ミュートした投稿です。
スタッドレスにしたらワイルドなった
スタッドレスにしたらワイルドなった ワンダーシビック以来のホンダ車さすが、カーオブザイヤーのフリード。ガソリン車だけど静かでスムーズ快適です。おしゃれな雰囲気の純正ホイールからワイルドに変わりました。
ガチャのミニカー 残念ながらホンダ車ではありませんが、最近のガチャのミニカーは出来が良いですね~(^_^)/ 先ずは「スズキ 初代ワゴンR」 コレはライトが点灯します😆 そのままでは、ボンネット等からライトが透けてしまうので、ボンネット周りの裏側をブラックで塗ることで、ほぼ透けなくなりました
いつまでも元気に走っていて頂きたい車たち。 保存に入った人の話も聞きます。 現役で過酷なレースに参戦させられているのは、 素晴らしい事だと思います。 それでも維持していく皆さんも尊い。 チューニングの行き過ぎは改悪になると身をもって実感していらっしゃるのですね。 ホンダの車はそれだけ仕上がっている
失敗したのは、レンタカー💦 近くにホンダレンタリース店が有りません😓 ホンダ車を借りるには、オリックスレンタカー 岡山駅での返却を希望したら、岡山から福山駅まで事前回送してくれましたが 県外乗り捨て、レンタル料金は高くなり…(プラス車種指定割増😥) しかも、グリーン車の広さとシートを比べられ VE
鷹栖プルービングセンター
鷹栖プルービングセンター 北海道の大自然に癒されて来ました🤩そしてホンダ車を鍛える、テストコースに😄また、企画します😀楽しかった~👍ありがとうございました🙇♂️
おはようございます 有りますね・・まさしく同様の感覚は感じます。 ホンダ車が多いとも感じます ホンのファンも増えてるのかな!!
ホンダ車あるある? なんで? いつも隣にN-BOXがいる時が多い👀
初年度登録から13年過ぎると 自動車税は約15%の重加算課税 重量税は約39%の重加算課税 次の車検の時は考慮して下さい😀 MotoRのホンダ車は、みんなネオクラッシックなので 18年経過の重量税は約53%の重加算課税 SDGs的には、乗り続けた方がエコだと思うのですが… EVとクリーンディーゼ
貢献度?🙄 ここ10年、ホンダ車を買っていません😓(N-ONEが最後かナ?) うちの現有ホンダ車は、みんなネオクラシック車なので メカの移動で担当店が変わり(ディーラーには行った事がない💦) 担当の営業マンはいないので(クルマ買わないから💦) カレンダーは担当メカが持って来てくれます。 毎年、お
## 来年のHondaカレンダー 先日、12か月点検と冬タイヤチェンジでディーラーさんに行って カレンダーを頂いてきました。 2025 Honda Calendar hanauta - Tones of Seasons - 例年と同じく月めくりで予定が書き込めるスタイルです。 部屋や自然の風景