ミュートした投稿です。
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)④出島 徒歩での観光は、やはり荷物をホテルに預けてからが正解の様です😀 今日のお宿は、長崎駅の正面なので えっちらおっちら、スーツケースを引張って歩く道すがら 通り道には『出島』が有ります😄 日本の近代化に大きな役割を果たした
チェッカーフラッグさん 登録しておくと、気がついたときにポイント還元となるかもしれないので、リンクを貼りますね。 https://www.smile-etc.jp/service/info.html ビッグサイトとかでかけるとき、運転は、交代するんですか? その昔、スキーに行くとき、男子が楽しそうに
すごい! 志賀高原はスキーでしか行ったことがありません! ここまで高いと、空気も薄くて寒そうですね!!
極楽とんびさん、ご投稿ありがとうございます♬ スキーの後に温泉とお肉、まさに冬の贅沢三昧ですね🍺🍖 その光景を想像するだけで、ワクワクします⛄️✨
🎿して♨️入って🍺飲んで❗️
🎿して♨️入って🍺飲んで❗️ スキー🎿に行って夜は暖炉の前でグラスを交えながらスライスしたお肉🍖を頂くのが...早く行きたいヨ〜。(^^)
首都直下地震は、30年以内に80%の確率で来るそうですが はや10年が経ちました… 東京下町は海抜0m地帯なので 水害防災マップでは3m水没する様です😥 水が引いても、ライフラインの復旧には1周間以上かかるそうで🙄 毎年の台風や線状降水帯の方が心配です😥 ですから、トレーラーの駐車場所は 自宅か
MotoRさま、 おはようございます スキーで何度も行かれてるのですよね 雪のない万座温泉も良かったですが 雪道を走れるMotoRさまなら 是非、雪見風呂を。。。😁 >幕が取れて綺麗になりましたね このアングルという事は 足湯のある神社から?
【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)④仙巌園 城山公園から5kmも移動すれば『名勝仙巌園』に着きます😃 鹿児島県人は、西郷さん同様に島津のお殿様が大好き😍 昨年、タクシーの運転手さんが「連れて行きたかった~」 と時間の都合で諦めた、薩摩藩島津家の別邸です ここにも世界文
タニタニさん まさに雪国育ちの楽しみ方ですね!スキーは私も大好きです!若いころから嗜んでおります!北海道は、どこぞのワイガヤトークエリアで書きましたが、もともとホンダのバイクを愛しており、若いころはCBRで北海道を一周しました!食べ物も景色も最高で、どこへ行っても楽しい思い出です!当時ライダーハウス
(・--・) 確かにスキー客いないもんね😅 でも ホテルの数も少ないからかなぁ どこのホテルも 満室に近かったんじゃないかなぁ ジュラクの駐車場はほぼ満車状態だったよ