ミュートした投稿です。
『春の女神』ギフチョウ
『春の女神』ギフチョウ 自宅のウッドデッキに訪れた、『春の女神』と呼ばれる「ギフチョウ」です。 古くは「錦蝶」とも呼ばれてたアゲハチョウのちょっと小振りな感じの、祖先種の特徴を持つ小型の蝶で、日本の固有種です。 これにそっくりな「ヒメギフチョウ」が居り、こちらは日本固有種では無く、中国東北部やシベリア沿海州・朝鮮半島・日
MotoRさん トレーラーを所有してらっしゃるですか? もしよろしければトレーラーは アメリカ系ですか? ヨーロッパ系ですか? 教えて頂けると幸いです。 キャンピングカーショーに行く予定でしたがゲストがココリコの遠藤さんと微妙なので和歌山県の高野山に向かってます。
WAM.ASさん こんばんは! 情報ありがとうございます。 特別講師に岡田さんってところがJTCC好きとしてはそそられますね(笑) 11月開催予定で既に参加予定が27台…人気なんですね…! そこそこ遠出になるのと金額が金額なので考えようと思います! 今後ともよろしくお願いします。
すずめさん こんばんは まだ非公式ですが、 motoRさんがコメントされたように、Szuka S2000 Driving Meeting 2024が、11月24日-25日に開催予定です。 特別講師に岡田秀樹さんを招いて、鈴鹿本コース先導走行はじめ、南コースやスリパリーコースでの、スキルアップスク
昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。 11月の鈴鹿S2000ミーティングでは 岡田秀樹講師が運転の前走車を追走するシーンの動画を頂きました😀 車載映像とは違う、自分のクルマを外から撮った
昨年は、ホンダのクルマ・スクールに10回参加しました。 技量UPというよりは、仲間たちとの懇親会? 色々な、走行動画をプレゼントして頂けます。 5月のNSX-tude@MOTEGIでは ドローンを飛ばして頂き、上空からの動画撮影 ドライバーは奥さまだったので、ライン取りを指摘したら 嫌な顔されま
コップに水を入れた練習は、本当にやると水浸し スマホに「GーBowl」というアプリを入れて運転します。 https://ifulsoft.com/products/g-bowl/ スムーズ=上手い、の練習には最適です。 (講師たちからの受売りですが)
モビリティリゾートもてぎ モータースポーツ課からDMが届きました😀 「もてぎチャレンジグランプリ」への参加のお誘いです。 https://www.mr-motegi.jp/challenge/ 年末恒例の、サーキットライセンス所持者対象の サーキット・トライアル競技会の様なイベントです。 クラス
フルコースの2時間は贅沢なプログラムです。 (普通のスポーツ走行枠は30分) 途中、休憩を入れながら残り15分という所で…痛恨のスピン💦 スプーンイン側の芝刈りをしてしまいました😢 (大量の枯れた芝草を、コース上に撒き散らし) 閉講式で、特別講師の大御所から 「ベテランなのに珍しい…体力落ちてき
お!家庭教師されてましたか。 自分も受験を控えた中学生の家庭教師をして、あんな感じの問題とか解かせてました。 講師も読み通りで。 でも、小学生に英語を教える必要が発生した時は困りました。自分が小学生で始めたのはラジオの基礎英語からだったので。