄  蔵王山頂レストハウスに着いた途端、一陣の風が 「御釜」を隠していた濃霧を、サッと掃い去りました😲 ソコに現れたのは、エメラルドグリーンの水をたたえる火口湖 湖水は強酸性のため、生物は生息できないそうですが 活火山情報発令中、警戒レベル1(一番低い)でも 湖岸には近づけません😓                                             🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り④御釜  蔵王酪農センターから、宮城から山形への越境を目指して 全長約26kmの山岳観光道路「蔵王エコーライン」に向かいます😀 その景観の美しさから、ドライブの定番コースとなっていますが 蔵王連峰に向かって登って行くと、主峰の「熊野岳」は霧の中  山頂近くで、料金所出現! 「蔵王エコーライン」自体は無料ですが、蔵王の象徴たる「御釜」を見るには 横道にそれ有料の「蔵王ハイライン」(全長2.5km)へ スマホで調べたライブカメラだと、真っ白で何も見えないけど…🙄  蔵王山頂レストハウスに着いた途端、一陣の風が 「御釜」を隠していた濃霧を、サッと掃い去りました😲 ソコに現れたのは、エメラルドグリーンの水をたたえる火口湖 湖水は強酸性のため、生物は生息できないそうですが 活火山情報発令中、警戒レベル1(一番低い)でも 湖岸には近づけません😓                                             🧿

コメント 7 11
MotoR
| 07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り④御釜  蔵王酪農センターから、宮城から山形への越境を目指して 全長約26kmの山岳観光道路「蔵王エコーライン」に向かいます😀 その景観の美しさから、ドライブの定番コースとなっていますが 蔵王連峰に向かって登って行くと、主峰の「熊野岳」は霧の中  山頂近くで、料金所出現! 「蔵王エコーライン」自体は無料ですが、蔵王の象徴たる「御釜」を見るには 横道にそれ有料の「蔵王ハイライン」(全長2.5km)へ スマホで調べたライブカメラだと、真っ白で何も見えないけど…🙄  蔵王山頂レストハウスに着いた途端、一陣の風が 「御釜」を隠していた濃霧を、サッと掃い去りました😲 ソコに現れたのは、エメラルドグリーンの水をたたえる火口湖 湖水は強酸性のため、生物は生息できないそうですが 活火山情報発令中、警戒レベル1(一番低い)でも 湖岸には近づけません😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暇だったので筑波山へ行ってきました。 筑波山神社までスポーツモードでンバーンバー言わせながら必死に登りました💦 神社近くの駐車場に駐めましたが500円取られました🫠 おみくじひいたら大吉でしたやったー!

暇だったので筑波山へ行ってきました。 筑波山神社までスポーツモードでンバーンバー言わせながら必死に登りました💦 神社近くの駐車場に駐めましたが500円取られました🫠 おみくじひいたら大吉でしたやったー!

コメント 8 11
おピカ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

暇だったので筑波山へ行ってきました。 筑波山神社までスポーツモードでンバーンバー言わせながら必死に登りました💦 神社近くの駐車場に駐めましたが500円取られました🫠 おみくじひいたら大吉でしたやったー!

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り③蔵王酪農センター  山形新幹線のトラブルで、図らずも東北新幹線での移動となりました 郡山駅からは、東北道・本宮IC→白石IC 宮城側から蔵王を越えて、山形に向かいます😀  通り道に、一般財団法人経営の「蔵王酪農センター」が有ります 蔵王チーズとバラ園で有名な、研修施設ですが チーズの購入や薔薇🌹の鑑賞で、立ち寄る観光客も多いとか🙄  さすがに、旅の始まり 要冷蔵のチーズを買って、この後ずっと持ち歩く訳にはいかず 名物のスイーツ「チーズ大福」を食べて、バラ園の鑑賞に…😄  女性陣は皆、お花が大好き😍 MotoRはすぐ飽きて、一人トイレに旅立ちます😅                              🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り③蔵王酪農センター  山形新幹線のトラブルで、図らずも東北新幹線での移動となりました 郡山駅からは、東北道・本宮IC→白石IC 宮城側から蔵王を越えて、山形に向かいます😀  通り道に、一般財団法人経営の「蔵王酪農センター」が有ります 蔵王チーズとバラ園で有名な、研修施設ですが チーズの購入や薔薇🌹の鑑賞で、立ち寄る観光客も多いとか🙄  さすがに、旅の始まり 要冷蔵のチーズを買って、この後ずっと持ち歩く訳にはいかず 名物のスイーツ「チーズ大福」を食べて、バラ園の鑑賞に…😄  女性陣は皆、お花が大好き😍 MotoRはすぐ飽きて、一人トイレに旅立ちます😅                              🧿

コメント 7 12
MotoR
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り③蔵王酪農センター  山形新幹線のトラブルで、図らずも東北新幹線での移動となりました 郡山駅からは、東北道・本宮IC→白石IC 宮城側から蔵王を越えて、山形に向かいます😀  通り道に、一般財団法人経営の「蔵王酪農センター」が有ります 蔵王チーズとバラ園で有名な、研修施設ですが チーズの購入や薔薇🌹の鑑賞で、立ち寄る観光客も多いとか🙄  さすがに、旅の始まり 要冷蔵のチーズを買って、この後ずっと持ち歩く訳にはいかず 名物のスイーツ「チーズ大福」を食べて、バラ園の鑑賞に…😄  女性陣は皆、お花が大好き😍 MotoRはすぐ飽きて、一人トイレに旅立ちます😅                              🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り②新幹線  今回の旅程、姪っ子たちを新幹線🚄に乗せるのも目的の一つです アメリカ合衆国は鉄道網が、日本の様に巡らされていなく ましてや新幹線の様な、高速鉄道は有りません🤔 海外のYouTuberたちも、こぞって絶賛👍  映画【F1】に主演しているブラピが、初めて乗車した際に 「発車したことさえ、気づかなかった😲」という、エピソードは有名です😀  姪っ子たちには、3人掛けシートを対座に回転させたところから感動され ブラピ同様「もう、走り始めたの?」「何て、静かなの?」 車窓を流れる景色を見ながら「何マイル、出ているの?」と質問攻め😄 マイル換算が分からなかったので「飛行機と同じくらい」と教えておきました😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り②新幹線  今回の旅程、姪っ子たちを新幹線🚄に乗せるのも目的の一つです アメリカ合衆国は鉄道網が、日本の様に巡らされていなく ましてや新幹線の様な、高速鉄道は有りません🤔 海外のYouTuberたちも、こぞって絶賛👍  映画【F1】に主演しているブラピが、初めて乗車した際に 「発車したことさえ、気づかなかった😲」という、エピソードは有名です😀  姪っ子たちには、3人掛けシートを対座に回転させたところから感動され ブラピ同様「もう、走り始めたの?」「何て、静かなの?」 車窓を流れる景色を見ながら「何マイル、出ているの?」と質問攻め😄 マイル換算が分からなかったので「飛行機と同じくらい」と教えておきました😅                                             🧿

コメント 8 12
MotoR
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り②新幹線  今回の旅程、姪っ子たちを新幹線🚄に乗せるのも目的の一つです アメリカ合衆国は鉄道網が、日本の様に巡らされていなく ましてや新幹線の様な、高速鉄道は有りません🤔 海外のYouTuberたちも、こぞって絶賛👍  映画【F1】に主演しているブラピが、初めて乗車した際に 「発車したことさえ、気づかなかった😲」という、エピソードは有名です😀  姪っ子たちには、3人掛けシートを対座に回転させたところから感動され ブラピ同様「もう、走り始めたの?」「何て、静かなの?」 車窓を流れる景色を見ながら「何マイル、出ているの?」と質問攻め😄 マイル換算が分からなかったので「飛行機と同じくらい」と教えておきました😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ホンダコレクションホール トミカ展

ホンダコレクションホール トミカ展

コメント 8 10
はるコマ
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

ホンダコレクションホール トミカ展

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り①プロローグ  一昨年、山形へサクランボ🍒狩りに行って来ました😀 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ii8dfvx43nzi8vmr 以前に行ったことが有る、山梨とは粒の大きさがまるで違い【感動😋】 家族にも、お土産は大絶賛でした  昨年は、伺う機会が無かったので 郵便局のお中元ギフトで、山形の農園に注文していたのですが 不作で、お断りメール&返金となってしまいました😥  あのサクランボ🍒の大きさと甘さが忘れられない… と思っていた処に、義妹ファミリーの来日連絡 時期もちょうど最盛期に重なっていたので、今年の2月に 山形・サクランボ🍒狩りツアーに申込みました  出発時期により、狙うサクランボ🍒の種類が変わります🤔 日本品種のトップブランド・佐藤錦 近年ご贈答用に人気の・紅秀峰(一昨年はコレ) そして今年は紅秀峰に勝る、品種開発中・大将錦を狙います👍  今回の参加人数は、娘を加えた6名 女性陣5名+肩身のせまい、野郎1名の構成です                                             🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り①プロローグ  一昨年、山形へサクランボ🍒狩りに行って来ました😀 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ii8dfvx43nzi8vmr 以前に行ったことが有る、山梨とは粒の大きさがまるで違い【感動😋】 家族にも、お土産は大絶賛でした  昨年は、伺う機会が無かったので 郵便局のお中元ギフトで、山形の農園に注文していたのですが 不作で、お断りメール&返金となってしまいました😥  あのサクランボ🍒の大きさと甘さが忘れられない… と思っていた処に、義妹ファミリーの来日連絡 時期もちょうど最盛期に重なっていたので、今年の2月に 山形・サクランボ🍒狩りツアーに申込みました  出発時期により、狙うサクランボ🍒の種類が変わります🤔 日本品種のトップブランド・佐藤錦 近年ご贈答用に人気の・紅秀峰(一昨年はコレ) そして今年は紅秀峰に勝る、品種開発中・大将錦を狙います👍  今回の参加人数は、娘を加えた6名 女性陣5名+肩身のせまい、野郎1名の構成です                                             🧿

コメント 5 10
MotoR
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り①プロローグ  一昨年、山形へサクランボ🍒狩りに行って来ました😀 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ii8dfvx43nzi8vmr 以前に行ったことが有る、山梨とは粒の大きさがまるで違い【感動😋】 家族にも、お土産は大絶賛でした  昨年は、伺う機会が無かったので 郵便局のお中元ギフトで、山形の農園に注文していたのですが 不作で、お断りメール&返金となってしまいました😥  あのサクランボ🍒の大きさと甘さが忘れられない… と思っていた処に、義妹ファミリーの来日連絡 時期もちょうど最盛期に重なっていたので、今年の2月に 山形・サクランボ🍒狩りツアーに申込みました  出発時期により、狙うサクランボ🍒の種類が変わります🤔 日本品種のトップブランド・佐藤錦 近年ご贈答用に人気の・紅秀峰(一昨年はコレ) そして今年は紅秀峰に勝る、品種開発中・大将錦を狙います👍  今回の参加人数は、娘を加えた6名 女性陣5名+肩身のせまい、野郎1名の構成です                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【東京脱出】④帰京  東京の酷暑を避けて脱出、福島の山荘に緊急避難することにしましたが 何時までも、夢の暮らしをしている訳にも行かず😀 2泊3日の逃避行は、終了😥 標高800mの高原から、お別れです💦  保養所なので、週末や年末年始・ゴールデンウィーク・夏休み でなければ、空いているので(皆はお仕事中だから…) 会社の許可が有れば、気軽に来れますが 唯一の難点は、退去時のお掃除 ホテルや旅館の様に行かないのが、玉に瑕です😓  それでも一応、何もしない1日は 布団の虫干しをしたり、クモの巣掃いをしたり そう言えば、足長バチの巣が屋根の軒に出来ていた🙄 地上9mと高いので、人に危害は無さそうだけど 一応、報告しおきましょう🤔                                             🧿

【東京脱出】④帰京  東京の酷暑を避けて脱出、福島の山荘に緊急避難することにしましたが 何時までも、夢の暮らしをしている訳にも行かず😀 2泊3日の逃避行は、終了😥 標高800mの高原から、お別れです💦  保養所なので、週末や年末年始・ゴールデンウィーク・夏休み でなければ、空いているので(皆はお仕事中だから…) 会社の許可が有れば、気軽に来れますが 唯一の難点は、退去時のお掃除 ホテルや旅館の様に行かないのが、玉に瑕です😓  それでも一応、何もしない1日は 布団の虫干しをしたり、クモの巣掃いをしたり そう言えば、足長バチの巣が屋根の軒に出来ていた🙄 地上9mと高いので、人に危害は無さそうだけど 一応、報告しおきましょう🤔                                             🧿

コメント 10 14
MotoR
| 07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

【東京脱出】④帰京  東京の酷暑を避けて脱出、福島の山荘に緊急避難することにしましたが 何時までも、夢の暮らしをしている訳にも行かず😀 2泊3日の逃避行は、終了😥 標高800mの高原から、お別れです💦  保養所なので、週末や年末年始・ゴールデンウィーク・夏休み でなければ、空いているので(皆はお仕事中だから…) 会社の許可が有れば、気軽に来れますが 唯一の難点は、退去時のお掃除 ホテルや旅館の様に行かないのが、玉に瑕です😓  それでも一応、何もしない1日は 布団の虫干しをしたり、クモの巣掃いをしたり そう言えば、足長バチの巣が屋根の軒に出来ていた🙄 地上9mと高いので、人に危害は無さそうだけど 一応、報告しおきましょう🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

21日に帰る前に初日に行けなかった那須高原のステンドグラス美術館へ行ってきました。 森の中に教会と美術館があり中世ヨーロッパに来たみたいでした! 中のステンドグラスも幻想的で素敵なものばかりなのと、パイプオルガンの演奏もあり非日常で癒されました✨

21日に帰る前に初日に行けなかった那須高原のステンドグラス美術館へ行ってきました。 森の中に教会と美術館があり中世ヨーロッパに来たみたいでした! 中のステンドグラスも幻想的で素敵なものばかりなのと、パイプオルガンの演奏もあり非日常で癒されました✨

コメント 4 12
おピカ
| 07/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

21日に帰る前に初日に行けなかった那須高原のステンドグラス美術館へ行ってきました。 森の中に教会と美術館があり中世ヨーロッパに来たみたいでした! 中のステンドグラスも幻想的で素敵なものばかりなのと、パイプオルガンの演奏もあり非日常で癒されました✨

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 07/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【東京脱出】③パッシブな過ごし方  山荘での、パッシブな過ごし方をご紹介😀 昨日は1日アクティブに過ごしたので、今日は何もしない1日😉 目覚まし時計⏰もかけずに、惰眠をむさぼります😴  ウッドデッキに吊った、ハンモックに乗って 読書をしたり、スマホをいじったり 部屋でTVを見るのも良し 近くに散歩に👟出掛けるも良し (但し、クマ鈴と撃退スプレーは必帯で…)  昨日は手打ち蕎麦、と頑張った昼食も 今日はカップヌードル、と手抜きです💦  昼飲みの生ビール🍺は効きます😋 TOKYO隅田川ブルーイング「ケルッシュ」 https://www.asahibeer.co.jp/tsb/ 10ℓ持ってきた樽生が、もう空になりそう…😲                                             🧿

【東京脱出】③パッシブな過ごし方  山荘での、パッシブな過ごし方をご紹介😀 昨日は1日アクティブに過ごしたので、今日は何もしない1日😉 目覚まし時計⏰もかけずに、惰眠をむさぼります😴  ウッドデッキに吊った、ハンモックに乗って 読書をしたり、スマホをいじったり 部屋でTVを見るのも良し 近くに散歩に👟出掛けるも良し (但し、クマ鈴と撃退スプレーは必帯で…)  昨日は手打ち蕎麦、と頑張った昼食も 今日はカップヌードル、と手抜きです💦  昼飲みの生ビール🍺は効きます😋 TOKYO隅田川ブルーイング「ケルッシュ」 https://www.asahibeer.co.jp/tsb/ 10ℓ持ってきた樽生が、もう空になりそう…😲                                             🧿

コメント 6 12
MotoR
| 07/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

【東京脱出】③パッシブな過ごし方  山荘での、パッシブな過ごし方をご紹介😀 昨日は1日アクティブに過ごしたので、今日は何もしない1日😉 目覚まし時計⏰もかけずに、惰眠をむさぼります😴  ウッドデッキに吊った、ハンモックに乗って 読書をしたり、スマホをいじったり 部屋でTVを見るのも良し 近くに散歩に👟出掛けるも良し (但し、クマ鈴と撃退スプレーは必帯で…)  昨日は手打ち蕎麦、と頑張った昼食も 今日はカップヌードル、と手抜きです💦  昼飲みの生ビール🍺は効きます😋 TOKYO隅田川ブルーイング「ケルッシュ」 https://www.asahibeer.co.jp/tsb/ 10ℓ持ってきた樽生が、もう空になりそう…😲                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【東京脱出】②アクティブな過ごし方  山荘での、アクティブな過ごし方をご紹介😀 先ず最初は、湖畔のサイクリングコースを爽快に走ります🚴‍♂️ 姪っ子たちを先頭にしたら、景色を楽しむより全力疾走😫 (前から、釣り客が戻って来ました) 「今、この先で子熊🐻を見かけたヨ」 「きっと近くに、親熊がいると思う…」 引っ返すゾ~💦  それならば、人気の多い人造湖へと出直します。 湖畔でフライフィッシング🎣、ニジマス釣りでキャッチ&リリース🐟 その間、義妹ファミリーはカナディアンカヌーを楽しんでいます (一緒に乗っていたら、また競争になったハズ…😌)  陽射しが落ち着いて、涼しくなったところで 高原のオムニコートでテニス🎾 昨晩のテーブルテニスの仇を取りました(大人げない😅) そして汗を流しに、天然温泉「採光の湯」に浸かって帰ります👍 (山荘まで3分😄)                                             🧿

【東京脱出】②アクティブな過ごし方  山荘での、アクティブな過ごし方をご紹介😀 先ず最初は、湖畔のサイクリングコースを爽快に走ります🚴‍♂️ 姪っ子たちを先頭にしたら、景色を楽しむより全力疾走😫 (前から、釣り客が戻って来ました) 「今、この先で子熊🐻を見かけたヨ」 「きっと近くに、親熊がいると思う…」 引っ返すゾ~💦  それならば、人気の多い人造湖へと出直します。 湖畔でフライフィッシング🎣、ニジマス釣りでキャッチ&リリース🐟 その間、義妹ファミリーはカナディアンカヌーを楽しんでいます (一緒に乗っていたら、また競争になったハズ…😌)  陽射しが落ち着いて、涼しくなったところで 高原のオムニコートでテニス🎾 昨晩のテーブルテニスの仇を取りました(大人げない😅) そして汗を流しに、天然温泉「採光の湯」に浸かって帰ります👍 (山荘まで3分😄)                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 07/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

【東京脱出】②アクティブな過ごし方  山荘での、アクティブな過ごし方をご紹介😀 先ず最初は、湖畔のサイクリングコースを爽快に走ります🚴‍♂️ 姪っ子たちを先頭にしたら、景色を楽しむより全力疾走😫 (前から、釣り客が戻って来ました) 「今、この先で子熊🐻を見かけたヨ」 「きっと近くに、親熊がいると思う…」 引っ返すゾ~💦  それならば、人気の多い人造湖へと出直します。 湖畔でフライフィッシング🎣、ニジマス釣りでキャッチ&リリース🐟 その間、義妹ファミリーはカナディアンカヌーを楽しんでいます (一緒に乗っていたら、また競争になったハズ…😌)  陽射しが落ち着いて、涼しくなったところで 高原のオムニコートでテニス🎾 昨晩のテーブルテニスの仇を取りました(大人げない😅) そして汗を流しに、天然温泉「採光の湯」に浸かって帰ります👍 (山荘まで3分😄)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑯𝐹𝑖𝑛.最後は優雅に☕️😌 🐢 浄土平から【磐梯吾妻スカイライン】と【磐梯吾妻レークライン】をもう一度走って ホテルに戻って来たらチェックアウトして。。。 今回はホテルの喫茶店からの最後の挨拶だね😉 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、結局ちゃんと観光したのは松島だけだったけど 以前から興味のあった道を一度に廻れたから 僕ら的には 大満足💯😁 🐢ŧ‹”ŧ‹” このケーキ、美味しい😋 ホテルの売店でも売っていた「会津山塩シフォンケーキ」「会津あんぽ柿とチーズのマフィン」 ここから 猪苗代湖の方へ向かって磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICから帰るんだよね (・­­--・) もう一度、ゴールドラインを走っても良かったんだけど 前日に猪苗代湖から戻る時に使った国道115・459号線が案外楽しい道だったから こっちを選択☝️ 🐢 東北は 初めての場所ばかりで とても楽しかったね🤩 ロングドライブも絶景も 思う存分楽しめたし、 ほんの少しだけ、自信がついたかも😅💦 🐢&(・­­--・) 長い間、【どこまでも行こう🛞】前後編に付き合ってくださり 本当にありがとうございました (_ _))゜ 特に後編は くろかめの趣味が、主な内容となってしまい、申し訳ありません💦 ただ、前後編で紹介した道路は 本当に素晴らしいドライブルートです 景色を愛でながら 自分のペースで相棒(🚗や🏍)と走るのにオススメの道ばかりです😊 総走行距離 1.202km 消費ガソリン 51.3L 平均燃費 23.4km/L

どこまでも行こう🛞Part✌️⑯𝐹𝑖𝑛.最後は優雅に☕️😌 🐢 浄土平から【磐梯吾妻スカイライン】と【磐梯吾妻レークライン】をもう一度走って ホテルに戻って来たらチェックアウトして。。。 今回はホテルの喫茶店からの最後の挨拶だね😉 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、結局ちゃんと観光したのは松島だけだったけど 以前から興味のあった道を一度に廻れたから 僕ら的には 大満足💯😁 🐢ŧ‹”ŧ‹” このケーキ、美味しい😋 ホテルの売店でも売っていた「会津山塩シフォンケーキ」「会津あんぽ柿とチーズのマフィン」 ここから 猪苗代湖の方へ向かって磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICから帰るんだよね (・­­--・) もう一度、ゴールドラインを走っても良かったんだけど 前日に猪苗代湖から戻る時に使った国道115・459号線が案外楽しい道だったから こっちを選択☝️ 🐢 東北は 初めての場所ばかりで とても楽しかったね🤩 ロングドライブも絶景も 思う存分楽しめたし、 ほんの少しだけ、自信がついたかも😅💦 🐢&(・­­--・) 長い間、【どこまでも行こう🛞】前後編に付き合ってくださり 本当にありがとうございました (_ _))゜ 特に後編は くろかめの趣味が、主な内容となってしまい、申し訳ありません💦 ただ、前後編で紹介した道路は 本当に素晴らしいドライブルートです 景色を愛でながら 自分のペースで相棒(🚗や🏍)と走るのにオススメの道ばかりです😊 総走行距離 1.202km 消費ガソリン 51.3L 平均燃費 23.4km/L

コメント 5 11
くろかめ
| 07/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑯𝐹𝑖𝑛.最後は優雅に☕️😌 🐢 浄土平から【磐梯吾妻スカイライン】と【磐梯吾妻レークライン】をもう一度走って ホテルに戻って来たらチェックアウトして。。。 今回はホテルの喫茶店からの最後の挨拶だね😉 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、結局ちゃんと観光したのは松島だけだったけど 以前から興味のあった道を一度に廻れたから 僕ら的には 大満足💯😁 🐢ŧ‹”ŧ‹” このケーキ、美味しい😋 ホテルの売店でも売っていた「会津山塩シフォンケーキ」「会津あんぽ柿とチーズのマフィン」 ここから 猪苗代湖の方へ向かって磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICから帰るんだよね (・­­--・) もう一度、ゴールドラインを走っても良かったんだけど 前日に猪苗代湖から戻る時に使った国道115・459号線が案外楽しい道だったから こっちを選択☝️ 🐢 東北は 初めての場所ばかりで とても楽しかったね🤩 ロングドライブも絶景も 思う存分楽しめたし、 ほんの少しだけ、自信がついたかも😅💦 🐢&(・­­--・) 長い間、【どこまでも行こう🛞】前後編に付き合ってくださり 本当にありがとうございました (_ _))゜ 特に後編は くろかめの趣味が、主な内容となってしまい、申し訳ありません💦 ただ、前後編で紹介した道路は 本当に素晴らしいドライブルートです 景色を愛でながら 自分のペースで相棒(🚗や🏍)と走るのにオススメの道ばかりです😊 総走行距離 1.202km 消費ガソリン 51.3L 平均燃費 23.4km/L

ユーザー画像
くろかめ
| 07/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【東京脱出】①山荘へ緊急避難  梅雨明け前にも関わらず、東京は連日35℃以上の酷暑日 【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hnfdghg2kdcysg5f 湿気が少なく、最高気温32℃の沖縄の方か涼しかった😅  義妹ファミリーは住んでいるのは、オレゴン州ポートランド 緯度が45.60°Nで、北海道の北端にある稚内と同程度です😀 日本人でもビックリの異常気象、彼女らには耐えられない?🥵 そこで急遽、酷暑の東京を脱出 福島の山荘に緊急避難することにしました😉  東京から230kmほど北上し、標高も800mなので最高気温27℃ 何より、高地なので湿気が無く 木陰に入るだけで、涼しく感じます😄 そして夜ともなると20℃、寒くなって窓を閉め 寝るには布団が必要な気候です🥶                                             🧿

【東京脱出】①山荘へ緊急避難  梅雨明け前にも関わらず、東京は連日35℃以上の酷暑日 【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hnfdghg2kdcysg5f 湿気が少なく、最高気温32℃の沖縄の方か涼しかった😅  義妹ファミリーは住んでいるのは、オレゴン州ポートランド 緯度が45.60°Nで、北海道の北端にある稚内と同程度です😀 日本人でもビックリの異常気象、彼女らには耐えられない?🥵 そこで急遽、酷暑の東京を脱出 福島の山荘に緊急避難することにしました😉  東京から230kmほど北上し、標高も800mなので最高気温27℃ 何より、高地なので湿気が無く 木陰に入るだけで、涼しく感じます😄 そして夜ともなると20℃、寒くなって窓を閉め 寝るには布団が必要な気候です🥶                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 07/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

【東京脱出】①山荘へ緊急避難  梅雨明け前にも関わらず、東京は連日35℃以上の酷暑日 【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hnfdghg2kdcysg5f 湿気が少なく、最高気温32℃の沖縄の方か涼しかった😅  義妹ファミリーは住んでいるのは、オレゴン州ポートランド 緯度が45.60°Nで、北海道の北端にある稚内と同程度です😀 日本人でもビックリの異常気象、彼女らには耐えられない?🥵 そこで急遽、酷暑の東京を脱出 福島の山荘に緊急避難することにしました😉  東京から230kmほど北上し、標高も800mなので最高気温27℃ 何より、高地なので湿気が無く 木陰に入るだけで、涼しく感じます😄 そして夜ともなると20℃、寒くなって窓を閉め 寝るには布団が必要な気候です🥶                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

那須高原をドライブした時にNASU GT CAFEに寄りました。 私一人だったのでマスターとゆっくりお話しました。 バナナケーキとアイスティー、ジンジャエールをいただきました🍰 明日はNSXの集まりがあるんだとか。

那須高原をドライブした時にNASU GT CAFEに寄りました。 私一人だったのでマスターとゆっくりお話しました。 バナナケーキとアイスティー、ジンジャエールをいただきました🍰 明日はNSXの集まりがあるんだとか。

コメント 3 7
おピカ
| 07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

那須高原をドライブした時にNASU GT CAFEに寄りました。 私一人だったのでマスターとゆっくりお話しました。 バナナケーキとアイスティー、ジンジャエールをいただきました🍰 明日はNSXの集まりがあるんだとか。

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 26-50件 / 全1991件