ミュートした投稿です。
'25 鈴鹿NSXミーティング② 絶対のオススメ「スキッドパット」 リアを流しながらの、ドリフト練習のプログラムです😀 何を切っ掛けに、テールスライドさせるか?🤔 簡単なのは、ハンドル切って旋回ヨーが出たところで アクセルを煽って、リアグリップを失わせると… 上級なれば、ブレーキングで前荷重
'25 鈴鹿NSXミーティング① いよいよ、スポーツ走行もシーズンイン🎉 先ずは恒例の、一年間の安全祈願にお伊勢参り🙏 (時間の都合で、外宮→内宮のみのショートカット版) 鈴鹿詣での始まりです。 今年は3・5・7・9・12月の開催予定 https://www.suzukacircuit.jp
今年最後の鈴鹿NSXミーティングです。 (別名:忘年ミーティング) 走るのがメインではなく、夜のパーティーが目的?なので 通常は30台募集の所(南コース走行枠が混雑するので) 今年も忘年ミーティングは36台の参加です😀 MotoRなどは、南コースを走らせてもらえませんが (いつも走っているで
【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク①プロローグ 鈴鹿NSXミーティングから昼食も食べずに離脱して、ジブリパークに向かう羽目に… きっかけは【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で⑤トヨタ博物館 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/g9v4xr
【鈴鹿NSXミーティング】レポート⑦ 南コースでのウォームアップが終わったら いよいよ「鈴鹿NSXミーティング」のメインイベント 鈴鹿国際レーシングコースの走行です😀 でもその前に、コースを独り占めしての撮影会📷 贅沢なフルコースの使い方… そんな暇あったら走らなきゃ!(使用料100万円/時
【鈴鹿NSXミーティング】レポート⑥ 2日目からが、いよいよ本格的な走行プログラム 先ずは、朝食前にウォームアップで南コースへ😀 2グループに分けて、15分づつのタイムアタック。 NSXにはコース幅も狭く、重いハンドルの切り返しに苦労します。 1分切れるか?が目安ですネ😄 (正直、カートの方
【鈴鹿NSXミーティング】レポート⑤ 何がメインのイベントか?と言えば 夕食(食事会)を挙げる方が多いのも事実です😀 美味しいお料理とお酒、和気あいあいの楽しいひと時です😄 クルマ談議が殆どで、10年以上のお付き合いの方でも 地位も仕事も知らない所が、良い所ですネ 参加人数が少ない今回は
【鈴鹿NSXミーティング】レポート④ [Bコース]の常連組も合流して、いよいよ開講式が始まります😀 一通りの説明を受けた後、恒例の自己紹介タイム 顔馴染みばかりではありますが、先ずは定番の自己紹介 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/lsayhhmdnv
【鈴鹿NSXミーティング】レポート③ 今回の参加状況は[Aコース]8台[Bコース]4台の計12台です。 受付を済ませば早々にオリエンテーションの後、走行開始 スキッドパットは、リアが流れた時の対処とドリフトコントロール 高速旋回、ステアリングだけに頼らずリアを微妙に使うと早く向きが変えられ リア
【鈴鹿NSXミーティング】レポート② 今期も鈴鹿開催は5回です😀 3月はMotoRが参加したので、今回は奥さまの番 ところが、6月にNSXの大イベントが控えていて 今回5月は参加者が少なそう… このタイミングで、クルマを壊すと(ブツけるより故障かナ?) 欠品部品が有ったりすると、イベントに間