2023/08/02 23:06
さて、旅の方でご案内した、駅舎とマイカーコラボシリーズスタートです。
記念すべき第1回は、北海道、根室本線の池田駅です。
画像真ん中左、ドリカム記念館
画像真ん中右、ワイン城
ここは、ぶどうの産地、十勝ワインの工場があるところです。
池田駅開業が1904年。
私が記憶にある頃から駅舎は変わってません。
昔は、池北線(廃線時は第三セクターのふるさと銀河線)があり、祖父が池北線沿線の仙美里駅(母が小学生の頃)のボッポ屋でした。
現在は、根室本線のみになっています。
駅舎裏側は汽車(北海道では電車ではない)とコラボ撮影可能です。
忘れてはいけないのが、ドリカムのボーカルさんの出身地ですね。記念館もあります。
画像ありませんが、駅前のレストランよねくらのバナナ饅頭は美味しいです。
※撮影時期2018年10月
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バナナ饅頭、ここに繋がりますか!
景色が広がりました(^^)
ありがとうございます。
ドリカム記念館あるのですね。
どんなんだろう。
駅長さんですか!凄い。
お祖父様もさぞかしや背が高く、
イメージは高倉健……
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MIYASANさん、投稿ありがとうございます!!
駅舎とマイカーコラボシリーズ、待ってました✨
ドリカム記念館やワイン城、そして十勝ワインの工場がある地とは、池田駅の周りにはとても魅力的なスポットがたくさんあるんですね。
駅舎が昔から変わらず残っているというのも、その地域の歴史を感じられて素敵です。
「よねくらのバナナ饅頭」気になります。
次に北海道に訪れた際にはぜひ試してみたいです🍌
次回も楽しみです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ドリカム記念館、気になります。
行かれました?