ミュートした投稿です。
伊沢さんがtypeRミーティングの講師なので 「FK8やFL5のオーナーさん達に広めて下さい。」という意味でお話しました。 ご自身もFL5のオーナーになられたので「知ってます?」もありました。
シートベルトガイドなるものを、初めて買いました。 FK8の純正シートには、有名メーカーの物が流用できるみたいだったのですが、人と違うことがしたかったのもあり、ヤフオクで見つけてずっと気になっていた、親方印さんの専用品を購入してみました。 さすが専用品、ピッタリのサイズで取り付けにも余裕がないくら
百戦錬磨じゃないGK5乗りの私に、突然「FK8を使え!」と言われても困ると思って。^^;
ふもとっぱらにお邪魔しました。 絶景かな!絶景かな! 声かけはしませんでしたが、FD2の方もいました。
もふもふさん ルノーだったよなあって記憶は有るんですがメガーヌって名前は出てきたけどそうかどうかの自信が有りませんでした。 そうですねえ。 FK8を基本に足りないところを徹底的に研究し鍛え上げたような感じですから、現行型を超えるタイムは出せなかったかなと思います。
ルノーのメガーヌRSトロフィーRだったような… フォグライトがオシャレですね! 当時、コロナ禍でまともに走れなかったですけど、FK8もニュル走らせたらどのくらいだったのか気になりますね…
ありがとうございます。FK8ではコロナの影響もあり距離が伸びませんでした。FL5は長距離運転楽しみたいと思います。
納車しました。ありがとうFK8。宜しくFL5。
今朝、S2000の定期点検でCarsの担当メカが車を引き取りに来ました。 ついでに、ホンダのポップアップフードの件を尋ねたら 「昨年FK8が1台誤作動で入庫、修理費は30万円掛かりました」 やはり、ボンネット交換だそうです。 慌てて開けなければ自走可、開けてしまったら閉まらなくなる様です。 type
ありがとうございます。 昔のRAYBRIG NSXをほんのりとイメージしながら、他の人が履かないような色を履きたくて選びました。 FK8のデザインは、世間では賛否両論ありますが、私もこのデザインが好きです。