ミュートした投稿です。
一昨年、天気に恵まれた霧ヶ峰高原、霧ヶ峰ビーナス駐車場からの風景です。 夏でも心地よい風が吹き、エアコンの製品名となるのも納得の場所でした。 霧ヶ峰ビーナスで食べたシャインマスカットソフトも美味しかったです。 昨年行った時は雨で視界ゼロでしたが、ジビエの串焼きがまた美味しかったです。
旅行支援は5月の大型連休除いて夏頃まで続けると報道があった気がします。 長野でしたら、乗鞍高原に只で入れる隠れ家的温泉があったのですが?
かなり前に夏の花火大会に行きました。 コースの観覧席に座って見る花火は圧巻で、昼間はいろいろイベントがあり楽しかったです^_^ (当時はコースをマイカーでのんびり走る、なんてのもやってました) 駐車場の車がホンダ車ばかりだったのも 驚きました。
この3年間、コロナ過のためドライブ旅行を自粛しました。 この夏からはドライブ旅行をエンジョイするつもり。 先ずは中央道を利用して信濃路を旅したい。
みらのパパと言います。 FK8で鈴鹿サーキットメインで走っています。😚 FK8はもうすぐ売却。夏になったらFL5納車されるので、そちらでサーキット走行継続します。 よろしくお願いします。😚
初めまして。 青の前期型FK8に乗っています。 緑のT7Rを履いているので、とても目立ちます。 よろしくお願いします。 仕事柄、夏くらいしかドライブを楽しめないのですが、思い出の地を巡ったり、同僚たちとプチ旅行に行ったりしています。
2011年7月15日生まれ ブラックタン・スムースコートチワワ 『ラルフ』です^^ 写真左、チョコタンスムチは『おーじ』 同胎の弟です~ (別のおうちに居ます) 今年の夏で12歳になります また昨年5月 我が家の先住のロンチの男の子を19歳で送って居ます ハイシニアな子のお役に立てれば~ と色
奈良県にある又兵衛桜です。吉野桜に続き妻と行ってまいりました。(2022.4)樹齢300年ともいわれるしだれ桜が見事な枝振りを見せ、大坂夏の陣で活躍した戦国武将後藤又兵衛の屋敷跡にあると伝わることから、地元で「又兵衛桜」と呼ばれて親しまれています。ちょうど背景に桃の花も咲き、昨年も満開の見頃には写真