【国勢調査員】
5年に一度の「非常勤国家公務員」のアルバイトです😀
かれこれ今回で6回目になりますか?🙄
自治会の町会長に頼まれ、気楽に引き受けたのが運の尽き
毎回、リストアップされ…😓
最初の頃は、訪問・面談・回収で直接お会いしなければならず
調査項目には、学歴・年収まであったので大変でした😥
(記入漏れの確認も行ったので、秘守義務だらけ)
最近では、Net回答が始まり調査員も随分と楽になり
調査項目も、回を追うごとに簡略化され抵抗感は少なくなったのでは?
MotoRは今回、120所帯を担当
未回答が判る様に、住居に世帯番号をふります🙂
(調査書に番号が…何処の居住者が未回答か?判る仕組みですネ)
後は、調査書類・チラシ(確認・催促)を郵便受けに投函するだけの仕事ですが
都内特有の問題は、ポストに氏名が記載されていないどころか
郵便受けを利用されていない方が多い…どうやって生活しているの?🤔
(隠れ民泊も多そうです…スーツケースをガラゴロ良く見かけます)
🧿
【国勢調査員】
5年に一度の「非常勤国家公務員」のアルバイトです😀
かれこれ今回で6回目になりますか?🙄
自治会の町会長に頼まれ、気楽に引き受けたのが運の尽き
毎回、リストアップされ…😓
最初の頃は、訪問・面談・回収で直接お会いしなければならず
調査項目には、学歴・年収まであったので大変でした😥
(記入漏れの確認も行ったので、秘守義務だらけ)
最近では、Net回答が始まり調査員も随分と楽になり
調査項目も、回を追うごとに簡略化され抵抗感は少なくなったのでは?
MotoRは今回、120所帯を担当
未回答が判る様に、住居に世帯番号をふります🙂
(調査書に番号が…何処の居住者が未回答か?判る仕組みですネ)
後は、調査書類・チラシ(確認・催促)を郵便受けに投函するだけの仕事ですが
都内特有の問題は、ポストに氏名が記載されていないどころか
郵便受けを利用されていない方が多い…どうやって生活しているの?🤔
(隠れ民泊も多そうです…スーツケースをガラゴロ良く見かけます)
🧿
4
12
MotoR
|
10/17
|
【何でも】フリートーク