何でもトークエリア

シートベルトガイドなるものを、初めて買いました。

FK8の純正シートには、有名メーカーの物が流用できるみたいだったのですが、人と違うことがしたかったのもあり、ヤフオクで見つけてずっと気になっていた、親方印さんの専用品を購入してみました。

さすが専用品、ピッタリのサイズで取り付けにも余裕がないくらいでした。
縫い目のカラーも選べるので、私は純正シートに寄せましたが、ある程度カスタム可能なようです。
よい買い物でした。

追加メーターとかもいずれは取り付けたいけれど、そもそも資金力の問題でしばらく先となりそうです。
まぁスポーツ走行する機会がないから、必ず必要なわけではないんですがね。OBD接続でレーダーと併用の状態から、メーター系はちゃんと独立させたいんですよね。

3件のコメント (新着順)
ふなにわ
2023/05/04 12:14

なるへそ。純正3点式シートベルトなんですね。理解でけましたー🗽

ふなにわ
2023/05/04 09:51

すいません、良く解かってないのですが、シートベルトホールを使うと何か不都合あってガイドを買われたのか、お洒落で買われたのです?


純正ママの3点式シートベルトなので、ホールを通すと具合が悪いというのがあります。
ファミリーカーで家族を乗せるため、4点式はつけられないので、シートベルトホールが寧ろ飾りのような感じですね。

黒いアマガエル
2023/05/04 10:14

これ私が答えていいのかな?

3点式シートベルトに使う場合
シートベルトを外した際、
このシートベルトガイドのところで
シートベルトが止まるので、
ホールド性の高いシートで
取りづらいベルトを、
そこまで手を伸ばさなくても
肩の所から直ぐに取れるように
なります。
あと、シート本体の
肩部分のサポートに邪魔されて
少し上めにベルトがずり上がっていくところを、位置が固定されるので丁度良くなる場合もあるかも。

他には…シート本体のベルトによる擦り傷防止にはなるかな?
プロテクターは別にあったりもしますが、あれは主に4点式以上のベルトを掛けておく位置?

そのくらいだったでしょうか?

黒いアマガエル
2023/05/04 10:26

つくづく思うのですが、
ここのコミュの方々普通にTYPE Rが
ファミリーカーだったりしますが、
大きくなっていざ自分達が車を選ぶようになったら、もう他の車を選べなかったり(いやもう選びたくなかったり)しませんか?凄いですよね。
こうやってTYPE R乗りの系譜が受け継がれていくのですね。

我が子がどういう選択をするかは分かりませんが、幼稚園児の次男は既にスープラ好きになっています。
私の父親は一時期AP1に乗っていました。
車好きについては、親の影響は、少なからずあると思います。我が子が車に乗れるようになった頃まで、スポーツカーが残っていることを祈りたいです。

黒いアマガエル
2023/05/04 10:42

スープラ!やはりスポーツカー!
AP1、おしゃれなお父様(^^)

影響しますよね。
若い時に、一度、
近所の子を出先で見掛けて、
2シーターオープンで家まで送って行ったら、成長した何年後かに兄弟仲良く
それの後の型式の中古に乗ってました。それが影響したかどうかはわかりませんが、そういうものなのでしょうね。

本当にそうですよね。
その頃もあればいいですよね。

黒いアマガエル
2023/05/03 12:32

こんにちは。
赤に赤なのですね。
位置調整のために自分も着けたいと思っていたので、決心がつきました。
で、自分は黒を着けようと思います。
あと、チューニング用パッドも
頭と腰に考えています。


こんにちは😃
ワンポイント的な感じで違う色にする方が一般的なのかもしれませんが(そちらの方がよく話に聞くので)、私はこの攻めた赤が好きなので、ステッチの色まで純正相当を選びました。

シートのホールド感って大事ですね。台車でN-BOX乗った時に改めて思いました。

黒いアマガエル
2023/05/03 14:13

ベルトホールから縦に下まで
まっすぐ黒のラインがあるので
このシートには赤が似合うと思います。

自分のものは、
シートの肩から斜めに黒のラインが
入っいるBRIDEのシートの赤で、
全てが溶け込むならシートベルトガイドは赤が良いのですが、
その頃まだ土屋圭市バージョンの赤一色は出てなくて、
ここにシートベルトガイドを着けると
そのラインが欠ける感じになり、
ベルトを通す部分が革でそこだけ黒になるのと、位置で悩んでおりました。
ベルトを通さないのであれば、
ファッションプロテクターの位置の方が
ラインにかからないので
好みなのですが(^^;)
結局普通な感じになりそうです。

シート自体も
生産終了した青がないか探しましたが
見つからなかったので、
その後黒か赤かでとても悩みました。

純正のシートの黒に青ステッチは気に入っていたのですが、サーキットで内臓が捩れる思いをしたので、替えました。

長距離も乗るので、
バケットシート並みにサポートが
しっかりしたリクライニング機能もあるセミバケットタイプにしましたが、
首が疲れたり、腰の位置がずれたりするので、やはりその都度用途に合わせてポジションはしっかりさせないといけないと実感しました。
確かに代車に乗ると体が
物凄く動きますね(^^)

BRIDEですか!いいですね🎵
全体の統一感は大事ですね。
シート選びはホイール選び並みに悩みそうですね。
長距離乗ると、ほんとシートとの相性が身体に出ると思います。いろいろ取り付けて、いい感じになるとよいですね!

黒いアマガエル
2023/05/03 15:02

ありがとうございます!

実はメーターも悩んではいるのですが、
(前は4連を真ん中あたりに)
今の車は位置に悩み、考え中です。
ただ付けると、夏場気になり過ぎて。

私もいずれは追加メーター付けたいんですけど、確かに場所は悩みますね。
王道はメーター周りかダッシュボードのセンターあたりかなと思っていますが、熱の問題とか視認性とかありますもんね。
実際に付けて比べられれば一番なのでしょうけれど。

黒いアマガエル
2023/05/03 15:36

それが、妙な空間があるので、Defiの
DIN-Gaugeをそこへはめ込めないか考えたのですが、実際に箱型のものを作ったりして試さないとはっきりとは分からないのと、座ってみて本当に見やすいかどうかも分からず、それもあって悩み中です。まだ先なのでゆっくり。