【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧~旭川)⑤国道12号 苫小牧東ICから道央自動車道で旭川鷹栖ICに 真っ直ぐ向かうのでは、面白くないんじゃ~😏 と、旅程表通りの国道12号にお誘いします。 (人のクルマのカーナビが頼りなので) 一度は走っておきたい「日本一長い直線道路」国道12
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(大洗~苫小牧)④苫小牧港 「さんふらわあ・さっぽろ」13:30苫小牧港に入港です。 乗船は一番最後でしたが、逆に下船は一番最初です😀 (船の喫水が深く、下船ランプの傾斜が低いうちに) 降りてみたら、ビックリ! 同じ船に10台のNSXが載っていました。
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(大洗~苫小牧)③さんふらわあ 19:15過ぎにやっと乗船出来ました。 3F平場デッキは大型車だらけ、NSXには高さが勿体ないスペースです。 係留作業の邪魔になるので、必要な荷物だけ持って乗客階の6階へ登ります(急げ~🏃♂️) 乗船デッキより2時間前
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(大洗~苫小牧)②大洗港 午前中のテニススクールから帰ったら、直ぐに大洗港に向けて出発します😃 同じ船に何台・何人の同好の士が乗るのでしょうか? (WAIGAYAメンバー悪代官さんに声を掛けて頂きました…クルマでバレますネ😅) 昔、家族で北海道へキャン
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧・旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)①プロローグ 1年前から計画していた、北海道へ向かいます😀 2020年に行く企画でしたが、コロナ禍のため順延となっていました。 昨年は待ちきれず、二度ほど北海道にお邪魔しました。 https://wai
【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク④ジブリの大倉庫 ココが「ジブリパーク」のメイン会場【ジブリの大倉庫】 何故なら、チケットに入場時間指定が有るから😀 ゆっくり見るなら、ココだけで半日は必要だと思います。 『公開倉庫』『映像展示室オリヲン座』は外せません。 公開倉庫は、本当に大道具倉
【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク③魔女の谷 さんざんTVで騒いでいた「3月16日、新エリアオープン」 それならば、と次に向かったのが【魔女の谷】です。 ココも『魔女の宅急便』『ハウルの動く城』は、何とか守備範囲でしたが 『アーヤと魔女』は…?😓 説明書きは一切無いので、知らない人は
【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク②青春の丘 義妹ファミリーが、オレゴン州ポートランドから来日の際 「三鷹の森ジブリ美術館」に連れて行きました。 それと同じだと思い、下調べ無しで向かったら… 鈴鹿NSXミーティングの翌日に、名古屋に泊まって 1日ゆっくり巡ろうと思ったら、毎週火曜日が
【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク①プロローグ 鈴鹿NSXミーティングから昼食も食べずに離脱して、ジブリパークに向かう羽目に… きっかけは【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で⑤トヨタ博物館 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/g9v4xr
【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士⑩チャレンジ総評 スーパーGT富士『EVチャレンジの旅』総評報告です😀 3日間の総走行距離は380kmでした。 普通充電電力48kW(¥30/kW)で¥1,440 急速充電電力12kW(¥125/kW)で¥1,500 我慢の電費走行のお陰で、レギュラ