ミュートした投稿です。
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます! 寒風山のドライブ、爽快感あふれる走りを堪能されたご様子にワクワクしました✨ 経緯度交会点表示塔のような“通なスポット”も、旅の楽しみを深めてくれていて素敵です!
くろかめさん、コメントありがとうございます😌 展望台には行けなかったとのことですが、駐車場からの眺めでもしっかり楽しめたようで何よりです✨
コマさんとコマじろうも行きたいと言ってました!
クロスターのホイール🛞欲しいな☺️
🐢 MotoRさま、 おはようございます 本来なら お引越しするのが筋だと思いますが 、特にGPS測定地点の案内は無かったです 本当の地点は 此処から200m余りの場所だそうです もしかしたら 移転費用や 私有地・川の中など移転出来ない場所だからなのかも🤔💭 マイナーな記念碑だから 「まあ、いいか
【経緯度交会点表示塔】 移設しなければダメでしょう😅 (黙っていれば良い?) 測定方法の進化で、山の高さも変わるこの頃…🤔
何処までも行こう🛞㉓知ってる人は知っている 🐢 寒風山、良かった〜🤩 展望台や車窓から男鹿半島全体を感じるドライブになったね (・--・) そうだね 低い山だから 大したことないのかなぁって思っていたけど 舐めてたよ 今まで 走った山道の中でも トップクラスの爽快さだね☝️ 紹介するYo
鶯さん、仲間と喋ってるのか、色々な鳴き方しますね。 ケキョばっかり多いときとか。
サーキット走行の疲れが取れたようです😉
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます 駐車場から 遊歩道の階段で展望台に行くようになっているのですが 時間の都合で 今回は 行けませんでした😭 展望台からなら 男鹿半島や八郎潟が もっと良く見えたかもしれません でも、この駐車場からの眺めでも充分満足しました👍