ミュートした投稿です。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! お土産が沢山! お家に帰ってからも旅行の余韻を楽しめそうです😊 屋久島は一度行ってみたいですが、荒れ始めているのは悲しいですね…😢 種子島や奄美大島での旅行記も楽しみにしております✨
とても思い出に残る旅行だったのですね! タブレットとパソコンの調子が良くなった際は、ぜひ素敵なお写真も拝見させてください😊
MotoRさま、 おはようございます 来年の鹿児島旅行、楽しみです それに続く?島への旅行も(*^^*) MotoRさまの 「わらしべ長者旅は続くよ、どこまでも」 来年も期待してます(⊃ ॑꒳ ॑⊂)ワクワク あれ? これって ふなにわさまのキャッチコピーのパクリになってしまいました(>
『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング 番外編 屋久島のお土産 帰って改めて、見てみたら…😔 大したものは、買っていませんでした(写真上段) ほとんどは、鹿児島空港で買ったもの(写真中・下段) 観光の島となり、コロナ前には30万人近い観光客が押し寄せています 島の大きさを考えると、完全なキ
🐢 「やっぱり、大阪旅行は 新幹線🚄、一択にけって〜い! 」
ピカジュンさん、ご投稿ありがとうございます! 文章からとっても素敵なロケーションで旅行を楽しまれた様子が伝わってきます😊 これからもN-BOXと共に、最高の旅をお楽しみください♪
『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑭ 高速船のダイヤの都合で15:40には鹿児島本港に着岸 (次の便は種子島・指宿経由で、船の長旅になるので❌) 19:30の羽田便まで時間は、まだタップリ有ります。 ということで、鹿児島観光で時間調整することにします😃 さっそくGoogle検索すると
そうだ、西へ行こう‼️ ②ワンちゃんも嬉しい鈴鹿PA 🐢 「藤枝PAに着いたけど、お腹も空かず... この先、断続的渋滞もあったので 一休みして出発🚗³₃ 次の渋滞は伊勢湾岸道。 ここは ただの混雑渋滞なので 30~50km/h以下で流れてます。 おかげで 見晴らしがいいと評判の伊勢
飛び魚インパクトが凄いですね(@_@) 量も…。 最後ロケットで締めるなんて、 なんだか夢があります。 楽しい旅行記を いつもありがとうございます。 また次の旅行も楽しみです。
『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑬ 間もなく、屋久島ともお別れです。 島の南側に位置する「ヤクスギランド」を観光した都合で 帰りの高速船は、第2の市街地「安房」にある安房港から乗船します。 鹿児島港までの直行便には時間が合わず、種子島経由で帰ることに…😃 宮之浦港と安房港、同じ高速