ミュートした投稿です。
いつもは、鈴鹿などの定番訪問先以外 旅行らしい旅は、年2回程度です。 今年の「懸賞旅行」は月1回ペースで異常ですネ… 後は11,12月の2回です😃
「懸賞旅行」奥さまがスポンサーなので… 「ココ行きたい」「コレ食べたい」「コレ欲しい」 観光ガイドを見ながら、注文が次から次に…😅 人の苦労も知らずに、ツアーガイド付き旅行に行ってる気分だと思います。
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑱ 定刻通り10:10にフェリーは稚内港に無事入港🚢 取りあえず、徒歩で10分のJR稚内駅に向かいます。 (最悪の場合に備え、旭川空港までの足を調べます) まずは、みどりの窓口に…(先客は特急乗車券を購入中) 「すみません、まずは【記念キップ】を下さい!」
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑰ 2泊3日の急ぎ足の旅も、いよいよ最終日となりました。 朝、目を覚ますと空は快晴🌞 こんな天気で利尻島を観光したかったのが、本音です。 (一度も傘をささなかっただけ贅沢?そもそも傘持って来てないし😅) 2等自由船室の客は、場所取りに並びます… (1等は優
今年だけ、懸賞旅行で特別です。 いつも、こんなことしてたら破産します❗️😂
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑯ 今日は、利尻島・鴛泊『北国グランドホテル』に泊まりました。 翌朝の稚内への鴛泊港からの第一便8:25発に乗るのに便利だから😃 お決まりの「最北端の天然温泉・露天風呂」が謳い文句に (のんびり露天風呂に入浴していたら、突然の雷雨で内湯に避難💦) ここ数食
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑮ 本日、最後の観光地「姫沼」までやって来ました😀 MotoR的には、利尻島で一番の観光地といえば「姫沼」だと思っていました。 (利尻山登山道の入り口だし) もう、宿泊予定の鴛泊まではクルマで10分の距離です。 時計と睨めっこしなくても良いので、探勝路を使
11月の懸賞旅行は京都に紅葉狩りですが 栗は終わっちゃていますネ😥
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑭ 利尻島で一番賑わいを見せる、とも言われる大人気の観光地 「オタトマリ沼」までやって来ました😀 謳い文句の、ブルーの湖面に逆さ利尻富士? 快晴でないと、利尻富士が見えない…今日は無理かナ😅 沼浦湿原となる湖畔の遊歩道を歩くつもりでしたが、何やら足が向く
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑬ 利尻島沓形港に着きました。 雨は上がっていますが、道路はビッショリと濡れています。 ついさっきまで、土砂降りだったそう… 「お天気の神様」ありがとう~😂 利尻島は利尻富士を中心に、一周ぐるりと回れます。 宿泊予定の鴛泊までは12kmですが、反対周りで4