ミュートした投稿です。
【ディーラーでやったら面白そうなイベント。】 ディーラーで主催したら確実に盛り上がりそうなイベント、『夜のジムカーナ』(笑)。 これ、やるといろんなイミで盛り上がりそうだと思います。(北海道では、ディーラーではありませんが有志が集って夏の夜にサタデーナイトジムカーナというイベントをやっていますが、
高知県の「UFOライン」です。 ラリー・モンテカルロでお馴染み、南フランスのチュリニ峠を思わせる峠道です。 停車可能な場所が限られるのでオンボード映像しかありません。 FIT3(GK5)でアタックしました。^^; 落ちたら・・・たぶん。。
車検ステッカーの貼付位置が変更となる時期は今年の7月以降になるようですが、運転席から見やすい位置に変えたら、うっかりミスは減るんでしょうかねええ。 ステッカー確認しなくても小生は時期を覚えているし、たとえ忘れてても前回に車検を受けた所から通知が来るだろうから、車検切れの人はウッカリじゃなく確信犯だと
鈴鹿サーキットに再び行くようになったのは、 自分が乗っているのと同じ車種が走っているから。 でしたねぇ~ ま、ほんとはお友達が東北からわざわざ来て走るから と、それのギャラリー兼お手伝いって名目でしたけどね。 うん十年前はお友達がバイクで走るので その付き添いでしたけど・・・ 再び訪れたときはピット
カリフォルニアの海沿い! サンタモニカ~モロベイまでのドライブ・・・ マリブの先に 「ワイルド・スピード」のロケ地の シーフードレストランに立ち寄れました。
基本的にどんなときでも運転は楽しいです。 (ま、渋滞好きな人はいないだろうけど) 特に私はマニュアルシフト馬鹿です。 今まで購入したクルマは全てMTオンリー クラッチ踏んでギアいれて、 アクセル踏むのと同時にクラッチを徐々につないでいく。 シフトの時に回転バッチリあわせてスパッ! とクラッチつないで