ミュートした投稿です。
こんにちは いつもありがとうございます。 「釣った魚を食べる」「酒と肴」至福の時ですよね! やっぱり釣りはいいですネ!
こんにちは いつもありがとうございます。 尺物級になってくると身もふっくらして美味しいですよネ! やっぱり釣りはいいですネ!
こんにちは いつもありがとうございます。 最後でしたが釣れたり釣れなかったりで楽しかったです。 お魚も美味しく頂きました。 釣りはいいですネ!
美猫さん、ご投稿ありがとうございます! 今シーズン最後のヒメマス釣り、お疲れさまでした🎣 釣り上げたお魚で楽しむ豪華な晩酌、そして食欲をそそる唐揚げ丼…とても美味しそうですね🤤✨
今シーズン最後のヒメマス釣り。 入れ食いあり、長い待ちあり、そして美味しいお土産有りで、すべてを楽しめて良かったですね(笑)
ほっこりした身が 美味しそうです!
今シーズン最後のヒメマス釣りに行ってきました。 前回以降所用があり行けませんでしたが、釣り仲間からは「釣れたぞぅ!」と笑い顔のメッセージが再三届いていました。 メッセージには、いつもの15mはウグイの爆釣だったが、魚探の反応で25mで釣ったところ・・・今度はヒメマスの爆釣だった!「なんで?」と問われ
口に針を刺して無理矢理引っ張っていじめてるのには変わりません(笑)
なるほど、そうなんですね。 仕組み、よくわかりました。 釣りを楽しませてもらったお魚さんにも感謝して、大切にリリースしてあげるんですね。 良い話を聞けました。
ほとんどの場合が釣船屋に持ち込み、検量と現認者になってもらい、芦ノ湖漁協に大物申請をします。シーズン中で1番だったら漁協HPで発表されます。 持ち帰る人もいますが、私は同船者が食べたいと言わない限りボートにも上げずノータッチリリースです。 夏の表層水温ではマス類は弱ってしまうのでなるべく手早く、10