ミュートした投稿です。
駅舎コラボ企画番外編その2 ふるさと銀河線(池北線)、足寄駅 1910年9月開業 2006年4月廃止 画像見てたら、コラボでない駅があったので、少しだけ。 1989年6月に第三セクター鉄道に移管しましたが、残念ながら2006年4月に廃線となりました。 池田駅〜北見駅間 1994年12月新駅舎開業 2
MIYASANさん、投稿ありがとうございます!! 駅舎とマイカーコラボシリーズ、待ってました✨ ドリカム記念館やワイン城、そして十勝ワインの工場がある地とは、池田駅の周りにはとても魅力的なスポットがたくさんあるんですね。 駅舎が昔から変わらず残っているというのも、その地域の歴史を感じられて素敵です
さて、旅の方でご案内した、駅舎とマイカーコラボシリーズスタートです。 記念すべき第1回は、北海道、根室本線の池田駅です。 画像真ん中左、ドリカム記念館 画像真ん中右、ワイン城 ここは、ぶどうの産地、十勝ワインの工場があるところです。 池田駅開業が1904年。 私が記憶にある頃から駅舎は変わってません