ミュートした投稿です。
FIT4→僕寒いでFIT! FIT4→コマさんとコマじろうは寒くないでFITか? コマさん→オラ大丈夫ズラ! コマじろう→オラも大丈夫ズラ!
車はFIT3(GK)を所有しています。前車はFIT2(GE)、その前は初代(GD)なんだかんだで乗りやすいですね。積載量も多いですし寝れますし。父親がプレリュードを乗っていた影響があるんでしょうかね。覚えてませんが。次車はFIT4 RSを検討しています。HONDAには夢がありますね☆
実家に帰った時父のSIENTAとコラボしました! FIT4とSIENTA HONDAとTOYOTAとのコラボ!
そうだ、西へ行こう‼️ ⑩ 渦潮見れるかな? 🐢 「大鳴門橋を渡って すぐの鳴門北ICを降りて橋に戻る方向に進みます 鳴門の渦潮見物は 観光船が有名ですが 時間の都合で 「大鳴門橋 渦の道」見物。 大鳴門橋架橋記念館エディの駐車場に車を停めて ここから橋まで歩きます 」 1/3
もし、FIT3とFIT4HOMEの全幅が同じ1695mmなら 3cmです これは ホイールアプローチ分なので ボディ自体は同じだと思います
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/enjfri3l87maelyy 以前ふなにわさまの投稿でコメントしました 冷凍ラーメンの自動販売機の写真、 撮ってきました ჱ̒ ー̀֊ー́ ) 買ってる人は見た事ないですが ずっと置いてあるので 売れている?
今日の番組チェックしてたら見つけました 再放送だから 見た方もいらっしゃる事とは思います くろかめ、一応録画予約してみました 面白いかなぁ☺️
そうだ、西へ行こう‼️ ⑨ 淡路島縦断 🐢 「淡路SAを出て走ること4~50分ほど、島の南端に着きました。 一旦高速道路を降りて一般道を進みます 約5分ほどで 次の目的地に着きました そして、【旅の目的その2・大鳴門橋】が目の前に❣️ (残念ながら またまた、走行映像はないです😢).
そうだ、西へ行こう‼️ ⑧ バ○と🐢は高いところが好き? 🐢 「宿の方にお願いして朝食時間を早めてもらい、8時には出発しました 🚙💨 有馬口ICから阪神高速7号線北神戸線で布施畑JCTを経て神戸淡路鳴門自動車道へ いよいよ、旅の目的「橋巡り」スタートです 初めは 【明石大橋】 残念ながら
そうだ、西へ行こう‼️ ⑦ 一応有馬温泉に行った証拠 🐢 「芦有ドライブウェイの東六甲展望台から 有馬温泉へ下る途中、車を停められるスペースがあったので 撮りました これが ロープウェイからの写真以外で唯一の有馬温泉の風景です 温泉街は。。。。(>︿<。) まあ、銀泉には入