ミュートした投稿です。
脅されると茂みを見ただけで隠れていそうな気がします😢 山歩きに慣れた方々は、ツキノワなら命に関わることは少ない との認識だそうですが🤔 さすがにヒグマは😱
真ん中の■は、黒いものが嵌め込んであるのかと思いましたが 穴が空いているのですね。 この穴から小豆島が見える、というのではなさそうです。
MotoRさま、 今年は 全国どこの森林(住宅地さえ) でも 🐻のニュースが絶えないですね 自然と共存するには お互いのテリトリーを把握して 重なるエリアには 極力入らないようにするしかないですね(._."ll)
黒いアマガエルさま、 阿波尾鶏というブランド鶏が 地域の希望という意味でしょうか⋯🤔💭 難解なオブジェですね (一瞬、ねずみ男の後頭部に見えたのは くろかめだけ?🤣)
それでは「苔の回廊」に行こうか? と思いましたが 観光客が少ないこの時期は 熊🐻が出る可能性を、ビジターセンターで指摘され😅
MotoRさま、 おはようございます 予定変更は残念でしたが 涼しいビジターセンターで 疑似体験のVRや 迫力のスクリーンを堪能出来たので それもまた良しだったのでは?と思います いつか、現実に見に行く為の予行演習ですね(*^^*)
グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】⑥ 🐢 ねえ、バスピスくん ここって「日光湯元♨️」なんだよね? (*´艸`)フフ… (・--・) 何考えてるか わかった‼️ でも、しっかりお風呂に入ってる時間はないから この足湯♨️で 気分を味わおう☝️ 🐢 わーい🙌 お湯の色が2種類あるけどど
『これは最期か⁉︎』 はマズいけど 美味しいもの食べられるなら?😅
支笏湖湖畔での記念撮影 最終日は、一日曇りの天気です。😅
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(登別~千歳)㉜支笏湖 8泊9日に及んだ道央周遊旅行も、今日が最終日😃 登別から支笏湖へと向かいます。 支笏湖ブルーを上から見ようと「樽前山」にトレッキングする予定が 登山道5合目~7合目までの道路が、補修工事のため閉鎖中😥 仕方なく諦めて「苔の洞門」に向