ミュートした投稿です。
HONDAの車以外でも 好きな車は存在する。 だが、乗ってみたくても 欲しいわけではないので、 たまたま近所に用事があって立ち寄った商業施設で面白いものを見つけて、食べられるので買ってみた(この手の菓子を売り場で探しながら何度かスルーしていた)。 伊勢原大山と日産の名車たちを 模った柿の種。 まだ
『車が帰ってきました!』と 担当者さんから連絡がありました。 その日は家にある別の車の、 予定していた車検証と検査標章(トップシェードがない場合の位置はかなり上?綺麗に貼れる自信ない!)の受け取りに行き、 次の日、帰ってきた自分の車を 代車と引き換えに受け取りました。 前の日には、光の加減か 少
川之江東JCTから 東行き徳島方面へ向かう自動車道は 今回自分にとっては未知との遭遇。 「ここからは 走ったことのない道だからな。」 と言った次の瞬間、二人して叫んでいた。 まさに合流しようと降下してきて 目の前に突然現れたのは 大きな『虹』!! この後、東へひた走っていく中で 日が落ちるまで
パンダコパンダ展へ子どもと。 パパパンダはまさに これが実寸大だろうというイメージ通りでした。
恒例の行事のための仕入れに来た。 今年は少し早めに終わりそう。 反対側にはこれ以上の数が置いてあったが 人で賑わっていたので、半分だけ写した。 沢山運ばれてくるが どんどん売れていく。
【みたらし2号と3号の、タイヤ交換!?】 ボチボチ、タイヤ交換せねば… ※北海道は連休中も降雪があるとか気温がマイナスになるエリアもあるため、場所によっては迂闊に夏タイヤで走れない地域もあるのです みたらし3号は、14日に蘭越戦(オートテスト)を控えているので、それまでにオイル交換や各種チェック