ミュートした投稿です。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 蔵王酪農センターのバラ園でのお写真、とても素敵ですね🌹✨ 名物のチーズ大福も気になります🤤
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 新幹線の快適さに驚く姪っ子さんたちの様子が、とても微笑ましいですね🚄✨ 静かさや車窓からの景色なども含めて、日本ならではの体験ができましたね😊
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 忘れられないサクランボの味、どれほど美味しかったのか気になりました👀 品種ごとの違いを楽しむのも、サクランボ狩りの醍醐味ですね🍒
その一瞬見えただけでも ラッキーだと思います くろかめは ステッカー買えて ずんだ餅串食べられたから満足してます そう言えば絵葉書買うの忘れた ( ̄▽ ̄;)💦
この後また霧の中でした😅 快晴なら、エメラルドグリーンが映えるのでしょうが 絵葉書買って我慢します😢
筑波スカイラインで つつじケ丘駐車場まで登らなかったの?🤔
MotoRさま、 おはようございます さすが持ってますね👏 神様が 遠くから来られた方々を祝福されているようです くろかめも 次は お釜を見られる時を狙いたいと思います😅💦
熊野岳・五色岳・刈田岳の3峰に囲まれた「御釜」 レストハウスの側には、蔵王刈田岳がそびえます せっかくなので山頂に登頂(標高1,759m)
【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り④御釜 蔵王酪農センターから、宮城から山形への越境を目指して 全長約26kmの山岳観光道路「蔵王エコーライン」に向かいます😀 その景観の美しさから、ドライブの定番コースとなっていますが 蔵王連峰に向かって登って行くと、主峰の「熊野岳」は
MotoRさま、 こんばんは 蔵王山頂レストハウスのお土産売り場に 酪農チーズのお菓子が売っていて 「何故、蔵王と酪農とチーズ⁉️」と思ったのですが そんな施設があったのですね😲 バラ園も素敵です ポートレート・モード、こんな写真が撮れるのですね 花が話し掛けてくるように見えます