ミュートした投稿です。
ムギ子さん、草津と有馬でしたかー。日本三名泉とか三古泉とか色々ありますもんね~。 なんか、言うたもん勝ち⁉️みたいなトコありますが、何処も趣あって優劣つけ難い😄
長崎県北部がお気に入り 年中アオリイカ追ってます🦑
コメントはさせてもらっていましたが、 投稿は初めてです 6歳と2歳の息子の元気いっぱいの息子がいてます 愛車がシビックfl4で、子どもの乗り降りは大変ですが、 荷物もたくさんのりますし、静かなので、会話を楽しみながら、これからも色々な場所にいって家族で思い出を作っていければと思っています また皆
はい😊FL5を楽しんでくださいね😄
カーボンニュートラルや電気自動車、自動運転なんかも、時代の流れだからいいんだけど、どんな形態になっても、運転する楽しみや走りを楽しみたい部分、クルマの走行性能を感じられるところだけは、奪わないでおくれよ~、ホンダさん!
ありがとうございます。 バイクに荷物を載せたままなので、ツーリング中だなってとこです。 FK8は残念ですが、資金繰りが・・・ FL5を楽しみたいと思います。
どうしたら、永く快適快調に愛車に乗り続けられるんですかぁ? 自分は、こまめなオイル交換、洗車、定期点検の受診くらいしかできてません。 是非、秘訣を教えて欲しいっす! そこに、愛はあるんか~
はじめまして。 そろそろ駆け込み始まるのかな? と思っていたのですが 盛り上がっていないとは意外です・・・😷
ふなにわさん、あと2箇所は草津と有馬です😄 松之山は草津とは違いこじんまりとした温泉地ですが、どの宿も心のこもったおもてなしに癒やされますよ!
回遊マグロ迫力すごいですよね! 子供がしばらく見つめてましたー