ミュートした投稿です。
MotoRさま お風呂上がりはコーヒー牛乳では無く、温泉上りはキンキンに冷えたビール!なんですね。 ひと口目の後のプハ~っは生きてる~って感じになりますよねぇ。 でも、一気飲みは危険ですよぉ(笑) 八丈島って漫画に出てくる、「八丈島のキョン」しか知りませんでした💦💦 こんな感じの観光地だったんですね
「武田神社」 灯台下暗し、お詣りしたことが無いので行きたいナ~ 御朱印は、書いて頂けましたか? 書置きかナ…🙄 お写真を拝見すると 桜に時期が良さそうなので、来年かナ🤔
実際は、色々なサイズで撮っていますが この板に挙げるのは3:4が見やすそうなので🙄 ただ、デジカメは2:3が基本の様ですネ🤔 広角で撮って、トリミングして揚げますが (不要な部分をカットして) プロ写真家曰く、アートとしては 「邪道😠」 だそうです😥
写真拝見すると、サイズ的には3:4が標準なんでしょうか。 素人的には自分の目で見える情景をそのまま撮りたいと思ってワイドで撮りがちになってしまいます。 やっぱり写真を極める人は、目の付け所や見せ方が違うんですね。
チェッカーフラッグさん おはようございます。 桜の下で写真を撮ると、桜の花は彼らの上の方で、なかなかうまい構図にならないのですが、 ボール遊びの背景に桜をいれたら、ええ感じやん! って、ヒトリ、悦に入ってます🐾
ラルフ兄貴、おはようございます。 兄貴やったら、ちょっとちっちゃめのボールがいいかもね。 ここは、神社の横の公園で、周囲に桜。その隣に藤棚があります。 境内のすぐとなりは、枝垂れ梅。 境内には、枝垂れ桜もあるんです。 こちらは、ちょっと満開に数日はやいかなってときに撮った写真です。 この日もボールで
桜をバックにワンちゃんが楽しそうに元気に走り回って春爛漫。 良いですね、最高の桜写真。
納屋の入り口を塞ぐ、ベニヤ板です😃 プロ写真家の正解は カメラをもっと板に接するほど近づけて、木目の先をボカします🤔 宮古島と同様、絶海の島なので 常に風は強く…8~10m/sは当たり前 飛行機の欠航も、当たり前😅
プロ写真家は、こんな処に目が行く様で 真似して、撮ってみました📷
【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑤三根エリア 八丈富士と三原山に挟まれた、八丈島空港から東に4km 三根エリアと呼ばれる、八丈島のもう一つの中心地 フェリーが発着する観光の玄関口となる地区へ向かいます😀 ただ、今回は絶景見学に来た訳ではなく…🙄 撮影旅行、