ミュートした投稿です。
コレは・・・やりましたね。 どうやっても、ドローン撮影でしょコレは。 良い眺めですよね。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 古宇利大橋の向こうに広がる景色、まるで物語の世界に入り込んだようですね✨ 自然と建物が絶妙に調和していて、ずっと眺めていたくなります📷
土地ならではの、バイキング料理も有りますが だいたい決まったモノのチョイスになってしまいます😓 多彩なアレンジが楽しめる、コース料理がやっぱりイイナ😟
UVクリームを塗りまくっても、けっこう日焼けしてしまいました😓 仕事をサボって行ったので、帰って来てからの言い訳が大変でした😅 チャイニーズ系の方々は、薄着の露出多め 後日、どうなっかた? 知りたいものですネ~🙄
MotoRさま、 おはようございます 立派な橋ですね このような大きな橋、台風が頻繁に直撃する沖縄でも大丈夫なのでしょうか? (橋が崩れた、というニュースは聞かないですが🤔) 後ろの観光客の方々は かなり肌を露出されてますが 地元の方は 海水浴もTシャツを着てると聞いた事があります それだけ日
観光客が古宇利大橋をバックに、記念撮影中📷 我々も負けじと…😀
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑨古宇利大橋 優雅にリゾートホテルを満喫する、ラグジュアリーな旅 11:00のレイトチェックアウト後に向かうのは「古宇利島」 沖縄本島から橋で渡れる離島、とのふれ込みですが…😀 全長1,960mで2005年の完成当時は
🐢 VOVさま、 こんばんは いつも暖かい励ましのコメント、ありがとうございます 今回、青森編では VOVさまのバイク旅や奥様との旅行を参考にさせて頂きました(正しくはパクりました😅) 初日に750km走って以来、ドライブの距離感がバグってしまい、最後の関越自動車道の300km弱を「短‼️」と思っ
くろかめさん 無事でのご帰宅おめでとうございます。 たくさん走りましたね! 経験値もグッとアップして何処へでも行けちゃいますね! 燃費良いですね! 家のNBOX+とFL5の2倍だぁ。 どちらも遠乗りで12km/lくらいです。 後半戦もある? 楽しみです(^-^)
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます 色々な場所を訪れたので お土産も 多種多様になってしまいました😄 どれも 良い思い出となりました 「これだけの距離を走っても 少しも『疲れた』と思いませんでした」と言ったら 親バカならぬ《オーナーバカ》でしょうか…( ̄▽ ̄;)アハハ…