N-BOX カスタム JF1を所有しています。
半年で2度バーストしました。
1度目はタイヤ側面のコード切れ。
2度目はネジがトレッド面に刺さり空気が完全に抜けてペタンコに。
1度目のコード切れによるバーストは、側面に膨らみができて気が付きました。タイヤ館とディーラーに持ち込んでみてもらったところ、強い衝撃がかかってホイールごと歪んでタイヤ内部のコード切れが発生したのでは?とのことでした。
全く心当たりがないので原因不明です。
ディーラーさんのお話では、縁石への乗り上げ、タイヤ止めへの衝突、路面の陥没箇所への侵入、などがよくあるケースとのことでした。
2023年4月からブリヂストンタイヤが値上がりするそうです。
これまで無縁だったバーストで、今回初めての経験でした。
ディーラーさんのお話では毎月4~5名/月はパンクによる相談があるそうです。よくあるトラブルのようです。
皆さんもタイヤトラブルには気を付けてくださいね。
N-BOX カスタム JF1を所有しています。
半年で2度バーストしました。
1度目はタイヤ側面のコード切れ。
2度目はネジがトレッド面に刺さり空気が完全に抜けてペタンコに。
1度目のコード切れによるバーストは、側面に膨らみができて気が付きました。タイヤ館とディーラーに持ち込んでみてもらったところ、強い衝撃がかかってホイールごと歪んでタイヤ内部のコード切れが発生したのでは?とのことでした。
全く心当たりがないので原因不明です。
ディーラーさんのお話では、縁石への乗り上げ、タイヤ止めへの衝突、路面の陥没箇所への侵入、などがよくあるケースとのことでした。
2023年4月からブリヂストンタイヤが値上がりするそうです。
これまで無縁だったバーストで、今回初めての経験でした。
ディーラーさんのお話では毎月4~5名/月はパンクによる相談があるそうです。よくあるトラブルのようです。
皆さんもタイヤトラブルには気を付けてくださいね。
1
3
flyhigh
|
2023/03/25
|
【Nシリーズ】はじめまして