ミュートした投稿です。
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉒火山科学館 洞爺湖に着いて、最初に向かったのは洞爺湖ビジターセンターで😀 この中に「火山科学館」が併設されています。 むかし、家族キャンプで訪れた数年後に 有珠山の2000年噴火が有りました。 噴火前にも「火山科学館」は存在し、大変勉強
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉑サイロ展望台 今日はニセコから洞爺湖へ移動するだけなので移動距離は50km😀 天気は良くても、羊蹄山の頭にはずっと雲が掛かっています。 移動の途中には、洞爺湖を見下ろす絶好の位置にある「サイロ展望台」 標高差があるので、洞爺湖を綺麗に一
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑲甘露の森 今日の旅程が、今回の旅行の中でも 一番ドライブ距離が長く、歩行距離も長い移動でした😀 インバウンドで話題の「ニセコ」 さぞや、賑わっているのだろう? と思っていたら拍子抜け…冬のスキーシーズンの話なんですネ🤔 でも、予感
摩周湖(カムイト=神の湖)の伏流水からできていると言い伝えで「神の子池」と呼ばれているそうです。 天気によって色が変わるそうですが、この日はあいにくの曇り😢やはり晴れないと青くはならないみたいです。 周辺は阿寒摩周国立公園になっており、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖と大自然を満喫できるエリアとなっておりま
梅雨入り前に芦ノ湖レイクジギングへ行ってきました。 2回の釣行で、イワナ2匹 ブラウントラウト3匹、その中でも腹パン&ヒレピンで野生化した55cmのブラウンを1匹上げられました。 梅雨明けしたらレイクジギングのメインシーズンである夏がやってきます。今シーズンも楽しみます!
白山白川郷ホワイトロード(旧白山スーパー林道)が 本日、今期開通しました。 秘湯♨️好き❤️は是非‼️ https://m.youtube.com/watch?v=jQFrXjFqrYg
【上って下って曲って廻って。。。】 第18章★地形を生かした宿 1/2 🐢 チェックアウトの前に宿の紹介をしなくちゃね 既にわかってる方もいるかと思うけど…😅 (・--・) そうだね ここは 南紀白浜 浜千鳥の湯「海舟」 https://dormy-hotels.com/resort/hot
【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑱大町温泉 1泊2日のコースだと、このまま長野駅からの帰京です。 (これまでは、そのパターンでした) ただ、今回は『大町温泉』で宿泊です。 扇沢からは10分少々、足が疲れた~温泉だ!😃 今回お世話になるお宿は「立山プリンスホテル」 この辺りで
【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑥宇奈月温泉 富山県の温泉といえば? 『宇奈月温泉』と直ぐに名前が上がるほど、ポピュラーな温泉地です😀 MotoRも「立山黒部アルペンルート」に伺うたびに、旅の起点となっています。 もちろん富山には、秘境・秘湯の温泉が沢山あり 前回は、トロッ
【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑫松江しんじ湖温泉 島根での温泉巡りは宍道湖のほとり『ホテル一畑』 ココも、料理よりお風呂で選んだ口です😀 湖畔に佇むリゾートホテルですが、ディナーもバイキング 人員の問題で、バイキング形式が多くなりましたネ… 朝食のパイキングは、大いに結構な