ミュートした投稿です。
最近、You Tubeで「ランタンウォーマー」の動画をよく見かけるようになり、DIYされる方の自作動画も多数見かけるようになりました。 皆さん 昇温性能に拘られており、沢山の動画がアップされてますが、元々は明かりの副産物である排熱の利用なので、昇温性能を求めてはいけないとは思いつつも、『私の手持ち
仕事を終えて、 さあ帰ろうと 足早に駐車場へ急ぐ。 そこには一台、静かに待つ車。 『待ってたよぉ。どこ行くの?』 とでも言ってるかのような佇まい。 行きたいのは山々。でも疲れた。 回り込みながら車外確認して、 乗り込む。 キーを差し込み90°回転、 ENGINE STARTボタンを押せば 心地
めざせ36-72さん、ご投稿ありがとうございます🏌️♀️ ラウンドお疲れ様でした✨ 「90」切りのスコア、お見事です😆
本日も薄曇りの中、🏌️♂️ラウンドして来ました♪♪ ⛳️ホームコースの月例会です、なんと今年初の「90」切りです😄ゾロ目👀では有りませんが44.43の87です!言う事無し!
『自宅で庭キャン』良いですネ~ GWは家に籠るのが一番! 昨日、富士スピードウェイから帰るのに5時間も掛かりました😓 (行きは90分だったのに…) キャンプでBBQといきたい所ですが 今日は都心の公道前で、ガレージBBQです。
トラック話で行くと 走行距離を延ばすためには、高速道路では90km/hの定速走行😀 一番左側車線を、トラックの後ろについてACCでの追従走行 (安全車間でも空気抵抗がぜんぜん違います) 因みに、EVの航続距離はWLTCモードが使われますが 実際は7割、高速道路を流れに乗ると6割 (何人も俺の前を
100名以上の列で90分待ち!? 万博「月の石」でも小生よう並ばん…💦
くろかめ・さんが脅すから 富士スピードウェイに気合いを入れて向かったら 渋滞始まる前に、90分で着いちゃった😄
初心に帰り「坂内食堂」 行ったらビックリ、100名以上の列 90分待ち…😅 並ぶ気、満々で列の後ろに着いたら 「何もまた、ココで食べなくても… 自宅のすぐ傍に『喜多方ラーメン坂内』 のフランチャイズ店が有るじゃない!😠」(談:妻)
いよいよ明日納車です。3月頭に買うつもりも無く試乗したのですが、試乗後試しに見積もりしてもらい下取り査定してもらって、そのまま買ってしまいました。 何十年ぶりの日本車で何十年ぶりの軽です。 いままでの車暦のなかで、軽は1度しか乗ってません、昔の軽ブームの時にミラターボに乗ってました。 その頃と比べて