ミュートした投稿です。
瀬戸大橋は 岡山側から四国に向かう方が、 どちらかといえば美しいと 個人的には思います。
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます🍂 海抜600mからの大阪一望、素晴らしい眺めですね✨ 一瞬の紅葉をドライブレコーダーで後からゆっくり楽しむ工夫、さすがです👍 ドライブ、お疲れさまでした🚘
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます♬ 瀬戸大橋、やはり圧巻の美しさですね🌉 吊橋や斜張橋など、橋ごとに変わる工法も見どころ満載で面白いです😊 紅葉狩りのリベンジ旅行、次回はきっと素敵な景色に出会えることを願っています🍁✨
100人目のまぁさん、ご投稿ありがとうございます🍁 日向大神宮の紅葉、とても美しいですね✨ 日当たりの影響で少しずつ冬の気配を感じます🍂
🐢 MotoRさま、 同じ景色をだんだん視点を上げて見ていくのは なかなか面白かったです この信貴生駒スカイラインは 夜遅くまで開いているので 夜景デートスポットとしても人気だそうです
確かに新幹線は 遅れた時の融通が効くので 気が楽かもですね でも、愛妻家のMotoRさまなら 座れる保証のない自由席より 指定席に間に合いたいと 運転されてたと推察します(^ー^* )フフ♪ 天ぷらはうどんの前菜的位置づけだったりして😁
展望台からの眺望といい ワインでイングの紅葉🍁といい 気分爽快な景色ですネ。 日が落ちてからの 夜景や星空も 素晴らしそうな場所です🤩
新幹線は指定席は無駄になっても 次から次に、次発が有るので 飛行機より、少しは気楽です😀 先に天婦羅が出てきて 釜揚げは、さらに10分ほど待ちました。 待ちきれず、天婦羅は😋
2/2 🐢 走っていると時々素晴らしい光景に出会うのだけど 見通しの悪いカーブの多い場所だから車を停めるのは とても危険😱 その上、バイクも自転車も禁止の自動車専用道路だから 駐車場に停めて歩いて…もたぶんNG🙅♂️ 一瞬の🍁を眺めて ひたすらハンドルを握る事に ( ̄▽ ̄;)ハハ…… (・
晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑨【🍁か?運転か?それが問題だ!】 1/2 🐢 わ〜い 大阪一望‼️ 同じ景色なのに段々と高い所からの眺めになっていくね(^^♪ (・--・) ホントだね😆 締めくくりは ホテルセイリュウの裏手、 大阪と奈良を分ける信貴山・生駒山 そこを縦走する信貴生駒スカイ