ミュートした投稿です。
木によっては紅葉していますが 山全体が、燃えるような紅葉は有りませんでした😥
今年の3月に、鈴鹿詣での寄り道で行った「伊賀上野城」ですネ😃 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/3vgid5qvlkc5khyx 周りはあまり観光地化されていませんが 立派な石垣でしたネ😄 御城印は頂きましたか?
3/3 🐢 からくり屋敷おもしろ〜い(^ー^* )フフ♪ どんでん返しの隠し扉や、屋根裏へ上がる隠しハシゴ、他にも仏壇の下に隠れるスペースがあったり、 壁の隠し部屋から様子を伺ったり… 外国人観光客の方々も興味津々だったね(*´艸`) (・--・) 伊賀流忍者博物館では 忍法の紹介や道具の展
2/3 (・--・) 天守閣自体少し石段を上がったところにあるからお城の上に登ると伊賀の街が見渡せるね 🐢 うん、お城の周りの公園の緑やその向こうに広がる街が よく見える この風景、何だかホッとするね (・--・) お城の中は急な階段で上がるんだけど この階段の角度、彦根城を思い出すよ
晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑩【自慢の石垣】 1/3 🐢 信貴生駒スカイラインから奈良市内を経て西名阪自動車道・法隆寺IC→名阪国道・上野東IC経由で1時間ほど走って来たよ 立派なお城だね😲 特に高石垣が圧巻だよね (・--・) うん、大阪城の石垣と高さを競う有名な石垣なんだよ ここは
MotoRさま、 おはようございます 液体だらけで かえって重かったのでは?😁 ちょっと駆け足の四国旅、お疲れ様でした くろかめより先に大阪へ行かれていたのですね USJには行ったことがないので 楽しみです😆✨
(・--・) 黒いアマガエルさん、 おはよう 唯一なんだ〜 もちろんゲットしたよ😎 料金所で売ってる事に 驚いたよ
MotoR夫婦は、荷物にならぬ様に 地ビール、出来るだけお腹の中に入れて帰りました😆
【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑳お土産 今回は、お土産は自粛しました😌 北海道・八重山・青森・鹿児島…お土産が消費できていないので 旅館で頂く、お茶菓子のみの持ち帰り😀 ジュースは、未成年のお孫さま用 各県で1本づつの地酒は、日本酒党の息子&娘用です😄 ぼや
大阪唯一の峠ステッカーは?